このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.05.17
 
 
お金にも職業を持たせて働かせよう。
Have your money have its own job and work for you.
 
あなたが一生懸命に働くのと同じくらい、お金にも働いてもらわないとフェアではない、と思うのは私だけだろうか?

「お金にも職業を持たせる」という考え方を取り入れられた人は、あなたが失業したときや退職した後でも、お金があなたのために働いてくれて、お金をもたらしてくれるにちがいない。

お金にも職業を持たせて働かせよう。
Have your money have its own job and work for you.

あなた自身が懸命に働いても、物理的に肉体的な限界があるが、お金は24時間、休みなく、世界中を駆け巡り、あなたのために賢明に働いてきてくれる。

ここで質問すべきことは、「あなたのお金の仕事はどれだけ優秀か?」ということだ。多くの場合、タンスや銀行で怠けて寝たままであることが多い。

お金の仕事の優劣はスピードで決まる。

最もスピードが遅い乗り物は、預貯金などだ。雀の涙ほどの利子で預貯金が倍になるのに、あなたは何年待つ必要があるだろうか?

最もスピードの速い乗り物は、オプション取引などだ。オプション取引とは、相場が上がっても(up↑)、下がっても(down↓)、まったく変わらなくても(side→)、世界経済や景気の良し悪しに関わらず、どの局面でも利益を出すことができる投資手法だ。

つまり、毎日が投資チャンスの連続だということだ。
希望の光によって、埋もれ忘れた「夢」に再び輝きを取り戻そう。

人生は静かなる絶望に生きるか、煌めく希望に生きるか、2つに1つだ。

オプション取引を学びたい方、是非、キャッシュフローゲーム202(上級編)へご参加を。初めての方は、101(初級編)からどうぞ。
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

16日、香港の複合企業、チャイナ・リソーシーズ・エンタプライズは2012年1〜3月期決算で純利益が13億2,700万HK$、前年同期比54.8%増と発表( http://t.co/clNtNAOf )。 http://t.co/s8GdW6Cw #180CRHKY #ADR
05-16 19:31

16日、外国為替市場でインド通貨ルピーが対ドルで一時1ドル=54.31ルピーとなり、12月中旬に記録した過去最安値54.30ルピーを更新。世界同時株安や国内経済の悪化が背景。インド通貨ルピーETF「ICN」は→ http://t.co/YJ5w0h1W #180ICN #ETF
05-16 19:31

16日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前日比298.16(1.83%)安の16,030.09となり反落。1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。2月21日の年初来高値から13%下落。 http://t.co/myTa1olx #180EPI #ETF
05-16 19:30

16日、シンガポール株式市場でST指数は前日比45.55(1.58%)安の2,831.15となり反落。1月19日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。3月14日の年初来高値から6.5%下落。シンガポール株式ETFは→ http://t.co/l18LzkmA #180EWS #ETF
05-16 18:45

16日、マレーシア株式市場でFTSEブルサマレーシア KLCI指数は前日比25.03(1.60%)安の1,536.04となり4日続落。1月31日以来、約3カ月半ぶりの安値を記録。4月3日の年初来高値から4.4%下落。 http://t.co/Yrct4yIn #180EWM
05-16 18:42

16日、インドネシア株式市場でジャカルタ総合指数は前日比65.15(1.61%)安の3,980.50となり4日続落。3月8日以来、約2カ月ぶりの安値を記録。5月3日の過去最高値から5.8%下落。 http://t.co/yAMcYK9R #180IDX #ETF
05-16 18:39

16日、ベトナム株式市場でVN指数は前日比5.74(1.26%)安の449.91となり6日続落。4月6日以来、約1カ月半ぶりの安値を記録。5月8日の年初来高値から7.8%下落。ベトナム株式ETF「VNM」は→ http://t.co/7wJgfOlR #180VNM #ETF
05-16 17:14

16日、香港株式市場でハンセン指数は前日比634.48(3.19%)安の19,259.83となり反落。1月16日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。2月29日の年初来高値から11.2%下落した水準。 http://t.co/LWBnBapw #180EWH #ETF
05-16 17:12

16日、フィリピン株式市場でフィリピン総合指数は前日比113.22(2.27%)安の4,864.23となり6日続落。2月28日以来、約2カ月半ぶりの安値を記録。5月3日の過去最高値から8.2%下落。 http://t.co/fD8ugOjy #180EPHE #ETF
05-16 16:34

16日、中国株式市場で上海総合指数は前日比28.65(1.21%)安の2,346.19となり4日続落。3月2日の年初来高値から4.7%下落した水準。オプション取引が可能で流動性の高い中国株式ETF「FXI」は→ http://t.co/J0ajpmPr #180FXI #ETF
05-16 16:12

16日、台湾株式市場で加権指数は前日比161.07(2.18%)安の7,234.57となり反落。1月18日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。3月2日の年初来高値から11.2%下落。台湾株式ETF「EWT」は→ http://t.co/htYN5aLM #180EWT #ETF
05-16 15:27

16日、韓国株式市場で韓国総合株価指数は前日比58.43(3.08%)安の1,840.53となり6日続落。1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。4月3日の年初来高値から10.2%下落。韓国株式ETF「EWY」は→ http://t.co/Ac8qCvQB #180EWY
05-16 15:21

16日、日経平均株価は前日比99.57(1.12%)安の8,801.17となり続落。1月30日以来、約3カ月半ぶりの安値を記録。3月27日の年初来高値から14.2%下落。オプション取引が可能な日本株式ETFは→ http://t.co/fK2hvey9 #180EWJ #ETF
05-16 15:18

16日、オーストラリア株式市場で全普通株指数は前日比101.60(2.35%)安の4,214.70となり続落。1月16日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。5月2日の年初来高値から6.4%下落。 http://t.co/k3gmNTVZ #180EWA #ETF
05-16 15:14

15日、サンパウロ外国為替市場でブラジル通貨レアルは1ドル=2.0015レアルとなり、2009年7月以来、約3年ぶりに1ドル=2レアル台へ。世界同時株安によるリスク回避で高金利通貨から投資マネーが流出。 http://t.co/aIzZitvX #180BZF #ETF
05-16 14:19

15日、国際商品指数を示すCRB指数は289.140となり、2010年10月7日以来、1年7カ月ぶりの安値水準。欧州の信用不安の再燃で世界同時株安からリスク資産である商品から投資マネーが流出。商品指数ETFは→ http://t.co/ENBoK5im #180DBC #ETF
05-16 14:15

15日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【QQQ】( http://t.co/iSoRi03E )2012年5月限63ドルPut買い$0.46で155,059枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/ZOpKfyqZ #options
05-16 13:36

15日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/7cXTCj7G )2012年5月限22ドルCall売り$0.35で30,674枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/njYgJiar #options
05-16 13:34

15日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【CHK】( http://t.co/eYW0gLJS )2012年6月限7ドルPut売り$0.10で60,963枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/2Vm2x8Dr #options
05-16 13:32

15日、ブラジル国営石油会社、ペトロブラスは2012年1〜3月期決算で純利益が92億1,400万R$、前年同期比16.1%減と発表( http://t.co/6BRVDlyA )。1株利益はR$0.71。 http://t.co/dKL7dfdH #180PBR #ADR
05-16 13:26

15日、米百貨店、JCペニーは2012年2〜4月期決算で純損失が1億6,300万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/9vYf1RVj )。1株損失は$0.75。 http://t.co/pOS5VZDp #180JCP #SP500
05-16 11:00

15日、ブラジルの自動車部品製造会社、イオシペ・マクシオンは2012年1〜3月期決算で純利益が939.1万R$、前年同期比83.3%減と発表( http://t.co/0X1uQ92K )。 http://t.co/W8sfvrcI #180IOCJY #ADR
05-16 10:42

15日、中国のオンライン小売企業、メコックス・レーンは2012年1〜3月期決算で純損失が424万ドル、前年同期比赤字拡大と発表( http://t.co/E0thDa8n )。1株損失は$0.07。 http://t.co/RCwjcHEg #180MCOX #ADR
05-16 10:27

15日、中国の食用アルコール製造大手、チャイナ・ニュー・ボラン・コーポレーションは2012年1〜3月期決算で純利益が6,368万元、前年同期比17.9%減と発表( http://t.co/5IXgWPfT )。 http://t.co/qf9bOfVQ #180BORN #ADR
05-16 10:23

15日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】605,972枚、指数【SPX】924,692枚、ETF【SPY】2,368,486枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/rTuAHNke #options
05-16 10:11

15日、NY銅先物相場で7月物は前日比0.0365(1.03%)安の3.5175ドルとなり3日続落。1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。2月9日の年初来高値から11.9%下落。NY銅先物ETN「JJC」は→ http://t.co/1M2GLHXw #180JJC #ETN
05-16 10:01

15日、NY銀先物相場で7月物は前日比0.273(0.96%)安の28.080ドルとなり7日続落。12月30日以来、約4カ月半ぶりの安値を更新。2月28日の年初来高値から24.7%下落。ロンドン銀は$28.28。 http://t.co/ejN4ciWE #180SLV
05-16 09:56

15日、NY金先物相場で6月物は前日比3.9(0.25%)安の1,557.1ドルとなり3日続落。12月29日以来、約4カ月半ぶりの安値を更新。2月28日の年初来高値から13.1%下落。ロンドン金は$1,556.50。 http://t.co/LGFb7CKL #180IAU
05-16 09:53

15日、NY天然ガス先物相場で6月物は前日比0.069(2.84%)高の2.500ドルとなり反発。4月19日の直近安値から25.3%上昇、1月4日の年初来高値から24%下落した水準。 http://t.co/cvevFyLG #180UNG #ETF
05-16 09:48

15日、NY原油先物相場で6月物は前日比0.80(0.84%)安の93.98ドルとなり3日続落。11月4日以来の安値、年初来安値を更新。2月24日の年初来高値から15%下落。NY原油先物ETF「USO」は→ http://t.co/GckS1pcS #180USO #ETF
05-16 09:46

15日、メキシコ株式市場でボルサ指数は前日比412.48(1.08%)安の37,939.63となり3日続落。3月12日以来、約2カ月ぶりの安値を記録。5月7日の過去最高値から5.3%下落。メキシコ株式ETFは→ http://t.co/mXLAxWBB #180EWW #ETF
05-16 09:43

15日、ペルー株式市場でIGBVL指数は前日比384.08(1.81%)安の20,871.12となり3日続落。1月18日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。4月2日の年初来高値から13.2%下落。ペルー株式ETFは→ http://t.co/QuP7r65y #180EPU #ETF
05-16 09:41

15日、コロンビア株式市場でIGBC指数は前日比104.78(0.71%)安の14,581.17となり6日続落。2月22日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。5月2日の年初来高値から5.7%下落。 http://t.co/6PVjtsJi #180GXG #ETF
05-16 09:38

15日、チリ株式市場でIPSA指数は前日比57.02(1.29%)安の4,357.90となり6日続落。2月2日以来、約3カ月半ぶりの安値を記録。4月2日の年初来高値から7.2%下落。チリ株式ETF「ECH」は→ http://t.co/XQA33CWQ #180ECH #ETF
05-16 09:34

15日、カナダ株式市場でS&Pトロント総合指数は前日比145.48(1.27%)安の11,343.05となり3日続落。10月4日以来の安値、年初来安値を更新。2月28日の年初来高値から11%下落。 http://t.co/ehuysA7v #180EWC #ETF
05-16 09:32

15日、米ナスダック100指数は前日比9.53(0.37%)安の2,580.75となり6日続落。2月22日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。4月2日の年初来高値から7.3%下落。ナスダック100指数ETFは→ http://t.co/BPnbSph0 #180QQQ #ETF
05-16 09:28

15日、米S&P500指数は前日比7.69(0.57%)安の1,330.66となり3日続落。2月2日以来、約3カ月半ぶりの安値を更新。4月2日の年初来高値から6.2%下落。S&P500指数ETF「SPY」は→ http://t.co/jdwNgPNj #180SPY #ETF
05-16 09:26

15日、NYダウは前日比63.35(0.50%)安の12,632.00となり3日続落。1月19日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。5月1日の年初来高値から4.9%下落。オプション取引が可能なNYダウETFは→ http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
05-16 09:24

15日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前日比1,301.64(2.26%)安の56,237.97となり6日続落。12月19日以来の年初来安値を記録。3月13日の年初来高値から17.8%下落。 http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ #ETF
05-16 09:19

15日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前日比23.28(1.06%)安の2,178.67となり続落。11月25日以来の年初来安値を記録。3月19日の年初来高値から16.5%下落。欧州株式ETFは→ http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
05-16 09:15

15日、アイルランド株式市場でISEQ全株指数は前日比3.57(0.12%)安の3,084.74となり続落。2月2日以来、約3カ月半ぶりの安値を更新。3月16日の年初来高値から8.2%下落。 http://t.co/ixfOEJ9b #180EIRL #ETF
05-16 09:13

15日、スペイン株式市場でIBEX35指数は前日比108.70(1.60%)安の6,700.70となり3日続落。年初来安値を更新。2月9日の年初来高値から24.7%下落。スペイン株式ETF「EWP」は→ http://t.co/B8pSKAMm #180EWP #ETF
05-16 09:04

15日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前日比27.90(0.51%)安の5,437.62となり続落。12月21日以来の年初来安値を記録。3月16日の年初来高値から8.9%下落。イギリス株式ETFは→ http://t.co/mBcTl7la #180EWU #ETF
05-16 09:01

15日、フランス株式市場でCAC40指数は前日比18.72(0.61%)安の3,039.27となり3日続落。12月21日以来の年初来安値を記録。3月16日の年初来高値から15.5%下落。フランス株式ETFは→ http://t.co/LDCUzWRc #180EWQ #ETF
05-16 08:56

15日、ベルギー株式市場でBEL20指数は前日比31.36(1.47%)安の2,103.19となり3日続落。1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。3月19日の年初来高値から11.4%下落。ベルギー株式ETFは→ http://t.co/mC9dAcng #180EWK #ETF
05-16 08:54

15日、オランダ株式市場でAEX指数は前日比1.81(0.61%)安の296.24となり続落。12月19日以来の年初来安値を記録。3月16日の年初来高値から11.9%下落。オランダ株式ETF「EWN」は→ http://t.co/S8oFSZzp #180EWN #ETF
05-16 08:52

15日、ドイツ株式市場でDAX指数は前日比50.91(0.79%)安の6,401.06となり続落。1月18日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。3月16日の年初来高値から10.6%下落。ドイツ株式ETF「EWG」は→ http://t.co/1TSCe29l #180EWG #ETF
05-16 08:49

15日、スイス株式市場でSMI指数は前日比10.50(0.18%)安の5,865.16となり続落。12月22日以来の年初来安値を更新。3月16日の年初来高値から7.5%下落。スイス株式ETF「EWL」は→ http://t.co/9o1Q9gtQ #180EWL #ETF
05-16 08:46

15日、イタリア株式市場でFTSE MIB指数は前日比349.51(2.56%)安の13,311.36となり続落。年初来安値を更新。3月19日の年初来高値から22.3%下落。イタリア株式ETF「EWI」は→ http://t.co/LOz6EUkB #180EWI #ETF
05-16 08:43

15日、オーストリア株式市場でATX指数は前日比54.79(2.79%)安の1,909.95となり3日続落。1月11日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。3月19日の年初来高値から15.1%下落。 http://t.co/I2aHMNfz #180EWO #ETF
05-16 08:39

15日、スウェーデン株式市場でOMXストックホルム30指数は前日比5.66(0.56%)安の999.22となり続落。1月9日以来、約4カ月ぶりの安値を更新。3月16日の年初来高値から11.1%下落。 http://t.co/k8Nkz0wf #180EWD #ETF
05-16 08:36

15日、ポーランド株式市場でWIG指数は前日比343.42(0.89%)安の38,157.26となり3日続落。1月13日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。3月15日の年初来高値から9.8%下落。 http://t.co/TTGn1b5q #180EPOL #ETF
05-16 08:34

15日、フィンランド株式市場でOMXヘルシンキ25指数は前日比33.46(1.70%)安の1,929.24となり続落。年初来安値を更新。2月20日の年初来高値から16.2%下落。フィンランド株式ETFは→ http://t.co/STnCU7Xq #180EFNL #ETF
05-16 08:31

15日、ギリシャ株式市場でFTSE/ATHEX20指数は前日比9.43(4.25%)安の212.35となり3日続落。年初来安値を更新。2月13日の年初来高値から39.2%下落。ギリシャ株式ETF「GREK」は→ http://t.co/0G8zJb6v #180GREK #ETF
05-16 08:29

15日、ロシア株式市場でRTS指数は前日比0.96(0.07%)安の1,400.77となり4日続落。1月2日以来、約4カ月半ぶりの安値を更新。3月15日の年初来高値から20.2%下落。ロシア株式ETFは→ http://t.co/y0DakxLw #180RSX #ETF
05-16 08:26

15日、トルコ株式市場でISE100指数は前日比400.81(0.69%)安の57,453.05となり続落。1月31日以来、約3カ月半ぶりの安値を更新。4月3日の年初来高値から9.2%下落。トルコ株式ETFは→ http://t.co/4I4vvbiM #180TUR #ETF
05-16 08:24

15日、イスラエル株式市場でテルアビブ100種指数は前日比17.50(1.71%)安の1,003.01となり、3月13日以来、約2カ月ぶりの安値を記録。5月3日の年初来高値から6%下落。イスラエル株式ETFは→ http://t.co/OoSnjaAr #180EIS #ETF
05-16 08:21

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top