このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.05.25
 
 
単なる好奇心では幸せなお金持ちにはなれない。
You can never be a happy rich person out of mere curiosity.
 
不特定多数のメールマガジンの読者に対してこんなことを言うのは失礼かもしれないが一つ申し上げたいことがある。

それは、単なる好奇心では幸せなお金持ちにはなれない、ということだ。
You can never be a happy rich person out of mere curiosity.

「なれたらいいな」レベルの単なる好奇心から、「知りたい」「聞きたい」だけの「ひやかし」につき合う時間はない。今、この瞬間において、もがき苦しみ絶望の淵に瀕している人間がいるからだ。その人に対して誠心誠意尽くしたい。

「どうしても、何としてでも」という心の底からの渇きや意志に付随するコミットメント(100%心打ちこむこと)がなければ、決して手にすることはできないのだ。

物事の達成の50%以上は、「決心」することだ。

何かに帰依し、帰属しながら、お気楽な人生を歩もうとする人間は、「決心」することすらできないだろう。心決まらずに、漂流し続け、 本当に「自分が好きなこと」「自分が何をやりたいのか分からない」まま人生を終える人は多い。

幸せなお金持ちになるということは、単にお金やビジネスの知識だけの問題ではないのだ。 もう分かって頂けたと思うが、ほとんどすべてが「心の問題」なのだ。

「自分が好きなこと」を見つけたい方、「自分が何をやりたいのか」探したい方、幸せなお金持ちになると決心した方、是非、キャッシュフローゲーム会へご参加を。

投資やビジネスなどで独立起業を考えている方は、こちらからビジネスパートナーに応募可能です。
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

24日、米会員制倉庫型ストア、コストコは2012年第3四半期決算で純利益が3億8,600万ドル、前年同期比19.1%増と発表( http://t.co/ATOXy4zK )。1株利益は$0.88。 http://t.co/W1O5fjxV #180COST #SP500
05-24 19:19

24日、イギリスの水道最大手、ユナイテッド・ユーティリティーズは2012年1〜3月期決算で純利益が3億1140万ポンド、前年同期比12.2%減と発表( http://t.co/9EjBwLXV )1株利益は45.7p。 http://t.co/Vp9zuoN9 #180UUGRY
05-24 19:19

24日、イギリスのビール世界2位、SABミラーは2012年3月通期決算で純利益が42億2,100万ドル、前年同期比75.3%増と発表( http://t.co/gwLKqkG7 )。1株利益は$2.666。 http://t.co/zSJ7Fiwe #180SBMRY #ADR
05-24 19:18

24日、中国の不動産サービス会社、イーハウス・ホールディングスは2012年1〜3月期決算で純損失が2,592.4万ドル、前年同期比赤字拡大と発表( http://t.co/2RvAzMaf )1株損失は$0.33。 http://t.co/6uMtTjkL #180EJ #ADR
05-24 19:18

24日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前日比274.20(1.72%)高の16,222.30となり、1月9日以来、約3カ月半ぶりの安値から反発。2月21日の年初来高値から12%下落した水準へ。 http://t.co/myTa1olx #180EPI #ETF
05-24 19:18

24日、ベトナム株式市場でVN指数は前日比9.83(2.25%)安の426.92となり3日続落。2月29日以来、約3カ月ぶりの安値を記録。5月8日の年初来高値から12.5%下落。ベトナム株式ETF「VNM」は→ http://t.co/7wJgfOlR #180VNM #ETF
05-24 17:19

24日、香港株式市場でハンセン指数は前日比119.79(0.64%)安の18,666.40となり続落。1月6日以来、約4カ月半ぶりの安値を更新。2月29日の年初来高値から13.9%下落。香港株式ETFは→ http://t.co/LWBnBapw #180EWH #ETF
05-24 17:12

24日、中国株式市場で上海総合指数は前日比12.47(0.53%)安の2,350.97となり続落。3月29日の直近安値から4.4%上昇、3月2日の年初来高値から4.5%下落。中国株式ETF「FXI」は→ http://t.co/J0ajpmPr #180FXI #ETF
05-24 16:28

24日、台湾株式市場で加権指数は前日比22.86(0.32%)安の7,124.89となり続落。1月16日以来、約4カ月ぶりの安値を更新。3月2日の年初来高値から12.5%下落。台湾株式ETF「EWT」は→ http://t.co/htYN5aLM #180EWT #ETF
05-24 15:22

24日、日経平均株価は前日比6.78(0.08%)高の8,563.38となり、1月18日以来、4カ月ぶりの安値から微反発。3月27日の年初来高値から16.5%下落。オプション取引が可能な日本株式ETFは→ http://t.co/fK2cXEoZ #180EWJ #ETF
05-24 15:19

23日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【XLF】( http://t.co/gm7JzfUp )2012年6月限13ドルPut買い$0.23で97,292枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/RGQCDoGA #options
05-24 15:17

23日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/hsfZVdzX )2012年6月限30ドルCall買い$2.24で32,870枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/NdHWWBNc #options
05-24 15:17

23日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【JNJ】( http://t.co/pEg4Z65d )2013年1月限50ドルCall買い$13.30で197,200枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/FAoE8vNs #options
05-24 15:17

23日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【AAPL】703,873枚、指数【SPX】689,179枚、ETF【SPY】2,691,085枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/Uh1S3UIG #options
05-24 15:10

23日、米コンピューター大手、ヒューレット・パッカードは2012年2〜4月期決算で純利益が15億9,300万ドル、前年同期比30.9%減と発表( http://t.co/UTGwTLoK )1株利益は$0.80。 http://t.co/kRpfuHHU #180HPQ #DOW
05-24 10:21

23日、米ストレージ(外部記憶装置)メーカー、ネットアップは2012年2〜4月期決算で純利益が1億8,070万ドル、前年同期比12.5%増と発表( http://t.co/beXyQyuc )。1株利益は$0.47。 http://t.co/hLHC0iLD #180NTAP
05-24 10:18

23日、中国の太陽光パネルメーカー、サンテック・パワー・ホールディングスは2012年1〜3月期決算で純損失が1億3300万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/n3pmkDA8 )1株損失は$0.74。 http://t.co/QC9Nitju #180STP
05-24 10:12

23日、中国の出会い系サービス会社、世紀佳縁は2012年1〜3月期決算で純利益が522.8万元、前年同期比黒字転換と発表( http://t.co/05PusvyB )。1株利益は0.16元。 http://t.co/YvK6YewY #180DATE #ADR
05-24 10:07

23日、中国の教育サービス会社、ATAは2012年1〜3月期決算で純利益が329.6万元、前年同期比黒字転換と発表( http://t.co/hVJYTEZT )。1株利益は0.14元。 http://t.co/jQQ7XcAN #180ATAI #ADR
05-24 10:03

23日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【銘柄】は-12.90%【DUST】ディレキシオン・デイリー・ゴールド・マイナーズ・ベア・3×・シェアーズ( http://t.co/bJVxttEz#180DUST #ETF
05-24 09:00

23日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【銘柄】は+12.93%【NUGT】ディレキシオン・デイリー・ゴールド・マイナーズ・ブル・2×・シェアーズ( http://t.co/0tl0dhW9#180NUGT #ETF
05-24 08:58

23日、NASDAQ上場銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-22.69%で【DELL】デル / Dell Inc.( http://t.co/X216ot4s#180DELL #SP500
05-24 08:57

23日、NYSE上場銘柄の1日最大下落率【銘柄】は、-7.76%で【ATV】橡果国? / アコーン・インターナショナル / Acorn International, Inc.( http://t.co/uQTCg4Fp )。 #180ATV #ADR
05-24 08:54

23日、国際商品指数を示すCRB指数は前日比5.058(1.77%)安の281.438となり、2010年9月23日以来、1年8カ月ぶりの安値を記録。オプション取引が可能な商品指数ETF「DBC」は→ http://t.co/ENBoK5im #180DBC #ETF
05-24 08:46

23日、NYコーヒー先物相場で7月物は前日比7.60(4.36%)安の166.90セントとなり4日続落。2010年7月以来、約1年10カ月ぶりの安値、年初来安値を更新。1月12日の年初来高値から30.3%下落。 http://t.co/wJC3JnnD #180JO #ETN
05-24 08:41

23日、NY粗糖先物相場で7月物は前日比0.29(1.46%)安の19.51セントとなり4日続落。2010年8月以来、約1年9カ月ぶりの安値を更新。3月22日の年初来高値から21.1%下落。NY粗糖先物ETNは→ http://t.co/1lArUTPH #180SGG #ETN
05-24 08:36

23日、NY綿花先物相場で7月物は前日比3.01(4.04%)安の71.51セントとなり3日続落。2009年11月下旬以来、約2年半ぶりの安値、年初来安値を更新。1月23日の年初来高値から28%下落。 http://t.co/Wv8fPBNB #180BAL #ETN
05-24 08:34

23日、シカゴ大豆先物相場で7月物は前日比19.75(1.43%)安の1,362.50セントとなり続落。3月29日以来、約2カ月ぶりの安値を更新。4月30日の年初来高値から9.5%下落。シカゴ大豆先物ETFは→ http://t.co/DTYGRn6U #180SOYB #ETF
05-24 08:29

23日、NY銅先物相場で7月物は前日比0.0910(2.61%)安の3.3960ドルとなり続落。12月29日以来、約5カ月ぶりの安値、年初来安値を記録。2月9日の年初来高値から15%下落。NY銅先物ETNは→ http://t.co/1M2GLHXw #180JJC #ETN
05-24 08:25

23日、NYパラジウム先物相場で6月物は前日比24.45(3.97%)安の591.10ドルとなり急落。11月29日以来、約6カ月ぶりの安値を記録。2月28日の年初来高値から18.2%下落。LNDパラジウムは$607。 http://t.co/1MlUlxi0 #180PALL
05-24 08:22

23日、NYプラチナ先物相場で7月物は前日比44.3(3.04%)安の1,414.1となり続落。1月6日以来、約4カ月半ぶりの安値を記録。2月28日の年初来高値から18.2%下落。LNDプラチナは$1,430。 http://t.co/FULHySJ6 #180PPLT
05-24 08:18

23日、NY銀先物相場で7月物は前日比0.660(2.34%)安の27.519ドルとなり3日続落。5月16日の直近安値から1.2%上昇、2月28日の年初来高値から26.2%下落。ロンドン銀は$27.76。 http://t.co/ejN4ciWE #180SLV #ETF
05-24 08:15

23日、NY金先物相場で6月物は前日比28.2(1.79%)安の1,548.4ドルとなり3日続落。5月16日の直近安値から0.8%上昇、2月28日の年初来高値から13.6%下落。ロンドン金は$1,549.00。 http://t.co/LGFb7CKL #180IAU
05-24 08:13

23日、NY天然ガス先物相場で6月物は前日比0.030(1.11%)高の2.737ドルとなり続伸。4月19日の直近安値から37.2%上昇、1月4日の年初来高値から16.8%下落した水準。NY天然ガスETFは→ http://t.co/cvevFyLG #180UNG #ETF
05-24 08:09

23日、NY原油先物相場で7月物は前日比1.95(2.12%)安の89.90ドルとなり続落。10月26日以来、約7カ月ぶりの安値、年初来安値を記録。2月24日の年初来高値から18.8%下落。NY原油先物ETFは→ http://t.co/GckS1pcS #180USO #ETF
05-24 08:06

23日、チリ株式市場でIPSA指数は前日比35.54(0.84%)安の4,201.45となり11日続落。1月5日以来、約4カ月半ぶりの安値を記録。4月2日の年初来高値から10.5%下落。チリ株式ETFは→ http://t.co/XQA33CWQ #180ECH #ETF
05-24 07:59

23日、米ナスダック100指数は前日比7.88(0.31%)高の2,547.08となり反発。5月18日の直近安値から2.8%上昇、4月2日の年初来高値から8.5%下落した水準へ。米ナスダック100指数ETFは→ http://t.co/BPnbSph0 #180QQQ #ETF
05-24 07:56

23日、米S&P500指数は前日比2.23(0.17%)高の1,318.86となり3日続伸。5月18日の直近安値から1.8%上昇、4月2日の年初来高値から7.1%下落した水準へ。S&P500指数ETFは→ http://t.co/jdwNgPNj #180SPY #ETF
05-24 07:53

23日、NYダウは前日比6.66(0.05%)安の12,496.15となり続落。5月18日の直近安値から1%上昇、5月1日の年初来高値から5.9%下落した水準へ。オプション取引が可能なNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
05-24 07:51

23日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前日比419.27(0.76%)安の54,619.48となり続落。5月17日の年初来安値から1.1%上昇、3月13日の年初来高値から20.1%下落した水準へ。 http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ #ETF
05-24 07:49

23日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前日比58.80(2.68%)安の2,134.05となり急落。5月18日に記録した年初来安値を更新。3月19日の年初来高値から18.2%下落。欧州株式ETFは→ http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
05-24 07:46

23日、スペイン株式市場でIBEX35指数は前日比220.80(3.31%)安の6,440.50となり急落。5月21日に記録した年初来安値を更新。2月9日の年初来高値から27.7%下落。スペイン株式ETFは→ http://t.co/B8pSKAMm #180EWP #ETF
05-24 07:43

23日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前日比136.87(2.53%)安の5,266.41となり急落。11月25日以来の安値、年初来安値を記録。3月16日の年初来高値から11.7%下落。 http://t.co/mBcTl7la #180EWU #ETF
05-24 07:40

23日、フランス株式市場でCAC40指数は前日比80.82(2.62%)安の3,003.27となり急落。12月19日以来の安値、年初来安値を記録。3月16日の年初来高値から16.5%下落。フランス株式ETFは→ http://t.co/LDCUzWRc #180EWQ #ETF
05-24 07:38

23日、イタリア株式市場でFTSE MIB指数は前日比495.16(3.68%)安の12,960.87となり急落。5月21日に記録した年初来安値を更新。3月19日の年初来高値から24.4%下落。 http://t.co/LOz6EUkB #180EWI #ETF
05-24 07:33

23日、ノルウェー株式市場でオスロ全株指数は前日比13.89(3.05%)安の440.86となり急落。12月29日以来の安値、年初来安値を記録。3月19日の年初来高値から10.7%下落。 http://t.co/oszGSo5h #180NORW #ETF
05-24 07:30

23日、デンマーク株式市場でOMXコペンハーゲン20指数は前日比9.33(2.09%)安の437.87となり急落。2月10日以来、3カ月ぶりの安値を記録。5月3日の年初来高値から6%下落。 http://t.co/YNI4sOXH #180EDEN #ETF
05-24 07:28

23日、ポーランド株式市場でWIG指数は前日比952.81(2.51%)安の36,934.93となり急落。12月19日以来の安値、年初来安値を記録。3月15日の年初来高値から12.6%下落。 http://t.co/TTGn1b5q #180EPOL #ETF
05-24 07:17

23日、ギリシャ株式市場でFTSE/ATHEX20指数は前日比4.31(2.16%)安の195.46となり3日続落。5月17日に記録した年初来安値を更新。2月13日の年初来高値から44.1%下落。 http://t.co/0G8zJb6v #180GREK #ETF
05-24 07:13

23日、ロシア株式市場でRTS指数は前日比57.58(4.36%)安の1,264.29となり急落。10月5日以来の安値、年初来安値を記録。3月15日の年初来高値から28%下落。ロシア株式ETF「RSX」は→ http://t.co/y0DakxLw #180RSX #ETF
05-24 07:11

23日、トルコ株式市場でISE100指数は前日比1,345.13(2.36%)安の55,734.34となり急落。1月25日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。4月3日の年初来高値から11.9%下落。 http://t.co/4I4vvbiM #180TUR #ETF
05-24 07:08

23日、イスラエル株式市場でテルアビブ100種指数は前日比14.87(1.52%)安の965.51となり反落。11月29日以来の安値、年初来安値を記録。5月3日の年初来高値から9.6%下落。 http://t.co/OoSnjaAr #180EIS #ETF
05-24 07:05

23日、南アフリカ株式市場でFTSE/JSEアフリカ全指数は前日比600.69(1.79%)安の32,887.45となり反落。1月11日以来、約4カ月ぶりの安値を記録。5月2日の年初来高値から4.6%下落。 http://t.co/LyWn6BF5 #180EZA #ETF
05-24 07:01

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top