このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.03.26
 
 
人生を変えたかったら価値観を変えよう。
Change your core value if you want to change your life.
 
人生を変えたいと思い、転職を決意する人は多い。決意をしても実際に転職する人は少ない。そして、転職しても人生は変わらないことの方が多い。なぜなら、コア・バリュー(価値観)が変わっていないからだ。

人生を変えるとは、どのようなライフスタイルを送りたいのかを決めることであって、仕事を変えることではない。今までと異なるライフスタイルを送りたいのなら、人生におけるコア・バリュー(価値観)や考え方を変える必要がある。

「政府」「企業」「仕事」「給料」などに依存し続けなければならない人生と、それらに依存しなくても生活できる人生とでは、ライフスタイルは大きく異なる。2つの人生は、大きく異なるだけではなく、コア・バリュー(価値観)が、正反対であることが多い。価値観や考え方が180度異なるということだ。

そして、異なる価値観や考え方が如実に反映されるのは、「お金」に対する価値観や考え方だ。自分の望む人生を自由に生きるためには、人は経済的に自立していなければならない。

そのために必要な「お金」に対する価値観や考え方とは、「お金のためにあなたが懸命に働く」から「お金をあなたのために賢明に働かせる」という価値観や考え方に180度切り替える必要がある。

人生を変えたかったら価値観を変えよう。
Change your core value if you want to change your life.

180度考えを変えよう。
Think 180 around.
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

23日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【XLK】( http://t.co/GUVQjUNu )2012年4月限28ドルPut仲値$0.09で57,002枚。オプション取引の学校はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
03-24 18:48

23日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/t5Vetbqo )2012年5月限35ドルCall売り$0.72で48,435枚。オプション取引の学校はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
03-24 18:46

23日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【F】( http://t.co/cm90tB09 )2013年1月限15ドルCall売り$0.41で55,331枚。オプション取引の学校はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
03-24 18:45

23日、中国の電機大手、シャンハイ・エレクトリック・グループ・カンパニーは2011年通期決算で純利益が43億7,639万元、前年同期比15.2%増と発表( http://t.co/VsKVvaFh )。1株利益は0.2548元。 http://t.co/X404EGpb #180SIELY #ADR
03-24 09:01

23日、中国のITアウトソーシング企業、キャメロット・インフォメーション・システムズは2011年10〜12月期決算で純利益が46万ドル、前年同期比93.7%減と発表( http://t.co/vUQFF1ejhttp://t.co/7A411DQh #180CIS #ADR
03-24 08:55

23日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】717,137枚、指数【SPX】551,264枚、ETF【SPY】2,224,350枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
03-24 08:39

23日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-29.80%【TVIX】ヴェロシティーシェアーズ・デイリー・2×・VIX・ショートターム・ETN( http://t.co/Z1lPe4mP#180TVIX #ETN
03-24 08:38

23日、NYSE上場銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-10.04%で【NTL】ノルテル・インベルソラ / Nortel Inversora S.A.( http://t.co/3OEZt1DT )。 #180NTL #ADR
03-24 08:36

23日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は4日続落。前日比15.23(0.02%)安の65,812.95となり、3月13日の年初来高値から3.8%下落。オプション取引が可能で流動性の高いブラジル株式ETFは→ http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ #ETF
03-24 08:27

23日、NY金先物相場で中心限月4月物は前日比19.9(1.21%)高の1トロイオンス1,662.4ドルとなり反発。年初来6%上昇、2月28日の直近高値から7%下落した水準へ。ロンドン金は1,664.00ドル。 http://t.co/LGFb7CKL #180IAU #ETF
03-24 08:20

23日、NY天然ガス先物相場で4月物は前日比0.006(0.26%)高の1BTU=2.275ドルとなり、10年ぶりの安値圏(2.2〜2.4)で推移中。オプション取引が可能なNY天然ガス先物ETF「UNG」は→ http://t.co/cvevFyLG #180UNG #ETF
03-24 08:14

23日、NY原油先物相場で5月物は前日比1.52(1.44%)高の1バレル106.87ドルとなり反発。105〜110ドルの高値圏内で推移中。オプション取引が可能で流動性の高いNY原油先物ETF「USO」は→ http://t.co/GckS1pcS #180USO #ETF
03-24 08:10

23日、NYダウは前日比34.59(0.27%)高の13,080.73となり4日ぶりに小幅反発。2012年度の週間ベースで最大下落率1.1%を記録。オプション取引が可能なNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
03-24 08:05

23日、ロシア株式市場でRTS指数は6日ぶりに小幅反発。前日比14.61(0.88%)高の1,668.41となり、2月22日以来、約1カ月ぶりの安値水準で一服。オプション取引が可能なロシア株式ETF「RSX」は→ http://t.co/y0DakxLw #180RSX #ETF
03-24 08:01

23日、欧州株式市場でストックス・ヨーロッパ600指数は5日続落し、前日比0.16(0.06%)安の265.65となり、3月16日の年初来高値から2.5%下落。欧州株式ETF「VGK」はこちらから。 http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
03-24 07:57

23日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前日比165.27(0.96%)高の17,361.74となり反発。2月21日の年初来高値から5.8%下落、年初来12.34%上昇した水準へ。 http://t.co/myTa1olx #180EPI #ETF
03-23 19:33

23日、香港株式市場でハンセン指数は前日比232.76(1.11%)安の20,668.80となり反落。2月29日の直近高値から4.7%下落。金融、不動産株に売り。オプション取引が可能な香港株式ETF「EWH」は→ http://t.co/LWBnBapw #180EWH #ETF
03-23 17:21

22日、中国の商業銀行大手、チャイナ・ミンシェン・バンキング・コーポレーションは2011年通期決算で純利益が279億2,000万元、前年同期比58.8%増と発表( http://t.co/tsaxn1yi )。1株利益は1.05元。 http://t.co/jD6hA2W8 #180CMAKY #ADR
03-23 16:44

23日、中国株式市場で上海総合指数は前日比24.58(1.03%)安の2,351.19となり続落。3月2日の直近高値から4.4%下落。2月9日以来、1カ月半ぶりの安値を記録。中国株式ETF「FXI」はこちらから。 http://t.co/J0ajpmPr #180FXI #ETF
03-23 16:03

22日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【EEM】( http://t.co/il7uh0sL )2012年6月限37ドルPut買い$0.62で101,000枚。オプション取引の学校はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
03-23 15:46

22日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/t5Vetbqo )2012年4月限19ドルPut買い$2.10で39,395枚。オプション取引の学校はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
03-23 15:44

22日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【BAC】( http://t.co/tiHfZXzl )2012年6月限12ドルCall売り$0.15で126,721枚。オプション取引の学校はこちらから。 http://t.co/UfqDiSZq #options
03-23 15:42

23日、日経平均株価は前日比115.61(1.14%)安の10,011.47となり反落。年初来18.4%上昇した水準へ。3月13日以来、取引時間中に心理的節目の1万円を一時割った。日本株式ETF「EWJ」は→ http://t.co/fK2hvey9 #180EWJ #ETF
03-23 15:35

22日、米スポーツ用品大手、ナイキは2011年12〜2月期決算で純利益が5億6,000万ドル、前年同期比7.1%増と発表( http://t.co/sG7RT5nA )。1株利益は$1.20。 http://t.co/zR2SlAKl #180NKE #SP500
03-23 10:40

22日、米貨物大手、フェデックスは2011年12〜2月期決算で純利益が5億2,100万ドル、前年同期比2.3倍増と発表( http://t.co/OPbJ26ee )。1株利益は$1.65。 http://t.co/5CoDy6YA #180FDX #SP500
03-23 10:36

22日、米アクセンチュアは2011年12〜2月期決算で純利益が6億4,392.3万ドル、前年同期比28%増減と発表( http://t.co/ptfzWize )。1株利益は$0.97。 http://t.co/seocaNfI #180ACN #SP500
03-23 10:31

22日、ブラジルの食品輸出会社、BRF・ブラジル・フーズは2011年通期決算で純利益が13億6,508.9万R、前年同期比69.6%増と発表( http://t.co/2r3Gwzop )1株利益はR1.57。 http://t.co/PqtHdsmp #180BRFS #ADR
03-23 10:26

22日、香港の消費財輸出業者、リー&フォンは2011年通期決算で純利益が6億8,100万ドル、前年同期比24.3%増と発表( http://t.co/6TFeUaL4 )。1株利益は$0.0843。 http://t.co/7nizwV89 #180LFUGY #ADR
03-23 10:19

22日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【BAC】892,671枚、指数【SPX】641,197枚、ETF【SPY】2,417,602枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/CeuPpMnY #options
03-23 10:14

22日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-29.31%【TVIX】ヴェロシティーシェアーズ・デイリー・2×・VIX・ショートターム・ETN( http://t.co/Z1lPe4mP#180TVIX #ETN
03-23 10:11

22日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は3日続落。前日比1,031.86(1.54%)安の65,828.19となり、3月13日の年初来高値から3.8%下落。オプション取引が可能で流動性の高いブラジル株式ETFは→ http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ #ETF
03-23 10:04

22日、ロシア株式市場でRTS指数は5日続落し、前日比33.11(1.96%)安の1,653.80となり、3月15日の年初来高値から5.8%下落。オプション取引が可能で流動性の高いロシア株式ETF「RSX」は→ http://t.co/y0DakxLw #180RSX #ETF
03-23 10:01

22日、欧州株式市場でストックス・ヨーロッパ600指数は4日続落し、前日比3.18(1.18%)安の265.49となり、3月16日の年初来高値から2.5%下落。欧州株式ETF「VGK」はこちらから。 http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
03-23 09:58

22日、NYコーヒー先物相場で5月物は急落。前日比7.75(4.20%)安の1ポンド176.95セントとなり、2010年8月上旬以来、1年7カ月超ぶりの安値を記録。NYコーヒー先物ETN「JO」はこちらから。 http://t.co/wJC3JnnD #180JO #ETN
03-23 09:40

22日、NYパラジウム先物相場で中心限月6月物は急落。前日比37.60(5.46%)安の1トロイオンス651.05ドルとなり、1月中旬以来、約2カ月ぶりの安値を記録。LNDパラジウムは658.00ドル。 http://t.co/1MlUlxi0 #180PALL #ETF
03-23 09:33

22日、NY銀先物相場で中心限月5月物は前日比0.882(2.74%)安の1トロイオンス31.345ドルとなり、1月19日以来、約2カ月ぶりの安値を記録。ロンドン銀は31.79ドル。 http://t.co/ejN4ciWE #180SLV #ETF
03-23 09:27

22日、NY金先物相場で中心限月4月物は前日比7.8(0.47%)安の1トロイオンス1,642.5ドルとなり、1月13日以来、約2カ月超ぶりの安値を記録。ロンドン金は1,635.50ドル。 http://t.co/cOInaUlS #180GLD #ETF
03-23 09:23

22日、NY天然ガス先物相場で4月物は前日比0.091(%)安の1BTU=2.269ドルとなり、3月12日以来の年初来安値を記録。オプション取引が可能で流動性の高いNY天然ガス先物ETF「UNG」は→ http://t.co/M5PAwuFH #180UNG #ETF
03-23 09:18

22日、NY原油先物相場で5月物は前日比1.92(1.79%)安の1バレル105.35ドルとなり反落。2月17日以来、約1カ月ぶりの安値を記録。オプション取引が可能なNY原油先物ETF「USO」は→ http://t.co/lQkZ3ll8 #180USO #ETF
03-23 09:14

22日、米政府は130億ドル分の10年物インフレ連動債をマイナス0.089%で売却したと発表。利率がマイナスの債券売却は史上2度目。インフレ懸念を反映。米国インフレ連動債(TIPS)ETFはこちらから。 http://t.co/Z1i2wBFa #180TIP #ETF
03-23 09:08

22日、NYダウは前日比78.48(0.60%)安の13,046.14となり3日続落。3月15日の年初来高値から1.6%下落。年初来6.78%上昇した水準へ。オプション取引が可能なNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
03-23 09:00

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top