このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
若くして心豊かに引退するためのメールマガジン
2011.09.23
 
 
恐怖を感じるのは行動する前だ。
恐怖を打ち消す方法はただ一つしかない。
それを行動に移すことだ。
 
多くの人は「安心」「安定」にしがみついて人生を生きています。安心・安定という「安全圏内」では、その人は傷つくことはありません。

「私は生涯、ずっと「安全」に生きてきて、何一つ傷を受けたことはありません」

あなたはそんな人間に魅力を感じますか?
あなたはそんな人間と共に人生を冒険したいですか?
あなたはそんな人間になりたいと思いますか?

死ぬ前に何かを恐れるなら、死ぬことよりも、何も挑戦しなかったことを恐れた方がいい。後悔という名の「死神」は、死ぬ瞬間までつきまとう。

恐怖を感じるのは行動する前だけです。誰もが恐怖を感じます。成功する人間とそうでない人間との差は、その恐怖に対する反応です。成功する人間は、恐怖に対して興奮という名の「行動」で応対します。一方の人間は、恐怖心で身が縮み上がり、身動きが取れず、ずっとその恐怖心を抱えたまま人生を送ります。

さて。
「安心」「安定」を求める人の多くは内心では幸せを感じることは難しいでしょう。なぜなら、鍵のかかっていない「安心」「安定」という景色の変わらない牢獄に自らを閉じ込めているからです。ポイントは鍵はかかっていないということです。

「幸せ」の秘密は「自由」にあります。そして「自由」の秘密は「勇気」です。「安心」「安定」に勇気は必要ありません。勇気あるところに、自由があり、自由があるところに、幸せがあります。

魂の成長がないところに、幸せはありません。
そして、魂を磨くためには、文字どおり、傷をつけて磨かなければなりません。「安全圏内」から抜け出し、傷(学び)を得ましょう。

180キャッシュフローゲーム会には、勇気ある方々が参加され、お互いに情報交換し、助け合いながら、切磋琢磨しています。

参加される勇気ある方々、ありがとう。
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp

キャッシュフローゲーム会のお申込みはこちらから。 http://t.co/RRLwaBye #cashflow #investing #money #options #ADR #ETF #DOW #SP500 #REIT
09-22 15:55

21日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【BAC】( http://t.co/HxXN27eC )2011年10月限7ドルCall買い$0.43で54,246枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
09-22 15:54

21日、米格付け会社、Moody'sは米銀行、バンク・オブ・アメリカ( http://t.co/qA5F8VDq )、シティグループ( http://t.co/frNBqG7R )、ウェルズ・ファーゴ( http://t.co/zxzPHfXv )の社債格付けを引き下げたと発表。
09-22 15:42

21日、ブラジル、サンパウロ外国為替市場でブラジル通貨レアルが前日比3.6%下落し、2010年6月以来、約15カ月ぶりの安値水準へ。政策金利の引き下げやギリシャ債務問題で投資マネーが流出。 http://t.co/sLoYGlnQ #180BZF #ETF
09-22 15:38

21日、ギリシャは公務員3万人削減と年金支給額の減額を含めた追加的な財政赤字削減策を決定。日本も同じ路線を辿っている。増税や社会保険料の引き上げ、社会保障費の支払い減額などから免れたい方、是非、キャッシュフローゲーム会へご参加を。 http://t.co/RRLwaBye
09-22 15:35

21日、NY債券市場で長期金利の指標となる10年物国債利回りが1.85%となり、過去最低を更新(債券価格は上昇)。同日株価は急落。投資マネーは債券市場へ。米国債ETF「TLT」はこちらから。オプション取引も可能。 http://t.co/0OiiAqAt #180TLT #ETF
09-22 15:28

21日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【BAC】732,247枚、指数【SPX】1,264,830枚、ETF【SPY】3,262,966枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
09-22 09:37

21日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【銘柄】は-15.47%【DRN】ディレキシオン・デイリー・リアル・エステイト・ブル・3×・シェアーズ( http://t.co/vYvAzdti#180DRN #ETF
09-22 09:36

21日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は+15.70%【DRV】ディレキシオン・デイリー・リアル・エステイト・ベア・3×・シェアーズ( http://t.co/m9KbgB2G#180DRV #ETF
09-22 09:35

21日、NYSE上場銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は、+6.72%で【HPQ】ヒューレット・パッカード / Hewlett-Packard Company( http://t.co/sAlCTLzR#180HPQ #DOW
09-22 09:32

21日、ノルウェー中央銀行は政策金利を2.25%で据え置くと発表( http://t.co/ilX4LLhW )。世界経済の見通し懸念で据え置きを決定。インフレ圧力は後退。通貨高が続けば利下げの可能性も。 http://t.co/n2XxSJoH #180NORW #ETF
09-22 09:22

21日、香港株式市場でハンセン指数は前日比190.630ポイント(1.003%)安の18,824.17となり、2009年7月17日以来、2年超ぶりに安値を更新。香港株式ETF「EWH」はこちらから。 http://t.co/6MuDpzEW #180EWH #ETF
09-22 09:13

21日、米格付け会社、S&Pはイタリア銀行大手のインテサ・サンパオロ( http://t.co/hZWZ8CBL )、メディオバンカ( http://t.co/eNWEMgL2 )の長期格付けを引き下げ「シングルA」としたと発表。 #180ISNPY #180MDIBY #ADR
09-22 09:03

21日、東京外国為替市場で円相場は一時1ドル=76円12銭となり、8月19日に記録した過去最高値(75円95銭)まであと17銭に。米連邦公開市場委員会が追加金融緩和に動くとの思惑からドル売り・円買いが加速。 http://t.co/v2sIdXTx #180FXY #ETF
09-22 08:41

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top