このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.02.03
 
 
不快を感じる領域においてだけ人は成長する。
A person grows only when feeling uncomfortable.
 

当たり前だが冬は寒い。
かといって、周りの人間と同じように、「寒い、寒い」と不平や不満をこぼすだけでは、何一つ変わらない。

人生やお金に関しても同じことが言える。

熱のある人間にとっては真冬でも熱い。
だからとって、情熱を振りかざし、燃え上がるような炎で騒ぎ立てるだけではただのバカだ。波音立つような人間は浅い。

心構えが到達の高さを決める。
目標が高ければ高いほど、安易な気持ちや準備では辿り着けない。走り続けて山の頂に駆け上がることはできないのだ。

挑戦だけがチャンスをつくる。
そして、すべての挑戦は不快の領域にある。

不快を感じる領域においてだけ人は成長する。
A person grows only when feeling uncomfortable.

ゆっくり急ごう。

 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

2日、NY外国為替市場でインド通貨ルピーは対ドルで1USD=49.1250INR(11:00AM GMT)となり、11月上旬以来、約3カ月ぶりの高値水準へ。株式市場の好調で投資マネーが流入。 http://t.co/9sSU6po2 #180ICN #ETF
02-02 20:54

2日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前日比131.27(0.759%)高の17,431.85となり、11月8日以来、約3カ月ぶりの高値を記録。オプション取引が可能なインド株式ETF「EPI」は→ http://t.co/1rjnLjyC #180EPI #ETF
02-02 20:50

2日、スイスの商品取引最大手、グレンコア( http://t.co/uOsYnOsu )と同国資源大手、エクストラータ( http://t.co/OvXNEHUx )の両社は合併協議が進行中と発表。合併すれば世界第3位の鉱業会社が誕生する。 #180GLNCY #180XSRAY
02-02 20:43

2日、英・オランダ系石油メジャー、ロイヤル・ダッチ・シェルは2011年10〜12月期決算で純利益が65億ドル、前年同期比4.3%減と発表。1株利益は$1.04( http://t.co/KF3QeDJx )。 http://t.co/RN9QjHML #180RDS.A #ADR
02-02 20:34

1日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【SO】( http://t.co/MgU0xDv1 )2013年1月限35ドルCall仲値$10.40で478,000枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-02 17:02

2日、ソニーは2011年4〜12月期決算で純損失が2014億4700万円、前年同期比大幅な赤字転落と発表。1株損失は200.73円( http://t.co/l5xgAkHn )。1株から売買可能なADR株は→ http://t.co/bXAIl1YB #180SNE #ADR
02-02 16:57

2日、ドイツ銀行は2011年10〜12月期決算で純利益が1億4,700万ユーロ、前年同期比75.5%減と発表。1株利益は0.15ユーロ( http://t.co/bMgtNAJF )。 http://t.co/Kx8WTVFc #180DB #ADR
02-02 16:48

1日、インドのITサービス大手、マヒンドラ・サティヤムは2011年10〜12月期決算で純利益が308クロール、前年同期比29.4%増と発表。1株利益は2.62( http://t.co/HPawcjA0 )。 http://t.co/sE4FSKiR #180SAYCY #ADR
02-02 16:39

1日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前日比1,494.87(2.37%)高の64,567.18となり、5月31日以来、約8カ月ぶりの高値を記録。年初来13.8%上昇。欧米・ブラジルの良好な経済指標が寄与。 http://t.co/6QWbcXzT #180EWZ #ETF
02-02 16:30

2日、韓国の株式市場で韓国総合株価指数(KOSPI)は前日比25.06(1.28%)高の1,984.30となり、8月4日以来、約半年ぶりの高値を記録。年初来8.7%上昇。海外マネー流入で堅調な推移。 http://t.co/7IpqzYBV #180EWY #ETF
02-02 16:12

2日、東京株式市場でシャープの株価が急落。一時前日比100円(16%)安の528円となり1980年9月以来、約31年ぶりの安値を記録。前日発表の赤字決算と業績悪化懸念で売り加速。1株から売買可能なADR株は→ http://t.co/NBIegiH0 #180SHCAY #ADR
02-02 15:59

1日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【SO】605,844枚、指数【SPX】694,660枚、ETF【SPY】2,087,852枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-02 08:21

1日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は+9.25%【RUSL】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ブル・3×・シェアーズ( http://t.co/XXlhfqH#180RUSL #ETF
02-02 08:19

1日、NY原油先物相場で期近3月物は前日比0.87(0.88%)安の1バレル97.61ドルとなり、12月20日以来、約1カ月ぶりの安値水準へ。週間原油在庫が予想以上に上昇したことが背景。 http://t.co/DGtOG5ZK #180USO #ETF
02-02 08:10

1日、シカゴの小麦先物相場で期近3月物は前日比0.0825(1.24%)高の1ブッシェル6.7425ドルとなり、9月20日以来、約4カ月ぶりの高値を記録。黒海地域からの輸出減観測が背景。 http://t.co/efJWEUOf #180WEAT #ETF
02-02 08:06

1日、NY金先物相場で中心限月4月物は前日比9.4(0.54%)高の1トロイオンス1,749.8ドルとなり、12月2日以来、2カ月ぶりの高値を記録。ドル安から代替資産として金に資金流入。ロンドン金は1740ドル。 http://t.co/Mej6m9yT #180GLD #ETF
02-02 07:57

1日、NY天然ガス先物相場で期近3月物は2日連続で急落。前日比0.121(4.83%)安の1BTU=2.382ドルで計12.2%下落し、10年ぶりの安値を再び割る水準へ。エネルギー情報局の供給過多観測が背景。 http://t.co/rH76Ppjb #180UNG #ETF
02-02 07:52

1日、シャープは2011年4〜12月期決算で純損失が2,135億100万円、前年同期比大幅な赤字転落と発表。1株損失は194.03円( http://t.co/zicIBC0J )。空売りが自由なADR株は→ http://t.co/LSqmcAJX #180SHCAY #ADR
02-02 07:31

1日、イタリアの欧州自動車大手、フィアットは2011年12月通期決算で純利益が13億3400万ユーロ、前年同期比2.6倍増と発表( http://t.co/KPfJv5Nz )。1株から売買可能なADR株は→ http://t.co/7uqfW6Zt #180FIATY #ADR
02-02 07:14

1日、三菱UFJフィナンシャル・グループは2011年4〜12月期決算で純利益が8,158億200万円、前年同期比47.8%増と発表。1株利益は56.92円( http://t.co/shFoIobH )。 http://t.co/3ORgqmV7 #180MTU #ADR
02-02 06:56

1日、欧州連合(EU)の欧州委員会はニューヨーク証券取引所を運営するNYSEユーロネクスト( http://t.co/Tfw3ZRVY )とドイツ取引所を運営するドイチェ・ボルサ( http://t.co/rO8EeuzK )の合併を承認しないと発表。 #SP500 #ADR
02-02 06:51

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top