23日、外国為替市場でインド通貨ルピーが対ドルで1INR=0.02USD台を超え、11月14日以来、約10週間ぶりの高値を記録。インド政府による為替介入観測が浮上。インド通貨ルピーETF「ICN」はこちらから。 http://t.co/BO3eh7ly #180ICN #ETF 01-23 20:30
23日、スペイン中央銀行は2012年度のGDP伸び率が1.5%のマイナス成長、2013年度は0.2%のプラス成長との見通しを発表( http://t.co/Ee8bnqz9 )。スペイン株式ETF「EWP」は→ http://t.co/Xy5QCqWv #180EWP #ETF 01-23 20:18
23日、日経平均株価は5日ぶりに小幅反落。前週末比0.46(0.01%)安の8,765.90となり年初来3.67%上昇した水準。連日高の反動で利益確定売りが優勢。オプション取引が可能な日本株式ETF「EWJ」は→ http://t.co/b7dY62kV #180EWJ #ETF 01-23 15:34
20日、メキシコ株式市場でボルサ(IPC)指数は前日比295.85(0.785%)安の37,384.21となり、11月11日以来、約2カ月半ぶりの高値圏で推移中。最大の貿易相手である米国の景気回復傾向が背景。 http://t.co/rfpJyBiU #180EWW #ETF 01-23 15:20
23日、コロンビア中央銀行は今年インフレ抑制の対策を講じると発表。欧州債務危機などで世界経済が低迷する中、石油・石炭分野へ投資マネーが流入し、昨年約6%に近い成長率を記録。今年も約5%の成長率見込み。 http://t.co/I5YSDUNP #180GXG #ETF 01-23 06:53
20日、NYココア先物相場で中心限月3月物は前日比61(2.63%)安の1トン2,259ドルとなり、1月6日の直近安値(2,028)から11.4%上昇。欧州債務危機や需要減退による売り圧力から一転、上昇基調に。 http://t.co/N9ewOx35 #180NIB #ETN 01-23 06:41
20日、NYダウは前日比96.50(0.76%)高の12,720.48となり、2008年9月のリーマン・ショック後の高値まであと100ドル弱に迫る展開に。年初来4.12%上昇。世界株式市場の中で米国の株高目立つ。 http://t.co/lUYPMn8u #180DIA #ETF 01-23 06:29