このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
若くして心豊かに引退するためのメールマガジン
 
広告を見る

2011.08.12

 
 
単純さは自信から生まれる強さである。
複雑さは疑念から生まれる弱さである。
高学歴な優等生ほど、物事を難しく考えます。なぜなら、学力で他者より秀でるために、「難しさ」において優位性を維持し、自らのプライドもそこに据えるよう、学校で刷り込まれて育ってくるからです。彼らを突き動かす原動力は、落ちこぼれないように努める「恐怖心」です。多くの場合、彼らは頭の回転が速く、話口調も速く、人を急かしたり、まくり立てるように話します。それらはすべて競争における優位性を維持するための「恐怖心」に起因しています。

一方、低学歴な劣等生ほど、物事を易しく考えます。なぜなら、彼らにとっても易しく考えなければ理解できないからです。彼らに落ちこぼれる恐怖心はありません。なぜなら、学校という枠組みから、すでに落ちこぼれているからです。多くの場合、彼らは頭の回転が遅く、話口調も遅く、ズボラであるとか、飲み込みが悪いとか言われます。けれども、彼らを突き動かす原動力は、同じような境遇の人間を手助けすることを厭わない「愛」です。

さて。
何か物事に取り組むとき、物事を難しく考える傾向の人、物事を易しく考える傾向の人、と大きく分けて2種類に分けられます。物事をシンプルに考える人は、原理・原則に目を向けるために、多くの人に分かりやすく、より多くの人の問題を解決するので、結果的に自信を得ます。裏返せば、シンプルなことで問題を解決できる自信(強さ)があるから物事をシンプルに考えられる、とも言えます。

物事を難しく考える人は、その人自身が問題を解決できないがために、疑念のスパイラルに陥り、物事をどんどん難しくしていきます。難しいことは多くの人に共有されることはないので、結果的にわずかな問題しか解決できず、結果的に自信も得られません。

物事が複雑化した環境の中でサバイバルできるのは、いつの時代でもシンプルな生命体です。今の時代ほど、優等生は落ちこぼれるのが怖く、劣等生は自由に生きられる環境と言えるのではないでしょうか?
 
広告を見る
▲ top

http://twitter.com/180cojp

キャッシュフローゲーム会のお申込みはこちらから。 http://t.co/peP8Srs
08-11 15:31

10日、米国ETFオプション市場で1日最大取引量は【SPY】( http://t.co/RibgimK )2011年8月限108ドルPut買い$2.02で95,405枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/IaWH46c #options
08-11 15:31

11日、韓国の中央銀行は政策金利を3.25%に据え置くと発表( http://t.co/zEwlg9z )。据え置きは2カ月連続。経済は上向き。7月のインフレ上昇率は4.7%。外部リスクを視野に利上げ回避。 http://t.co/ZAzFLoD #180EWY #ETF
08-11 15:24

10日、米メディア大手、ニューズ・コーポレーションは2011年4〜6月期決算で純利益が6億8300万ドル、前年同期比21.9%減と発表。1株利益は$0.26( http://t.co/ATKqXPh )。 http://t.co/0dADXYe #180NWSA #SP500
08-11 15:11

10日、米IT大手、シスコ・システムズは2011年5〜7月期決算で純利益が12億3,200万ドル、前年同期比36.3%減と発表。1株利益は0.22ドル( http://t.co/iOi1U93 )。 http://t.co/04ki1hD #180CSCO #DOW
08-11 15:07

11日、中国人民銀行(中央銀行)が午前に発表した人民元の為替取引の中間値(基準値)は、1ドル=6.3991元となり、2005年07月の元切り上げ以来の最高値を更新。中国元ETF「CYB」はこちらから。 http://t.co/bstpD6w #180CYB #ETF
08-11 15:02

10日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【BAC】780,041枚、指数【SPX】1,231,951枚、ETF【SPY】5,663,649枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/qOJ1aBg #options
08-11 10:11

10日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【銘柄】は-23.28%【RUSL】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ブル・3× / Direxion Daily Russia Bull 3x( http://t.co/5K8ozht#180RUSL #ETF
08-11 10:10

10日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は+57.19%【SICK】ディレキシオン・デイリー・ヘルスケア・ベア・3× / Direxion Daily Healthcare Bear 3x( http://t.co/xc2UyhW#180SICK #ETF
08-11 10:07

10日、NYSE上場銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は、+15.32%で【ZA】左岸服? / ズオアン・ファッション / Zuoan Fashion Limited( http://t.co/PCuB7ju#180ZA #ADR
08-11 10:06

10日、ノルウェー中央銀行は政策金利を2.25%で据え置くと発表( http://t.co/j1Lt283 )。6月に年内後半には徐々に利上げするとの意向を示したが、市場予想外の据え置き。 http://t.co/B16xbZD #180NORW #ETF
08-11 10:02

11日、中国の半導体受託製造大手、SMICは2011年4〜6月期決算で純損失が377.2万ドル、前年同期比、赤字転落と発表。1株損失は0.01ドル( http://t.co/mGd0Xui )。 http://t.co/K1ev6zv #180SMI #ADR
08-11 09:57

10日、中国のSNS大手、テンセント・ホールディングは2011年4〜6月期決算で純利益が23億4,924.6万元、前年同期比22.6%増と発表( http://t.co/8rFjUsQ )。 http://t.co/5zqcYdn #180TCEHY #ADR
08-11 09:52

10日、フランスの公共事業大手、GDF・スエズは2011年1〜6月期決算で純利益が27億3,800万ユーロ、前年同期比23.2%減と発表( http://t.co/mr1BS2U )。 http://t.co/zhyKwbQ #180GDFZY #ADR
08-11 09:46

9日、中国の太陽光発電装置大手、レネソーラーは2011年4〜6月期決算で純利益が183.9万ドル、前年同期比94.9%減と発表。1株利益は0.01ドル( http://t.co/hsPLnX8 )。 http://t.co/rcbf9PF #180SOL #ADR
08-11 09:40

10日、NY金先物相場で中心限月12月物は終値で1トロイオンス1,784.3ドルとなり、過去最高値を更新。1,800ドルの大台が目前に。フランス国債格付け(最上位ランク)の引き下げ懸念が背景。 http://t.co/bjyNn5s #180IAU #ETF
08-11 09:26

10日、米国のS&P500指数は前日比51.77(4.42%)安の1,120.76となり、下げ幅は計18%以上に( http://t.co/xlmJXHa )。同日、投資家心理を示す恐怖指数(VIX指数)は22.62%急上昇( http://t.co/OESzuph )。
08-11 09:19

10日、NYダウは前日比519.83ポイント(4.62%)安の10,719.94ドルとなり、前日の上昇幅を上回る下落幅で11カ月ぶりの安値を記録。NYダウETF「DIA」はこちらから。オプション取引も可能。 http://t.co/Ze6ppEc #180DIA #ETF
08-11 09:12

10日、NYコーヒー先物相場で期近9月物は1ポンド234.85セントとなり、5月3日に記録した14年ぶりの直近高値(308.90)から24%下落し、半年ぶりの安値水準へ。NYコーヒー先物ETN「JO」はこちらから。 http://t.co/LjUg8TV #180JO #ETN
08-11 09:05

10日、スイス中央銀行はスイスフラン通貨高抑制策を発表( http://t.co/fV43XTq )。民間銀行が同中央銀行に積み立てる準備預金額の引き上げや外国為替市場でのスワップ取引などで資金供給量を拡大。 http://t.co/E4bWdWo #180FXF #ETF
08-11 08:57

10日、NY外国為替市場で円相場は一時76円35銭となり、3月17日の史上最高値(76円25銭)に迫った。米国株式の大幅下落や日米間の金利縮小観測などから、円買い・ドル売りが加速。 http://t.co/VBTyPV0 #180FXY #ETF
08-11 08:46

▲ top

時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top

世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top

101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
▲ top

 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
若くして心豊かに引退する方法を人に教えてあげよう。 Get richer and retire younger
そうすることであなたも若くして心豊かに引退できる。 to make others rich and retire young.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 

 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top