このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.02.06
 
 
サディストでなければ居心地の良さから抜け出せない。
Only sadistic mentality gets you out of comfort zone.
 

居心地の良さに成長の余地はありません。あるレベルの居心地の良さに浸り続けている人もいるでしょう。別にそのこと自体が悪いわけではありません。ただ、そのレベル以上は成長できないというだけです。

さて。
スポーツを思い出してください。居心地の良い圏内での動きでは、現状維持に役立つけれども、それ以上のパフォーマンスを発揮することはできません。当たり前ですが、負荷をかけなければ、強化されません。

スポーツ(肉体的な強化)が苦手ではなく、嫌悪する人間は、社会的な存在としての立場もそれなりの低層に位置していることが多いのではないでしょうか?なぜなら、肉体と精神は互いに呼応するからです。精神的な甘さは肉体に現われ、肉体的な甘さは精神的な緩みにつながりやすい。

居心地の良い現状である自らに対して精神的な加虐性を発揮し、外部の対象に向かってある種の怒りをぶつけなければ、居心地の良さから抜け出すことはできません。

サディストでなければ居心地の良さから抜け出せない。
Only sadistic mentality gets you out of comfort zone.

あらゆる成功はサディストとしての自覚から生じる。

 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

3日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/XEILD1U6 )2012年4月限20ドルPut買い$1.60で78,212枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-04 22:25

3日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【BAC】785,497枚、指数【SPX】1,106,050枚、ETF【SPY】2,886,253枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-04 11:26

3日、インドの製薬大手、ドクター・レディーズは2011年10〜12月期決算で純利益が10,803ラック、前年同期比58.9%減と発表。1株利益は6.34( http://t.co/cFWsooOe )。 http://t.co/QQ1QFc1j #180RDY #ADR
02-04 11:21

3日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は4日続伸し、前日比173.11(0.99%)高の17,604.96となり、年初来13.9%上昇。オプション取引が可能なインド株式ETF「EPI」はこちらから。 http://t.co/5mJGKbCd #180EPI #ETF
02-04 11:04

3日、NY銅先物相場で中心限月3月物は前日比0.1205(3.19%)高の1ポンド3.9015ドルとなり、9月16日以来、約4ヵ月半ぶりの高値を記録。米雇用統計改善で景気回復期待。 http://t.co/SBEMIlmd #180JJC #ETN
02-04 10:58

3日、米食肉加工最大手、タイソン・フーズは2011年10〜12月期決算で純利益が1億5,600万ドル、前年同期比47.7%減と発表。1株利益は0.42ドル( http://t.co/sw4uBOdy )。 http://t.co/CfoVQmrR #180TSN #SP500
02-04 10:51

3日、ブラジル通貨レアルは対ドルで1BRL=0.5817USD(10:45PM GMT)となり、約1カ月にわたる上昇トレンドで約9%の伸び率を記録。ブラジル政府によるドル買い・レアル売りの為替介入で通貨高抑制。 http://t.co/Nsup0hdU #180BZF #ETF
02-04 10:45

3日、NYダウは1月3日以来、3ケタの伸びを記録し、前日比156.82ポイント(1.23%)高の12,862.23となり、リーマンショック以前の2008年5月19日以来の高値水準へ。米雇用統計の改善が背景。 http://t.co/uJGJrWb8 #180DIA #ETF
02-04 10:28

3日、米ナスダック総合指数は前日比46ポイント(1.6%)高の2,906となり、2000年12月12日以来、約11年2カ月ぶりの高値を記録。米雇用統計の改善が背景。オプション取引が可能なナスダックETFは→ http://t.co/Mlrz121w #180QQQ #ETF
02-04 10:19

3日、NYコーヒー先物相場で期近3月物は前日比0.60セント(0.28%)安の1ポンド215.00セントとなり、2010年12月6日以来、約1年2カ月ぶりの安値水準へ。世界景気の減速懸念で需要低迷観測が背景。 http://t.co/KVYfWyFb #180JO #ETN
02-04 09:44

3日、シカゴのトウモロコシ先物相場で期近3月物は前日比1.5セント(0.23%)高の1ブッシェル6.4450ドルとなり、1月18日の直近安値(5.9350)から8.6%上昇。アルゼンチンの干ばつ等が背景。 http://t.co/mhcGZiF8 #180CORN #ETF
02-04 09:33

3日、シカゴの小麦先物相場で期近3月物は前日比2セント(0.30%)安の1ブッシェル6.6075ドルとなり、1日の直近高値(6.7425)よりやや下落したものの、11月9日以来、約3カ月ぶりの高値水準。 http://t.co/KKmspW2Y #180WEAT #ETF
02-04 09:25

3日、パナソニックは2011年4〜12月期決算で純損失が3338億1900万円、前年同期比大幅な赤字転落と発表。1株損失は144.37円( http://t.co/3DTvDbZ3 )。1株から売買可能なADRは→ http://t.co/k5Pjx6zP #180PC #ADR
02-04 09:07

3日、韓国の世界3位鉄鋼メーカー、ポスコは2011年12月通期決算で純利益が3兆6,300億ウォン、前年同期比11.6%減と発表。原材料コスト上昇を価格転嫁できず( http://t.co/yL9xrpG7 )。 http://t.co/KpRHeMiq #180PKX #ADR
02-03 18:19

3日、ロシア中央銀行は主要政策金利であるリファイナンス金利を8.00%で据え置くと発表( http://t.co/6JK5fmNx )。1月のインフレ率は4.1%となり、ソ連崩壊後の最低値を記録。 http://t.co/kdQnreFI #180RSX #ETF
02-03 18:11

2日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【INTC】( http://t.co/1CV2HGyY )2012年2月限25ドルCall仲値$1.50で788,607枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-03 15:55

2日、米製薬大手、メルクは2011年10〜12月期決算で純利益が15億1,200万ドル、前年同期比大幅な黒字転換と発表。1株利益は0.49ドル( http://t.co/Av79zVDG )。 http://t.co/H6wyIBl4 #180MRK #DOW
02-03 15:40

2日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【INTC】3,222,018枚、指数【SPX】416,312枚、ETF【SPY】1,406,835枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-03 07:37

2日、NASDAQ上場銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-22.22%で【CMED】中国医?技? / チャイナ・メディカル・テクノロジーズ / China Medical Technologies( http://t.co/wa4BaVUQ#180CMED #ADR
02-03 07:35

2日、天然ガス先物相場で期近3月物は急反発し、前日比0.183(7.68%)高の1BTU=2.565ドルとなり、10年ぶりの安値を目前に下落基調からの方向転換を伺う展開に。オプション取引が可能な天然ガスETFは→ http://t.co/SGBB4BHe #180UNG #ETF
02-03 07:25

2日、NY原油先物相場で期近3月物は前日比1.05(1.08%)安の1バレル96.56ドルとなり、12月19日以来、約6週間ぶりの安値水準へ。年初来2.53%下落。13年ぶりの原油需要低迷が背景。 http://t.co/v9xDBIBh #180USO #ETF
02-03 07:19

2日、NY金先物相場で中心限月4月物は3日続伸し、前日比13.0(0.74%)高の1トロイオンス1,762.5ドルとなり、11月16日以来、2ヵ月半ぶりの高値を記録。FRBのゼロ金利政策継続表明を受け上昇圧力。 http://t.co/VvavFPW2 #180GLD #ETF
02-03 07:00

2日、NY外国為替市場で高金利通貨のブラジル通貨レアルは1BRL=0.5814USD(8:00PM GMT)となり、年初以来騰勢が続いている。ブラジル通貨ETF「BZF」はこちらから。 http://t.co/VQUuTe6I #180BZF #ETF
02-03 06:49

2日、日立製作所は2011年4〜12月期決算で純利益が852億2,900万円、前年同期比61.3%減と発表。1株利益は17.64円( http://t.co/1EwMHA2K )。1株から売買可能なADR株は→ http://t.co/LApw80kZ #180HIT #ADR
02-03 06:44

2日、スペインの銀行大手、BBVAは2011年12月通期決算で純利益が30億400万ユーロ、前年同期比34.8%減と発表。1株利益は0.64ユーロ( http://t.co/ICQ32BRi )。 http://t.co/AyPvdYqV #180BBVA #ADR
02-03 06:34

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top