このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
若くして心豊かに引退するためのメールマガジン
 

2011.06.03

 
 
投資は危険ではない。危険なのはあなただ。

ゼロ金利政策が続き、お金を銀行に預けても雀の涙しか利子はもらえません。経済が停滞する中、政府は国民に「投資」を促しているのです。

さて。
お金の知識や投資に関しては、私たちは学校で何一つ教わらないまま卒業します。ですから、「投資」を決意した人は、自らに専門的な知識がないため、自らのお金を「専門家」と呼ばれる人たちに託してしまうのが現状です。多くの場合、「投資信託」という金融商品を勧められます。

投資信託は「ミューチュアルファンド(Mutual Fund)」と呼ばれ、金融の専門家(ファンド・マネジャー)と呼ばれる人たちがあなたの代わりに、株式や債券などの銘柄選定を行い、運用します。投資信託は「買って持ち続ける」という、長期保有(バイ・アンド・ホールド)することしか法律的に許されていないため、上げ相場(up↑)でしか利益を出せない仕組みになっています。

金融危機によって市場が下落すれば、それにつれてファンド価格も値下がりします。金融危機の際には、多くの人がお金を失いました。

投資信託は、ファンドマネジャーの裁量によって運用されますが、成績の如何に関わらず報酬(給料=人件費など)が支払われますから、その分、多くの手数料が差し引かれます。そして、彼らの給料は、運用成績によってではなく、ファンドの純資産残高の大きさ(お客さまから預かっているお金の総額)によって決まります。それが「長期投資しましょう」とアドバイスされる所以です。彼らは金融危機時に懐を痛めることはありません。

さて。
相場がup↑、side→、down↓どのようになっても、利益を出すことができる投資手法はあります。金融危機時に多くのお金を失った人は、他人にお金を渡して運用してもらっていたため、失敗しても、そこからは何一つ学ぶことができません。

投資は危険ではありません。投資に関して知識がないその「人」が危険なのです。車の運転は危険ではありません。車の運転に関して適切な知識(免許)がない「人」が危険なのです。

お金に関しては、特に、人はいきなりアクセルを全開に踏み込みたくなるようです。はやる気持ちを抑えて、まずは「お金」ではなく「時間」を自分に投資し、お金の知識を得ましょう。

 

http://twitter.com/180cojp

2日、米国株式オプション市場で1日最大取引量の銘柄は【C】( http://goo.gl/yfpqi )2011年08月限45ドルCall買い$0.37で25,035枚。オプション取引の学校(無料コンテンツ)はこちらから。 http://goo.gl/vQ80n #options
06-02 18:58

2日、タイの株式相場でSET指数は1,058.89となり、1,050〜1,100の高値圏内で推移中。内需・外需ともに拡大。2011年第1四半期でSET上場企業の純利益合計は四半期ベースで過去最高。 http://goo.gl/FfMB2 #180THD #ETF
06-02 18:30

1日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】456,146枚、指数【SPX】773,687枚、ETF【SPY】2,831,835枚。オプション取引の学校(無料コンテンツ)はこちらから。 http://goo.gl/C8YOm #options
06-02 07:38

1日、中国の不動産サービス会社、イーハウス・ホールディングスは2011年01〜03月期決算で純損失が51.2万ドル、前年同期比赤字転落と発表。1株損失は0.01ドル( http://goo.gl/RcVre )。 http://goo.gl/E45Pt #180EJ #ADR
06-02 07:28

1日、NYダウは先週末比279.65ドル(2.2%)安の12,290.14となり、2010年06月04日以来の最大下落幅を記録。30種全銘柄で全面安。ADP非農業部門雇用者数やISM製造業景況指数の悪化が背景。 http://goo.gl/dCtqt #180DIA #ETF
06-02 07:17

1日、シカゴ小麦先物相場で期近7月物は1ブッシェル759.2セントとなり、約2週間ぶりの安値を記録。ロシア政府による穀物輸出禁止措置が7月に解禁されることを受け、需給緩和観測に。穀物ETN「JJG」はこちらから。 http://goo.gl/Zb5bp #180JJG #ETN
06-02 07:08

1日、インドネシア政府は2011年通年のGDP伸び率予測を6.5%に上方修正。01〜03月期GDPは前年同期比6.5%。内需・輸出が好調。05月の消費者物価指数は鈍化。 http://goo.gl/FQffq #180IDX #ETF
06-02 06:58

1日、米国の長期金利の指標となる10年物国債利回りが2.96%まで低下し、2010年12月上旬以来、約半年ぶりに3%を割り込んだ( http://goo.gl/5sgzi )。米国債ETF「IEF」はこちらから。 http://goo.gl/M5vH2 #180IEF #ETF
06-02 06:50

1日、タイ中央銀行は政策金利を0.25%引き上げ3.00%にすると発表( http://goo.gl/g4TY0 )。利上げは5回連続。第1四半期は農業生産や輸出好調を背景に堅調な経済成長。足元ではインフレ圧力。 http://goo.gl/Uvvfa #180THD #ETF
06-02 06:46


時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 

世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 

101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 

 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
若くして心豊かに引退する方法を人に教えてあげよう。 Get richer and retire younger
そうすることであなたも若くして心豊かに引退できる。 to make others rich and retire young.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 

 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.