このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.05.10
 
 
勝者はリスクを取る。敗者は安心を求める。
Winners take risks. Losers seek comfort.
 
私たちの中には、「勝者」と「敗者」が眠っている。毎朝、目が覚めた瞬間に、どちらかが目を覚ます。「勝者」を呼び覚ますか、「敗者」を呼び覚ますか、あなた自身で決めている。

「勝者」は積極的であり、明確な夢や目標を持ち、計画を立て、その実現のために、勇気ある行動(リスク)と責任を取る。「敗者」は消極的であり、意思決定力に欠け、夢や目標はなく、ただ何となく漂流し続け、安心であることを最優先とし、行動せずに、回避する。

勝者はリスクを取る。敗者は安心を求める。
Winners take risks. Losers seek comfort.

敗者が安心を求めるのは、「恐怖」「疑心暗鬼」「自信のなさ」に負けているからだ。行動(リスク)を取るためには、この3つと向かい合わなければならない。勝者となるためには「勇気」が必要なのだ。

自分の中の敗者に支配されている人間は、安心・安全を最優先とし、他の人間にも自分と同様であるように望む。なぜなら、そうであるかぎりは、変化を要求したり、されたりしないからだ。

類は友を呼ぶ。

自分が勝者の人間なのか、敗者の人間なのか、付き合う人間を見渡せばすぐに分かる。周りの友は、あなたが自分自身に望む以上に望んでいるだろうか?引き上げようとしているだろうか?それとも、安心や安全を第一に考え、今まで通りの変わらぬあなたでいてほしいと望んでいるだろうか?

変化を要求し、より良い人生を求める同志が欲しい方、是非、キャッシュフローゲーム会へご参加を。環境(器)を変えなければ、中に入るものは変わらない。
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

9日、イギリスの世界最大級ホテルチェーン、インターコンチネンタルは2012年1〜3月期決算で純利益が1億5,400万ドル、前年同期比2.2倍増と発表( http://t.co/Ed49DoVi )。1株利益は52.4¢。 http://t.co/1jNDVnkC #180IHG
05-09 21:27

9日、デンマークのビールメーカー、カールスバーグは2012年1〜3月期決算で純損失が7,600万DKK、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/0e259II2 )。1株損失は0.5DKK。 http://t.co/P9srqDuj #180CABGY #ADR
05-09 21:22

9日、オランダの金融サービス最大手、ING・グループは2012年1〜3月期決算で純利益が6億8000万EUR、前年同期比50.8%減と発表( http://t.co/0gskOygi )1株利益は0.18EUR。 http://t.co/HGRersuD #180ING #ADR
05-09 21:16

9日、ドイツのエネルギー大手、エーオンは2012年1〜3月期決算で純利益が17億1,900万EUR、前年同期比24.2%減と発表( http://t.co/Js6iBN89 )。1株利益は0.87EUR。 http://t.co/EaJRbEyn #180EONGY #ADR
05-09 21:13

9日、ドイツの銀行大手、コメルツバンクは2012年1〜3月期決算で純利益が3億6,900万EUR、前年同期比62.5%減と発表( http://t.co/vN0Ax1ov )。1株利益は0.06EUR。 http://t.co/9jWl2M6w #180CRZBY #ADR
05-09 21:08

9日、シンガポールの銀行大手、ユナイテッド・オーバーシーズ・バンクは2012年1〜3月期決算で純利益が6億8,800万ドル、前年同期比12%増と発表( http://t.co/ZlJk7oa9 )1株利益は$1.64。 http://t.co/wpdJpTxU #180UOVEY
05-09 21:03

9日、イスラエルの製薬会社、テヴァ製薬産業は2012年1〜3月期決算で純利益が8億5,900万ドル、前年同期比12.9%増と発表( http://t.co/ihc3KFoa )。1株利益は$0.97。 http://t.co/LTBJRHqg #180TEVA #ADR
05-09 20:58

9日、イスラエルの通信管理大手、ナイス・システムズは2012年1〜3月期決算で純利益が780.7万ドル、前年同期比4.2%減と発表( http://t.co/SMs3vR5E )。1株利益は$0.12。 http://t.co/KlLlvSX9 #180NICE #ADR
05-09 20:55

9日、香港のカジノ運営大手、サンズ・チャイナは2012年1〜3月期決算で純利益が2億7,932.7万ドル、前年同期比6.4%増と発表( http://t.co/beGVG2fi )。1株利益は$0.0347。 http://t.co/1cHxSf6R #180SCHYY #ADR
05-09 20:49

9日、中国の製薬大手、シムシアー・ファーマスーティカル・グループは2012年1〜3月期決算で純利益が2,862.4万元、前年同期比2.6%増と発表( http://t.co/WrORwm9f )。1株利益は0.53元。 http://t.co/S9Yu4IHR #180SCR
05-09 20:43

9日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前日比66.60(0.40%)安の16,479.58となり続落。1月18日以来、約3カ月半ぶりの安値を更新。2月21日の年初来高値から10.6%下落。 http://t.co/myTa1olx #180EPI #ETF
05-09 20:35

9日、シンガポール株式市場でST指数は前日比31.07(1.06%)安の2,900.91となり反落。1月30日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。3月14日の年初来高値から4.2%下落。シンガポール株式ETFは→ http://t.co/l18LzkmA #180EWS #ETF
05-09 20:32

9日、インドネシア株式市場でジャカルタ総合指数は前日比52.01(1.24%)安の4,129.06となり、3月30日以来、約1カ月ぶりの安値を記録。5月3日の過去最高値から2.3%下落。インドネシア株式ETFは→ http://t.co/yAMcYK9R #180IDX #ETF
05-09 20:27

9日、香港株式市場でハンセン指数は前日比154.11(0.75%)安の20,330.64となり5日続落。4月11日の直近安値から0.9%上昇、2月29日の年初来高値から6.2%下落。香港株式ETF「EWH」は→ http://t.co/LWBnBapw #180EWH #ETF
05-09 17:14

9日、中国株式市場で上海総合指数は前日比40.29(1.65%)安の2,408.59となり3日続落。3月2日の年初来高値から2.1%下落した水準。オプション取引が可能で流動性の高い中国株式ETF「FXI」は→ http://t.co/J0ajpmPr #180FXI #ETF
05-09 16:19

9日、トヨタ自動車は2012年3月期決算で純利益が2,835億5,900万円、前年比30.5%減と発表( http://t.co/7TYSpxuv )。1株利益は90.20円。オプション取引が可能なADR株は→ http://t.co/AwbyGHJL #180TM #ADR
05-09 15:28

9日、台湾株式市場で加権指数は前日比70.00(0.93%)安の7,475.71となり、1月30日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。3月2日の年初来高値から8.2%下落。台湾株式ETF「EWT」は→ http://t.co/htYN5aLM #180EWT #ETF
05-09 15:12

9日、韓国株式市場で韓国総合株価指数は前日比16.72(0.85%)安の1,950.29となり反落。1月30日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。4月3日の年初来高値から4.8%下落。韓国株式ETF「EWY」は→ http://t.co/Ac8qCvQB #180EWY
05-09 15:09

9日、日経平均株価は前日比136.59(1.49%)安の9,045.06となり反落。2月13日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。3月27日の年初来高値から11.8%下落。オプション取引が可能な日本株式ETFは→ http://t.co/fK2hvey9 #180EWJ #ETF
05-09 15:01

8日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【EFA】( http://t.co/RPALoGAR )2012年9月限35ドルPut仲値$0.32で156,249枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/ZOpKfyqZ #options
05-09 13:58

8日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【SPX】( http://t.co/mfMVJof5 )2012年5月限1215ドルPut売り$0.50で23,250枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/njYgJiar #options
05-09 13:56

8日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【PFE】( http://t.co/3pRJSQVQ )2013年1月限15ドルCall仲値$7.45で2,722,502枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/2Vm2x8Dr #options
05-09 13:55

8日、米メディア大手、ウォルト・ディズニーは2012年1〜3月期決算で純利益が11億4,300万ドル、前年同期比21.3%増と発表( http://t.co/RqQ0xyOc )。1株利益は$0.63。 http://t.co/bz34eNeq #180DIS #DOW
05-09 10:36

8日、英特殊医薬品会社、アマリン・コーポレーションは2012年1〜3月期決算で純損失が8,828.5万ドル、前年同期比大幅な赤字転落と発表( http://t.co/ZSBbHoSK )。1株利益は$0.65。 http://t.co/EjNcJyw1 #180AMRN #ADR
05-09 10:30

8日、ドイツの郵便サービス欧州最大手、ドイツ・ポストは2012年1〜3月期決算で純利益が5億3,300万EUR、前年同期比64%増減と発表( http://t.co/kvKLT64x )。1株利益は0.44EUR。 http://t.co/3zRrqPPH #180DPSGY
05-09 10:26

8日、台湾のファブレス半導体メーカー、奇景光電は2012年1〜3月期決算で純利益が1,131.3万ドル、前年同期比4.2倍増と発表( http://t.co/0glL7zKi )。1株利益は$0.066。 http://t.co/1jeeCMZx #180HIMX #ADR
05-09 10:21

8日、中国の広告会社、ビジョンチャイナ・メディアは2012年1〜3月期決算で純損失が2,109.6万ドル、前年同期比赤字拡大と発表( http://t.co/U5RoR9J0 )。1株損失は$0.21。 http://t.co/FjczmQ9r #180VISN #ADR
05-09 10:17

8日、中国の半導体メーカー、アクションズ・セミコンダクターは2012年1〜3月期決算で純損失が64.9万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/Sg4airaO )1株損失は$0.00941。 http://t.co/c0MspRsn #180ACTS #ADR
05-09 10:14

8日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【PFE】3,977,958枚、指数【SPX】759,026枚、ETF【SPY】3,287,735枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/rTuAHNke #options
05-09 10:07

8日、NY粗糖先物相場で7月物は前日比0.68(3.23%)安の20.37セントとなり急落。5月2日に記録した年初来安値を更新。年初来9.7%下落、3月22日の年初来高値から17.6%下落。NY粗糖先物ETN「SGG」は→ http://t.co/1lArUTPH #180SGG
05-09 10:01

8日、NY綿花先物相場で7月物は前日比0.49(0.57%)安の86.18セントとなり5日続落。12月16日以来、約4カ月半ぶりの安値を記録。1月23日の年初来高値から13.3%下落。NY綿花先物ETNは→ http://t.co/Wv8fPBNB #180BAL #ETN
05-09 09:57

8日、NYプラチナ先物相場で7月物は前日比21.8(1.42%)安の1,508.3となり、1月13日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。2月28日の年初来高値から12.7%下落。LNDプラチナは$1,514。 http://t.co/FULHySJ6 #180PPLT #ETF
05-09 09:54

8日、NYパラジウム先物相場で6月物は前日比24.95(3.85%)安の622.85ドルとなり、1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。2月28日の年初来高値から13.8%下落。LNDパラジウムは$633。 http://t.co/1MlUlxi0 #180PALL #ETF
05-09 09:53

8日、NY銀先物相場で7月物は前日比0.663(2.20%)安の29.459ドルとなり続落。1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。2月28日の年初来高値から21%下落。ロンドン銀は$29.58。 http://t.co/ejN4ciWE #180SLV #ETF
05-09 09:45

8日、NY金先物相場で6月物は前日比34.6(2.11%)安の1,604.5ドルとなり反落。4月4日の直近安値から0.6%上昇、2月28日の年初来高値から10.4%下落した水準。ロンドン金は$1,602.50。 http://t.co/cOInaUlS #180GLD #ETF
05-09 09:40

8日、NY天然ガス先物相場で6月物は前日比0.057(2.44%)高の2.393ドルとなり続伸。4月19日の直近安値から20%上昇。オプション取引が可能で流動性の高いNY天然ガスETF「UNG」は→ http://t.co/cvevFyLG #180UNG #ETF
05-09 09:38

8日、NY原油先物相場で6月物は前日比0.93(0.95%)安の97.01ドルとなり3日続落。12月19日、約4カ月半ぶりの安値を記録。2月24日の年初来高値から12.3%下落。NY原油先物ETF「USO」は→ http://t.co/GckS1pcS #180USO #ETF
05-09 09:36

8日、ペルー株式市場でIGBVL指数は前日比574.34(2.61%)安の21,393.59となり1月24日以来、約3カ月半ぶりの安値を記録。4月2日の年初来高値から11.1%下落。ペルー株式ETF「EPU」は→ http://t.co/QuP7r65y #180EPU #ETF
05-09 09:01

8日、カナダ株式市場でS&Pトロント総合指数は前日比155.92(1.31%)安の11,704.74となり、12月19日以来、約4カ月半ぶりの安値を記録。2月28日の年初来高値から8.1%下落。 http://t.co/ehuysA7v #180EWC #ETF
05-09 08:57

8日、米ナスダック100指数は前日比9.41(0.36%)安の2,629.87となり、3月7日以来、約2カ月ぶりの安値を記録。4月2日の年初来高値から5.6%下落。ナスダック100指数ETF「QQQ」は→ http://t.co/BPnbSph0 #180QQQ #ETF
05-09 08:54

8日、米S&P500指数は前日比5.86(0.43%)安の1,363.72となり反落。4月10日の直近安値から0.4%上昇、4月2日の年初来高値から3.9%下落。S&P500指数ETF「SPY」は→ http://t.co/jdwNgPNj #180SPY #ETF
05-09 08:51

8日、NYダウは前日比76.44(0.59%)安の12,932.09となり、5月1日の年初来高値から5日続落し、計2.61%下落。オプション取引が可能で流動性の高いNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
05-09 08:49

8日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前日比854.95(1.40%)安の60,365.48となり反落。1月16日以来、約3カ月半ぶりの安値を記録。3月13日の年初来高値から11.7%下落。ブラジル株式ETFは→ http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ #ETF
05-09 08:47

8日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前日比46.98(2.06%)安の2,236.11となり反落。12月19日以来、約4カ月半ぶりの安値を記録。3月19日の年初来高値から14.3%下落。 http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
05-09 08:44

8日、アイルランド株式市場でISEQ全株指数は前日比56.52(1.79%)安の3,106.44となり、2月14日以来、約2カ月半ぶりの安値を記録。3月16日の年初来高値から7.5%下落。 http://t.co/ixfOEJ9b #180EIRL #ETF
05-09 08:41

8日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前日比100.51(1.78%)安の5,554.55となり続落。12月28日以来、約4カ月超ぶりの安値を記録。3月16日の年初来高値から6.9%下落。 http://t.co/mBcTl7la #180EWU #ETF
05-09 08:36

8日、オランダ株式市場でAEX指数は前日比4.15(1.36%)安の300.59となり、12月19日以来、約5カ月ぶりの安値を記録。3月16日の年初来高値から10.6%下落。オランダ株式ETF「EWN」は→ http://t.co/S8oFSZzp #180EWN #ETF
05-09 08:31

8日、ドイツ株式市場でDAX指数は前日比124.74(1.90%)安の6,444.74となり反落。1月30日以来、約3カ月超ぶりの安値を記録。3月16日の年初来高値から10%下落。ドイツ株式ETF「EWG」は→ http://t.co/1TSCe29l #180EWG #ETF
05-09 08:28

8日、スイス株式市場でSMI指数は前日比62.38(1.03%)安の5,977.80となり4日続落。1月31日以来、約3カ月超ぶりの安値を更新。3月16日の年初来高値から5.7%下落。スイス株式ETFは→ http://t.co/9o1Q9gtQ #180EWL #ETF
05-09 08:24

8日、ノルウェー株式市場でオスロ全株指数は前日比12.63(2.70%)安の455.45となり、1月31日以来、約3カ月超ぶりの安値を記録。3月19日の年初来高値から7.8%下落。ノルウェー株式ETFは→ http://t.co/oszGSo5h #180NORW #ETF
05-09 08:19

8日、ギリシャ株式市場でFTSE/ATHEX20指数は前日比10.77(4.44%)安の231.83となり、年初来安値を記録。2月13日の年初来高値から33.6%下落。ギリシャ株式ETF「GREK」は→ http://t.co/0G8zJb6v #180GREK #ETF
05-09 08:13

8日、ロシア株式市場でRTS指数は前日比7.58(0.51%)安の1,481.06となり、7日続落。1月17日以来、約3カ月半ぶりの安値を記録。3月15日の年初来高値から15.6%下落。ロシア株式ETFは→ http://t.co/y0DakxLw #180RSX #ETF
05-09 08:05

8日、トルコ株式市場でISE100指数は前日比60.35(0.10%)安の58,749.33となり、1月31日以来、約3カ月超ぶりの安値を更新。4月3日の年初来高値から7.2%下落。トルコ株式ETF「TUR」は→ http://t.co/4I4vvbiM #180TUR #ETF
05-09 08:02

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top