このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.02.27
 
 
誰にでも心の奥底にお金を遠ざける心の病がある。
Deep in our mind, every one of us has a disease of keeping away from money.
 
誰もがお金持ちになりたいと思っている。そのことを否定する人はいないだろう。だが、それと同時に、同じくらい、心の奥底では「お金」や「お金持ち」に対して嫌悪感を抱いていることが多い。それが人間の心というものだ。

人間は嫌悪している対象になることはできない。嫌っている人間のようにはなりたくないと思うのが人間の性だ。心の奥底に、お金やお金持ちに対して憎悪や嫌悪感などマイナスの感情を抱いている間は、決してお金持ちになることはできないだろう。意識するにしろしないにしろ、それが「貧乏性」という病なのだ。

誰にでも心の奥底にお金を遠ざける心の病がある。
Deep in our mind, every one of us has a disease of keeping away from money.

幸せなお金持ちになるプロセスとは、過去から引きずっている「貧乏性」を癒すプロセスでもある。誰もが「貧乏性」という病にかかっている。 お金は物欲や私利私欲を満たすための道具であり、その象徴だというマイナスイメージが社会にはある。そのマイナスイメージをプラスに転換しよう。

お金そのものは、善でもないし、悪でもなく、中立だ。お金をどのように使うかで、あなたをさらにお金持ちにするプラスの「生きたお金」になったり、あなたをさらに貧しくするマイナスの「死んだお金」になったりするのだ。

お金の使い方は、その性質上、2つしかない。
「投資」か「消費」。

私利私欲を満たすための「消費」だけではなく、社会のあらゆる問題解決に貢献し、世のため、人のため、もちろん自分のために、広義の意味において「投資」するお金の使い方を学べば、 「貧乏性」という病は少しずつ癒される。

即効性があるのは、寄付をしたり、ボランティア(タダ働き)をしたりすることだ。なぜなら、お金に対するあなたの感情や考えを浄化させることができるからだ。そして、寄付やボランティアは、幸せなお金持ちであり続けるための習慣でもある。

何かをもらったり、求めたりするだけではなく、与えることにもっと意識を集中しよう。種を蒔かなければ何も生まれないのだ。与えよ、さらば与えられん。

お金に対して、罪悪感や後ろめたさがなくなり、感謝の心で受け取れるようになれば、幸せなお金持ちになっていることだろう。
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

24日、NY外国為替市場で円相場は一時1ドル=81円22銭となり、約7カ月半ぶりの安値を記録。市場予想を上回る住宅販売や消費者心理の米経済指標改善で円売り・ドル買いが加速。日本円ETF「FXY」は→ http://t.co/E1tOu8pF #180FXY #ETF
02-26 10:23

24日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【NVS】( http://t.co/uQEW6nk6 )2012年4月限55ドルCall売り$2.50で111,004枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-26 10:21

24日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】631,290枚、指数【SPX】679,225枚、ETF【SPY】2,161,486枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-25 09:18

24日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は+12.99%【RUSL】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ブル・3×・シェアーズ / Direxion Daily Russia Bull 3x( http://t.co/XXlhfqH#180RUSL #ETF
02-25 09:17

24日、NY原油先物相場で4月物は前日比1.94(1.80%)高の1バレル109.77となり、5月2日以来、約9カ月半ぶりの高値を記録。年初来10.6%上昇。10月4日の直近安値から43%上昇。 http://t.co/26Mx5dpE #180USO #ETF
02-25 08:59

24日、米株価指数S&P500は前日比2.28(0.17%)高の1,365.74となり、2008年6月5日以来、3年8カ月半ぶりの高値を記録。市場予想を上回る住宅販売や消費者心理の米経済指標改善が背景。 http://t.co/Cs6cDL3t #180SPY #ETF
02-25 08:47

24日、米百貨店、JCペニーは2011年11〜1月期決算で純損失が8,700万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/vYSK8SFr )。1株損失は0.41ドル。 http://t.co/2j47jMaB #180JCP #SP500
02-25 08:38

24日、香港の保険大手、AIA・グループは2011年11月通期決算で純利益が16億ドル、前年同期比40.8%減と発表( http://t.co/gDXtST6C )。1株利益は0.13ドル。 http://t.co/YEfi0hk6 #180AAGIY #ADR
02-25 07:59

24日、ドイツの欧州自動車最大手、フォルクスワーゲンは2011年12月通期決算で純利益が154億900万?、前年同期比2.3倍増と発表( http://t.co/MWiC9EO0 )。1株利益は33.10?。 http://t.co/jjGHFqgQ #180VLKAY #ADR
02-25 07:51

24日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は3日続落し、前日比154.93(0.86%)安の17,923.57となり、計2.7%下落。オプション取引が可能なインド株式ETF「EPI」はこちらから。 http://t.co/AsqW5MQ7 #180EPI #ETF
02-24 21:31

24日、スペイン最大の携帯電話会社、テレフォニカは2011年12月通期決算で純利益が54億300万ユーロ、前年同期比46.9%減と発表( http://t.co/hmtLZOC3 )。1株利益は1.20ユーロ。 http://t.co/TV8ikMC4 #180TEF #ADR
02-24 21:26

23日、中国の太陽光発電大手、トリナ・ソーラーは2011年10〜12月期決算で純損失が6,577.1万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/uPXQudw6 )。1株損失は0.93ドル。 http://t.co/rbXaafAT #180TSL #ADR
02-24 21:16

23日、NYガソリン先物相場で期近3月物は前日比0.0259ドル(0.84%)高の1ガロン3.1136ドルとなり7月18日以来、約7カ月ぶりの高値を記録。年初来17.3%上昇。価格高騰で米大統領選の争点に。 http://t.co/njTav8j1 #180RB #options
02-24 21:10

24日、中国株式市場で上海総合指数は6営業日続伸し、前日比29.91(1.24%)高の2,439.47となり、11月17日以来、約3カ月ぶりの高値を更新中。年初来10.91%上昇。中国株式ETF「FXI」は→ http://t.co/uRolUzuo #180FXI #ETF
02-24 16:34

24日、日経平均株価は3日続伸し、前日比51.81(0.54%)高の9,647.38となり、9,600円を挟んでもみ合い。8月4日以来、約6カ月半ぶりの高値を更新中。円安基調を背景に底堅く。年初来14.1%上昇。 http://t.co/SEwFJ5as #180EWJ #ETF
02-24 16:26

23日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【FXI】( http://t.co/WSxq76sg )2013年1月限25ドルPut売り$0.91で50,000枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
02-24 16:19

24日、ドイツの化学大手、BASFは2011年12月通期決算で純利益が84億?、前年同期比4%増と発表( http://t.co/Qe8oQran )。1株利益は?6.74。 http://t.co/5R8FH0Sb #180BASFY #ADR
02-24 16:16

23日、米百貨店チェーン、コールズは2011年11〜1月期決算で純利益が4億5,500万ドル、前年同期比7.9%減と発表( http://t.co/JAWEgxij )。1株利益は1.81ドル。 http://t.co/rwfBP5Kt #180KSS #SP500
02-24 16:07

23日、米ディスカウントストア大手、ターゲットは2011年11〜1月期決算で純利益が9億8,100万ドル、前年同期比5.2%減と発表( http://t.co/2kNExpB7 )。1株利益は1.45ドル。 http://t.co/bswLJAKP #180TGT #SP500
02-24 16:03

23日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】733,486枚、指数【SPX】703,377枚、ETF【SPY】1,440,899枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
02-24 07:55

23日、米カジュアル衣料大手、ギャップは2011年10〜12月期決算で純利益が2億1,800万ドル、前年同期比40.3%減と発表( http://t.co/1E1AW7ju )。1株利益は0.44ドル。 http://t.co/xTK5eTaR #180GPS #SP500
02-24 07:52

23日、米保険大手、AIGは2011年10〜12月期決算で純利益が197億9,800万ドル、前年同期比77.1%増と発表( http://t.co/MoqhTIlt )。1株利益は10.36ドル。 http://t.co/z6eul8vj #180AIG #SP500
02-24 07:43

23日、NY綿花先物相場で中心限月5月物は前日比1.30(1.48%)高の1ポンド89.23セントとなり、12月27日以来、約2カ月ぶりの安値を記録。米農家の作付量は昨年比約10%減だが世界的な需要減で売り優勢。 http://t.co/3gFx9llu #180BAL #ETN
02-24 07:34

23日、NY金先物相場で中心限月4月物は前日比15.0(0.85%)高の1トロイオンス1,786.3ドルとなり、11月15日以来、約3カ月ぶりの高値を更新中。年初来13.8%上昇。ロンドン金は1,777ドル。 http://t.co/85hkbNtd #180GLD #ETF
02-24 07:16

23日、NY原油先物相場で中心限月4月物は前日比1.55(1.46%)高の1バレル107.83ドルとなり、5月4日以来、約9カ月半ぶりの高値を記録。年初来8.7%上昇。10月4日の直近安値から40.4%上昇。 http://t.co/zraEKeuz #180USO #ETF
02-24 07:08

23日、米株価指数S&P500は前日比5.80(0.43%)高の1,363.46となり、約10カ月ぶりの高値を記録。2011年度高値を記録した4月29日(1,363.61)より0.15ポイント届かず。 http://t.co/Y34v1LKl #180SPY #ETF
02-24 06:57

22日、国際商品の総合的な値動きを示すCRB指数が322.863となり10月28日以来、約4カ月ぶりの高値を記録。日米欧の金融緩和を背景に各商品へ投資マネー流入。オプション取引が可能な商品指数ETF「DBC」は→ http://t.co/eBzOsowV #180DBC #ETF
02-24 06:42

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top