このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.02.15
 
 
 傍観者は絶対に成功しない。
The man on the sidelines will never succeed.
 

資本主義の競争から落ちこぼれた人間は、往々にして社会主義の平等を訴え始めますが、結果の平等を主張する人間こそ、敗北者の証です。

機会の平等の中での健全な競争によってのみ人間は成長します。そして、競争して走っている間に結果の平等を叫ぶような人間はいません。要するに、傍観者だけが不平や不満などを愚痴り、批判や非難の言葉を発するということです。

懸命に走っている人間は愚痴る暇などありません。そのような余裕があるのなら、もっと懸命に走れるはずです。

走ることを忘れた傍観者は絶対に成功するはありません。
フィールドのプレーヤーだけが栄光を勝ち得るわけです。

傍観者は絶対に成功しない。
The man on the sidelines will never succeed.

さて。
人生は長いようで、短く、やっぱり長いマラソンです。他人からの叱咤激励を浴びながら懸命に走り続けて疲れてしまった人もいるでしょう。しっかりと休養してから今度は自分のペースで歩き始めればいい。

ゆっくり急ごう。

 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

14日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前週末比75.73(0.43%)高の17,848.57となり、8月3日以来、約6カ月超ぶりの高値を記録。オプション取引が可能なインド株式ETF「EPI」は→ http://t.co/9WUDdMJx #180EPI #ETF
02-14 21:04

14日、米タイヤ大手のグッドイヤー・タイヤ・アンド・ラバーは2011年10〜12月期決算で純利益が1800万ドル、前年同期比黒字転換と発表。1株利益は0.07ドル( http://t.co/A9oogBDJhttp://t.co/zLhIXiLy #180GT #SP500
02-14 20:57

13日、米金融関連サービス会社、FISは2011年10〜12月期決算で純利益が1億1,700万ドル、前年同期比5.8%増と発表。1株利益は0.39ドル( http://t.co/6imQUWic )。 http://t.co/80qpcH24 #180FIS #SP500
02-14 20:48

14日、ブラジルの商業銀行最大手、ブラジル銀行は2011年10〜12月期決算で純利益が122億4,733万R、前年同期比4.2%増と発表。1株利益は4.27R( http://t.co/AinYG35o )。 http://t.co/x9KgcEDH #180BDORY #ADR
02-14 20:41

14日、英高級ホテル、インターコンチネンタル・ホテルズは2011年12月通期決算で純利益が4億6,000万ドル、前年同期比57%増と発表。1株利益は155.4¢( http://t.co/t2LVmWXD )。 http://t.co/Ekkdw0Cw #180IHG #ADR
02-14 20:26

14日、シンガポールの不動産大手、キャピタランドは2011年10〜12月期決算で純利益が11億8,576.2万SGD、前年同期比20.1%増と発表( http://t.co/GHlr5kzr )。 http://t.co/LsZbNqRt #180CLLDY #ADR
02-14 16:49

13日、アルゼンチンの農業関連大手、クレスドは2011年10〜12月期決算で純利益が4,047万ARS、前年同期比26.6%減と発表( http://t.co/LkiE6vkp )。 http://t.co/9eVNpFuX #180CRESY #ADR
02-14 16:34

13日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【MSFT】( http://t.co/sokfrh5S )2012年2月限28ドルCall買い$2.58で1,152,271枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-14 16:23

14日、日銀は金融政策決定会合で、国債などの金融資産買い入れ枠を55兆円から65兆円に拡大し、追加の金融緩和策を決定。日経平均株価は前日比52.89(0.59%)高の9,052.07となり9,000台を回復。 http://t.co/DOTehQBs #180EWJ #ETF
02-14 16:18

13日、エジプト株式市場でEGX30指数は前週末比206.43(4.219%)高の5,099.36となり、7月25日以来、約6カ月半ぶりの高値を記録。経済・政治の混乱回避で海外の投資マネーが流入し、上昇基調に。 http://t.co/Jg3ROPAw #180EGPT #ETF
02-14 16:12

13日、世界時価総額ランキング( http://t.co/tAm4cSG0 )首位の米アップル株価は前週末比9.18(1.86%)高の502.60ドルとなり、初めて500ドルを突破。年初来24.1%上昇。 http://t.co/rkiQwKpq #180AAPL #SP500
02-14 16:05

13日、米格付け会社、S&Pはスペインの銀行15行を1〜2段階引き下げたと発表( http://t.co/c4WrrWir )。1月のスペイン国債格付け引き下げに伴う措置。スペイン株式ETF「EWP」は→ http://t.co/41wpQ0eX #180EWP #ETF
02-14 15:59

13日、米格付け会社、Moody'sは最上級格付けのフランス、イギリス、オーストリアの格付け見通しを「安定的」から「ネガティブ(弱含み)」へ格下げ。その他イタリアなどユーロ圏6カ国の格付けも1〜2段階引き下げた。 http://t.co/IWzvXDuK #180VGK #ETF
02-14 15:54

13日、ドイツ証券取引所を運営するドイチェ・ボルサは2011年10〜12月期決算で純利益が1億4,190万?、前年同期比黒字転換と発表。1株利益は0.78?( http://t.co/4liP9Icg )。 http://t.co/kXMC2jII #180DBOEY #ADR
02-14 07:43

14日、台湾のファブレス半導体開発、奇景光?は2011年10〜12月期決算で純利益が3億7170万ドル、前年同期比68.1%減と発表。1株利益は0.0011ドル( http://t.co/hhm1yLfu )。 http://t.co/5b3qmFaZ #180HIMX #ADR
02-14 07:36

13日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【MSFT】6,603,966枚、指数【SPX】678,776枚、ETF【SPY】1,875,286枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-14 07:25

13日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は+8.86%【RUSL】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ブル・3×・シェアーズ / Direxion Daily Russia Bull 3x( http://t.co/XXlhfqH#180RUSL #ETF
02-14 07:24

13日、NY原油先物相場で期近3月物はGlobex電子取引障害にも関わらず、前週末比2.24(2.27%)高の1バレル100.91ドルとなり、1月19日以来、約1カ月ぶりに100ドル台を回復。原油先物ETFは→ http://t.co/RxjpEwwk #180USO #ETF
02-14 07:14

13日、NY天然ガス先物相場で期近3月物は続落し、前週末比0.046(1.86%)安の1BTU=2.431ドルとなり、1月19日に記録した20年ぶりの安値を伺う展開。温暖な天期予報による需要減観測が背景。 http://t.co/iKqBEnG6 #180UNG #ETF
02-14 06:57

13日、NYダウは反発し、前週末比72.81(0.57%)高の12,874.04となり、年初来5.37%上昇。ギリシャ議会の財政緊縮案可決が背景。流動性が高くオプション取引も可能なNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/vNNPuJSN #180DIA #ETF
02-14 06:49

13日、NY金先物相場で中心限月4月物は続落し、前週末比0.4(0.02%)安の1トロイオンス1,724.9ドルとなり、2月2日の直近高値(1,759.3)から2%下落。 ロンドン金は1,720ドル。 http://t.co/gFqao9y9 #180GLD #ETF
02-14 06:38

13日、オリンパスは2011年4〜12月期決算で純損失が330億8500万円、前年同期比赤字転落と発表。1株損失は123.96円( http://t.co/cPJ8uD34 )。1株から売買可能なADR株は→ http://t.co/3zR9Pebn #180OCPNY #ADR
02-14 06:27

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top