このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
若くして心豊かに引退するためのメールマガジン
2011.11.24
 
 
幸せは素直な心を、平凡は満足の心を、富は感謝の心を試す。
Happiness tests our honesty. Mediocrity tests our satisfaction. Wealth tests our gratitude.
 
人生に常はありません。辛いときも、苦しいときも、快いときも、楽しいときも、あるひとつの状態が永続することはありません。「辛苦」と「快楽」は繰り返されます。

幸せなお金持ちになるプロセスでは、わたしたちの誰もが「3つの心の姿勢」が試されます。

最初は、「素直な心」です。
誰もが幸せになりたいと願います。幸せは素直な心に宿ります。不幸は卑屈さから生じます。素直な心=学ぶ心、とも言えるでしょう。何かうまくいかないとき、素直にそこから学べるかどうかが、幸、不幸の分かれ道になります。

2つ目は、「満足の心」です。
誰もが人生のある時期において、お金の無い状態を経験します。その時期に、毎月の最低限の支出を把握し、衣食住足りる生活に満足できれば、お金の無い状態でも、卑屈になることなく、背伸びすることもありません。この「幸せな貧乏期」が幸せなお金持ちへの近道です。卑屈になれば、不幸を引き寄せ、背伸びをすれば、不足の心へと傾き、結果的に、貧しい状態から抜け出すのに時間がかかります。

3つ目は、「感謝の心」です。
「素直な心」と「満足の心」で、幸せな貧乏期を楽しめるようになれば、最低限の生活を維持しながら、余剰のお金を「投資」に回せます。充足の先延ばし(満足の心)を忘れなければ、収入がどんどん増えていきます。富を手にしますと、その自信から往々にして人は傲慢に陥りやすくなります。傲慢になりますとお金や人は逃げていきます。水は低きに流れるように、謙虚な素直な心(学ぶ心)を維持する人にお金や人は集まります。

私たちは、3つの心のいずれかを常に試されています。
「素直な心」「満足の心」「感謝の心」

あなたは今、どの心を試されていますか?
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

22日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】433,307枚、指数【SPX】741,049枚、ETF【SPY】2,367,994枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
11-23 09:02

22日、NYSE上場銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は、+17.49%で【STP】サンテック・パワー・ホールディングス / Suntech Power Holdings Co. Ltd.( http://t.co/zqtAPOtw#180STP #ADR
11-23 09:01

21日、中国の太陽光発電機器メーカー、晶科能源は2011年7〜9月期決算で純利益が6,810.5万元、前年同期比73.8%減と発表。1株損失は2.97元( http://t.co/Kad869eu )。 http://t.co/zqoW0khG #180JKS #ADR
11-23 08:53

21日、中国の太陽光発電製品大手、トリナ・ソーラーは2011年7〜9月期決算で純損失が3,146.2万ドル、前年同期比赤字転落と発表。1株損失は0.45ドル( http://t.co/resKrmBZ )。 http://t.co/MRklgCQ5 #180TSL #ADR
11-23 08:47

22日、NY金先物相場で期近11月物は前日比23.9(1.42%)高の1トロイオンス1,702.2ドルとなり、1,700ドル台を回復。前日、月曜日は10月25日以来の1,700ドル割れだった。 http://t.co/Rq4W2rKM #180IAU #ETF
11-23 08:44

21日、LMEアルミニウム先物相場で3カ月先物価格は1トン2,067ドルとなり、1年3カ月ぶりの安値を記録。半年以上にわたる下落基調。欧州財政問題や米財政赤字削減協議決裂でファンドの売り優勢。 http://t.co/HV2SdaMf #180JJU #ETN
11-23 08:37

22日、シカゴ小麦先物相場で期近12月物は1ブッシェル5.94ドルとなり、8月29日の直近高値(7.95)から25.3%下落。約5カ月ぶりの安値水準。シカゴ小麦ETF「WEAT」はこちらから。 http://t.co/qq0gIAGm #180WEAT #ETF
11-23 08:33

22日、シカゴ大豆先物相場で中心限月1月物は1ブッシェル11.53ドルとなり、8月31日の直近高値(14.6725)から21.4%下落。約1年1カ月ぶりの安値水準。消費国、中国の買い付け減が背景。 http://t.co/IATTuLAD #180SOYB #ETF
11-23 08:27

21日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【NWSA】( http://t.co/GZ9u4CER )2013年1月限25ドルCall売り$0.46で50,000枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
11-22 14:57

21日、米格付け会社、S&Pは超党派委共同委員長による米財政赤字削減協議が決裂したと発表の後、米国債格付けを「AA+」に維持すると表明。同日、米国債相場は上昇(利回りは低下)。 http://t.co/v6152H47 #180TLT #ETF
11-22 14:53

22日、インド通貨ルピーが対ドルで過去最低値を更新中。NY外国為替市場(5:00AM GMT)で1USD=52.6450INRを記録。年初来14.6%下落。インド通貨ETF「ICN」はこちらから。 http://t.co/fPmwtuQ2 #180ICN #ETF
11-22 14:46

21日、ベトナム株式市場でVN指数は379.14となり、年初来安値を記録。2月9日の年初来高値(522.59)から27.4%下落した水準。政府による金融引き締め策と自国通貨ドン安で悪循環。 http://t.co/LoRzi7eE #180VNM #ETF
11-22 14:38

21日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】482,876枚、指数【SPX】804,605枚、ETF【SPY】3,316,734枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
11-22 08:29

21日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【銘柄】は-14.82%【RUSL】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ブル・3×・シェアーズ( http://t.co/XXlhfqH#180RUSL #ETF
11-22 08:27

21日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は、+14.09%【RUSS】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ベア・3×・シェアーズ( http://t.co/HKqymjm#180RUSS #ETF
11-22 08:26

21日、NYSE上場銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-21.51%で【NZT】テレコム・コープ・オブ・ニュージーランド / Telecom Corp. of New Zealand Ltd.( http://t.co/naJ0ZFVQ#180NZT #ADR
11-22 08:24

21日、インド株式市場でSENSEX30種は前週末比425.41(2.60%)安の15,946.10となり、8営業日続落し、約7週間ぶりの安値を記録。10月5日の年初来安値(15,792.41)に迫る。 http://t.co/fkohFVCG #180PIN #ETF
11-22 08:18

21日、米HP(ヒューレット・パッカード)は2011年8〜10月期決算で純利益が2億3,900万ドル、前年同期比90.6%減と発表。1株利益は0.12ドル( http://t.co/X0rrtK2a )。 http://t.co/jtc81Hb4 #180HPQ #DOW
11-22 08:04

21日、エジプト株式市場でCASE30指数は前週末比162.46(4.038%)安の3,860.99となり、年初来安値を記録。1月5日の年初来高値(7,210.41)から46.5%下落。デモ抗議で情勢不安増す。 http://t.co/NeeK4hok #180EGPT #ETF
11-22 07:54

21日、NYダウは前週末比248.85(2.11%)安の11,547.31となり、約1カ月ぶりの安値水準へ。米財政赤字削減を巡る超党派協議が難航。協議決裂による米国債格下げ懸念で売り優勢に。 http://t.co/5JkkVwuH #180DIA #ETF
11-22 07:43

21日、ドイツ株式市場でDAX指数は前週末比194.24(3.349%)安の5,606.00となり、6営業日続落。10月上旬以来の安値水準。ドイツ株式ETF「EWG」はこちらから。 http://t.co/kr0BnqUk #180EWG #ETF
11-22 07:36

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top