このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
若くして心豊かに引退するためのメールマガジン
 

2011.06.20

 
 
The best is simple.
「最良とは単純さである」
世の中を見渡せば、物事は複雑に絡み合っているように思えます。けれども、真実はいつでもシンプルです。

世の中には、「物事をシンプルにする人間」と「物事を複雑にする人間」の2種類のタイプの人がいます。誰もが世の中をより良いものにするために、努力しているわけですが、両者には決定的な認識の違いがあります。それは、「完璧(ベスト)な状態」についての認識です。完璧とは、そもそも「傷のない玉」という語源があります。

さて。
四角い石から球体を作り上げるプロセスを思い浮かべてください。完璧な玉とは、どのようなプロセスを経て得られるものでしょうか?

磨き上げるという行為によって、無駄なものを削ぎ落とし、傷をつけ、もうこれ以上、無駄なものはないというところまで、磨き上げられた(余分なものを削ぎ落とした、傷ついた)状態が「完璧」という考え方の人は、「物事をシンプルにする人間」です。一方、四角い石に何か他のもので繕い補うことで、丸い球体をつくり上げようと考える人は、「物事を複雑にする人間」といえます。

物事をシンプルにする人間は、そのプロセスにおいて、余計なものを省いていくため、ごまかしがきかず、公明正大でなければならないという前提があります。何かを取り繕い、隠すものがなく、誰の目にも明らかになるわけですから、自信がなければ物事をシンプルにできません。裏返せば、自信のない人間が、その自信の無さを「ああだ、こうだ」と取り繕うからこそ、物事が複雑になっていくわけです。

自信の有・無と物事の単純さ・複雑さは相互に関係しています。自信がない人は、物事をシンプルに考える習慣を身につけることです。物事を複雑に考えている人は、自信のなさの裏返しということになります。

起業家や教師をはじめ、世の中のリーダーと呼ばれる人たちは、物事をシンプルにすることに長けた人たちです。物事をシンプルで分かりやすくするからこそ、多くの人たちがその後を追うことができるのです。
▲ top

http://twitter.com/180cojp

17日、米国指数オプション市場で1日最大取引量の銘柄は【VIX】( http://t.co/Cpcw0tb )2011年7月限30ドルCall買い$0.75で103,231枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/IaWH46c #options
06-19 11:13

17日、スペインの中央銀行は、国内の商業銀行が抱える不良債権が4月に6.4%上昇し、1995年6月以来、16年ぶりの高水準になったと発表。2011年第1四半期の住宅価格は3.5%急落。 http://t.co/g9VBpbl #180EWP #ETF
06-19 11:03

17日、米格付け会社ムーディーズはイタリアの国債格付けを「Aa2」から引き下げ方向で見直すと発表。同国格付け見直しは2002年5月以来9年ぶり( http://t.co/6pXVBOY )。 http://t.co/C1fwzh3 #180EWI #ETF
06-19 09:30

17日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【RIMM】726,775枚、指数【SPX】682,667枚、ETF【SPY】3,491,362枚。オプション取引の学校(無料コンテンツ)はこちらから。 http://t.co/vgxkUeo #options
06-18 07:05

17日、米国債への資金流入が鮮明に。週間ベースで10年物国債は5週連続、2年物国債は10週連続の続伸。1986年以来の長期トレンドを形成。米国債ETF「TLT」はこちらから。オプション取引も可能。 http://t.co/8FZkFpG #180TLT #ETF
06-18 07:00

17日、米インターネット検索大手、Googleは前日比15.35ドル(3.07%)安の485.02ドルとなり、昨年9月以来9カ月ぶりの安値を記録し、500ドルを割った。検索連動型広告の落ち込みが背景。 http://t.co/f5SoXSi #180GOOG #SP500
06-18 06:51

16日、ロンドン金属取引所(LME)のニッケル3カ月先物公示価格は1トン21,600ドルとなり、約7カ月ぶりの安値を記録。2月下旬の直近高値から26%超下落した水準に。国際需給の緩和観測が背景。 http://t.co/9qynhjw #180JJN #ETN
06-18 06:22

16日、米国ETFオプション市場で1日最大取引量の銘柄は【XLU】( http://t.co/PgkoLux )2011年6月限32ドルCall売り$1.02で534,630枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/IaWH46c #options
06-17 16:28

16日、国際商品指数が一進一退。CRB指数は前日比2.071ポイント安の336.892となり、4月29日の直近高値(370.561)から9%下落した水準で推移。原油やトウモロコシ先物相場が下落したことが背景。 http://t.co/LGTcTq7 #180DBC #ETF
06-17 16:19

17日、中国人民銀行(中央銀行)が午前に発表した人民元の為替取引の中間値(基準値)は、1ドル=6.4716元となり、2005年07月の元切り上げ以来の最高値を更新。中国元ETF「CYB」はこちらから。 http://t.co/grKN1Zp #180CYB #ETF
06-17 16:07

16日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】517,507枚、指数【SPX】1,201,375枚、ETF【SPY】6,057,900枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/vgxkUeo #options
06-17 08:11

16日、スイスの中央銀行は政策金利である3カ月物ロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の誘導目標を0.25%に据え置くと発表( http://t.co/8Gwp7vL )。フランの急激な通貨高が輸出に影響。 http://t.co/0bRKplM #180EWL #ETF
06-17 08:05

16日、米国長期金利の指標である10年物国債利回りは3%を大きく割り込み、昨年12月初旬の低水準へ。ギリシャ財政問題で投資マネーは安全資産へ回避。米国債ETF「TLT」はこちらから。オプション取引も可能。 http://t.co/AOUKy0M #180TLT #ETF
06-17 07:48

16日、上海外国為替市場で人民元は対ドルで一時1ドル=6.4716元となり、取引時間中に2005年07月の元切り上げ以来の最高値を更新。終値ベースでも最高値を更新。中国元ETF「CYB」はこちらから。 http://t.co/IBT2t03 #180CYB #ETF
06-17 07:29

16日、上海株式市場で上海総合指数は前日比41.149ポイント(1.521%)安の2,664.28となり、2,700台を割り、9カ月ぶりの安値を記録。インフレ圧力が高止まりし、追加の金融引き締め懸念を警戒。 http://t.co/2bggtnp #180FXI #ETF
06-17 07:26

16日、フィリピン中央銀行は政策金利の翌日物借入金利と翌日物貸出金利を4.50%、6.50%で据え置くと発表。同時に市中銀行の預金準備率の引き上げを発表( http://t.co/wXFytap )。 http://t.co/rIgnSGq #EPHE #ETF
06-17 07:21

16日、インド準備銀行(中央銀行)はインフレ抑制のため、政策金利を0.25%引き上げ、7.50%にすると発表。即日実施。利上げは金融危機後10回目、次回の政策決定会合でも利上げを示唆。 http://t.co/0zsfXZa #180PIN #ETF
06-17 07:10
▲ top

時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top

世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top

101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
▲ top

 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
若くして心豊かに引退する方法を人に教えてあげよう。 Get richer and retire younger
そうすることであなたも若くして心豊かに引退できる。 to make others rich and retire young.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 

 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top