このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.02.13
 
 
学ぶ心は人を謙虚にさせる。
A willingness to learn makes you humble.
 

欠落が過剰を生み出すように、人は往々にして自信のなさから、自信があるように振る舞ったり、虚勢を張ったり、その勢いによって、他人の自信さえも飲み込もうとしたりします。

自信のなさが相手との自信と比較しようと試みるわけであって、本当に自信があれば、他者と比較したりする必要性がそもそもありません。

さて。
自らを信じる、自信を得るためには、どうしたらいいのでしょうか?

当たり前ですが、どの分野においても、その分野において色々なことができるようにならなくては、自信は持てません。色々なことができるようになるためには、色々なことを学ばなければなりません。

よって、自信のある人とは、色々なことを学び続けている人と言えるのではないでしょうか?謙虚でなければ人は学ぶことはできませんし、学ぶ心がなければ人は謙虚になれません。

学ぶ心は人を謙虚にさせる。
A willingness to learn makes you humble.

学ぶ心がないのに、自信があるような言動で振る舞う人は傲慢であるといえます。虚勢の自信による傲慢さは見る人から見れば、すぐに分かるものです。

自らを戒めましょう。

 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

10日、NY証券取引所を運営するNYSEユーロネクストは2011年10〜12月期決算で純利益が1億1千万ドル、前年同期比18.5%減と発表。1株利益は0.43( http://t.co/vBm7Oe4S )。 http://t.co/49kSFleo #180NYX #SP500
02-11 21:11

10日、台湾の半導体後工程最大手、ASEは2011年10〜12月期決算で純利益が26億3,900万NT、前年同期比45.8%減と発表。1株利益は0.40NT( http://t.co/Y7QImssU )。 http://t.co/54nmMu2Z #180ASX #ADR
02-11 21:05

10日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【SPX】( http://t.co/gXVpVD7F )2012年2月限1300ドルPut買い$3.00で45,942枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-11 20:58

10日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【STX】1,657,267枚、指数【SPX】907,447枚、ETF【SPY】3,438,077枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-11 20:55

10日、NY原油先物相場で期近3月物は前日比1.17(1.2%)安の1バレル98.67ドルとなり、1月4日の直近高値(103.40)から4.6%下落。国際エネルギー機関による今年度の原油需要減発表が背景。 http://t.co/AeGznVeW #180USO #ETF
02-11 08:05

10日、NY金先物相場で中心限月4月物は前日比15.90(0.91%)安の1トロイオンス1,725.3ドルとなり、週間ベースで1.2%下落。ギリシャ問題と終末を控え現金化の動き増す。NY金先物ETF「IAU」は→ http://t.co/ok0Jb1aU #180IAU #ETF
02-11 07:56

10日、NYダウは前日比89.23(0.69%)安の12,801.23となり、2012年度で最大の下落幅を記録。ギリシャ救済問題や米経済指標の軟化が背景。オプション取引が可能なNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/QrmLTrD5 #180DIA #ETF
02-11 06:53

10日、イギリスの銀行大手、バークレイズは2011年10〜12月期決算で純利益が39億5,100万£、前年同期比13.1%減と発表。1株利益は25.1p( http://t.co/i6oMWABH )。 http://t.co/t0QnP6xG #180BCS #ADR
02-10 17:41

10日、フランスの通信機器メーカー、アルカテル・ルーセントは2011年10〜12月期決算で純利益が8億6800万?、前年同期比2.6倍増と発表。1株利益は0.29?( http://t.co/TDoCBBlBhttp://t.co/mbpMRz22 #180ALU #ADR
02-10 17:36

10日、フランスのエネルギー大手、トタルは2011年10〜12月期決算で純利益が23億8,400万ユーロ、前年同期比14.6%増と発表。1株利益は1.01ユーロ( http://t.co/nJF3G2d8 )。 http://t.co/AbT3tGrI #180TOT #ADR
02-10 17:25

9日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/4VnVmtKw )2012年3月限37.5ドルCall買い$0.55で23,837枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-10 17:12

10日、シンガポールの東南アジア資産最大の銀行、DBSは2011年10〜12月期決算で純利益が7億3,100万SGD、前年同期比7.8%増と発表( http://t.co/frBZ40M7 )。 http://t.co/2JjtO1c6 #180DBSDY #ADR
02-10 17:03

9日、オーストラリアの産金最大手、ニュークレスト・マイニングは2011年7〜12月期決算で純利益が6億5,900万ドル、前年同期比50.5%増と発表( http://t.co/NAefIjSo )。 http://t.co/jeyYaz0B #180NCMGY #ADR
02-10 16:51

9日、国際商品指数のCRB指数は315.4976となり、年初来310〜320前後で一進一退。貴金属や非鉄金属の値上がりが目立つが、CRB指数構成比率23%のNY原油は年初来ほぼ変わらず。商品指数ETFは→ http://t.co/6ujoaPhM #180DBC #ETF
02-10 16:41

10日、中国人民銀行(中央銀行)が午前に発表した人民元の為替取引の中間値(基準値)は1ドル=6.2937元となり、2005年7月の元切り上げ以来の最高値を更新。6.29台は初。中国元ETF「CYB」はこちらから。 http://t.co/bstpD6w #180CYB #ETF
02-10 16:32

10日、外国為替市場でユーロは対ドルで1EUR=1.3261USD(5:00AM GMT)となり1月16日を底値に上昇基調。欧州債務問題の懸念が後退。オプション取引が可能なユーロ通貨ETF「FXE」はこちらから。 http://t.co/n1Jhte8s #180FXE #ETF
02-10 16:30

9日、NYダウは3日続伸し、前日比6.51(0.05%)高の12,890.46となり、2008年5月19日以来の高値を更新中。13,000台が目前。米雇用指標の改善が背景。NYダウETF「DIA」はこちらから。 http://t.co/LGDof2dj #180DIA #ETF
02-10 11:58

9日、ブラジルの時価総額中南米最大の国営石油会社、ペトロブラスは2011年10〜12月期決算で純利益が52億2,800万R、前年同期比50.8%減と発表( http://t.co/seYWnnpk )。 http://t.co/qCTRHkqM #180PBR #ADR
02-10 11:50

9日、メキシコのワイヤレス通信大手、アメリカ・モービルは2011年10〜12月期決算で純利益が162億7,800万ペソ、前年同期比36.2%減と発表( http://t.co/QnV3c29p )。 http://t.co/pI6M6K6D #180AMX #ADR
02-10 11:40

9日、米たばこ大手、フィリップ・モリスは2011年10〜12月期決算で純利益が18億8,600万ドル、前年同期比7.6%増と発表。1株利益は1.08ドル( http://t.co/7xBCOYJ2 )。 http://t.co/9zCgjBCJ #180PM #SP500
02-10 07:44

9日、米清涼飲料大手、ペプシコは2011年10〜12月期決算で純利益が14億1,500万ドル、前年同期比3.7%増と発表。1株利益は0.89ドル( http://t.co/OsmLA8Me )。 http://t.co/tywdWArH #180PEP #SP500
02-10 07:39

9日、香港のカジノリゾート運営会社、メルコクラウンは2011年10〜12月期決算で純利益が1億755万ドル、前年同期比6.6倍増と発表。1株利益は0.198ドル( http://t.co/vBEjjdtq )。 http://t.co/uFEeEdVb #180MPEL #ADR
02-10 07:29

9日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】1,374,195枚、指数【SPX】698,183枚、ETF【SPY】1,913,803枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-10 07:22

9日、NYSE上場銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-13.89%で【NPD】海王星辰 / チャイナ・ネプスター・チェーン・ドラッグストア / China Nepstar Chain Drugstore( http://t.co/cI1m5rLo#180NPD #ADR
02-10 07:20

9日、NYSE上場銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は、+20.41%で【YGE】英利?色能源控股 / インリー・グリーン・エナジー・ホールディング / Yingli Green Energy Holding( http://t.co/ZhemZ88i#180YGE #ADR
02-10 07:17

9日、高金利通貨のオセアニア通貨が堅調に推移。豪ドル( http://t.co/MyvRyUtG )は約6カ月ぶり、NZドルは約5カ月ぶりの高値圏。両国の政策金利は豪州4.25%、NZ2.5%。低金利の日・欧米諸国から投資マネー流入で相場下支え。 #180EWU #ETF
02-10 07:01

9日、イギリス中央銀行は政策金利を0.5%で据え置くと発表( http://t.co/Qu8XsbWv )。量的緩和策(国債買い取りによる市場への資金供給)は500億ポンド追加し、3,250億ポンドへの枠を拡大。 http://t.co/2Ba8KyRW #180EWU #ETF
02-10 06:49

9日、欧州中央銀行は単一通貨ユーロ圏17カ国の政策金利をユーロ導入以来の最低水準である1.0%で据え置くと発表( http://t.co/Gxqgb1py )。据え置きは2カ月連続。ユーロ圏の景気低迷傾向は続く。 http://t.co/ty4x9PWg #180VGK #ETF
02-10 06:43

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top