このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.07.19
 
 
自分の手でお金を稼がなければ何かに依存するしかない。
There is no choice but to depend on others without the ability to make money by your own hands.
 
市場経済では、あなたの価値観や信条に関係なく、自分の手でお金を稼がなければ、両親、パートナー、会社、国家など、何かに依存して生きるしかない。それが嫌なら、自分の手でお金を稼ぐ力を手に入れなければならない。

自分の手でお金を稼がなければ何かに依存するしかない。
There is no choice but to depend on others without the ability to make money by your own hands.

世の中が不況になればなるほど、「大事なのはお金じゃない」というような価値観が広まりやすい。そのような「言葉」は真実とは関係なく、大衆にカタルシスをもたらすだけで、思考力や努力することを放棄させてしまう。

「価値」は瞬間的なもので永続的なものではない。
喉が渇かなければ、砂漠の水にも価値はない。

だから、色々な価値観があっていいと思う。

ただ、今の世の中で、社会的な地位や仕事、お金を失い、自信や自尊心も打ち砕かれ、絶望の深淵に瀕した人間が、自殺することなく、再び心を取り戻し、物心共にまた豊かさを享受できる復活の道のり(仕組み)は誰もが必要とすることだろう。

いつ、そのような状況になるかは分からない。
次は、あなたの番かもしれない。

苦難に満ちた人に対し、本当に必要なのはお金や仕事であり、自立する力なのに、「愛情」や「絆」や「団結」だと勘違いさせるような「番組」や「物語」が多い。

誰にも依存することなく自分の力で立ち上がりたい方、復活の道のりを知りたい方、自由が欲しい方、是非、キャッシュフローゲーム会へご参加を。
 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

18日、米金融大手、バンク・オブ・アメリカは2012年4〜6月期決算で純利益が24億6,300万ドル、前年同期比黒字転換と発表( http://t.co/RmnhmUqd )。1株利益は$0.19。 http://t.co/lv0QlUeW #180BAC #DOW
07-18 20:57

18日、米地銀大手、U.S. バンコープは2012年4〜6月期決算で純利益が14億1,500万ドル、前年同期比17.6%増と発表( http://t.co/tty2EdEp )。1株利益は$0.71。 http://t.co/3PckBNRw #180USB #SP500
07-18 20:52

18日、米電動工具メーカー、スタンレー・ブラック・アンド・デッカーは2012年4〜6月期決算で純利益が1億5,480万ドル、前年同期比21.5%減と発表( http://t.co/eW1jU2ne )1株利益は$0.92。 http://t.co/tXofwvmu #180SWK
07-18 20:49

18日、米医療機器メーカー、セント・ジュード・メディカルは2012年4〜6月期決算で純利益が2億4400万ドル、前年同期比1.2%増と発表( http://t.co/dV5LMwul )1株利益は$0.78。 http://t.co/fNE6vYJ1 #180STJ #SP500
07-18 20:44

18日、米地銀大手、PNC・ファイナンシャル・サービス・グループは2012年4〜6月期決算で純利益が5億2,600万ドル、前年同期比40.8%減と発表( http://t.co/NOgYpzOU )。1株利益は$0.98。 http://t.co/KuPyG47k #180PNC
07-18 20:38

18日、米産業機器大手、ドーバーは2012年4〜6月期決算で純利益が1億2,051.4万ドル、前年同期比55.3%減と発表( http://t.co/HjVj36L8 )。1株利益は$1.15。 http://t.co/Hcu7XkBa #180DOV #SP500
07-18 20:32

18日、米資産運用大手、ブラックロックは2012年4〜6月期決算で純利益が5億5,400万ドル、前年同期比10.5%減と発表( http://t.co/6ZSWhN0k )。1株利益は$3.08。 http://t.co/01njk2Yu #180BLK #SP500
07-18 20:24

18日、米金融大手、バンク・オブ・ニューヨーク・メロンは2012年4〜6月期決算で純利益が4億6,600万ドル、前年同期比36.6%減と発表( http://t.co/KAQoxuRw )1株利益は$0.39。 http://t.co/NIi0Ub5H #180BK #SP500
07-18 20:19

18日、ノルウェーの窒素肥料メーカー世界最大手、ヤラ・インターナショナルは2012年4〜6月期決算で純利益が28億NOK、前年同期比25.8%増と発表( http://t.co/AR8voKUQ )1株利益は9.86。 http://t.co/U8Dl58Ck #180YARIY
07-18 20:08

18日、スウェーデンの精密部品メーカー、SKFは2012年4〜6月期決算で純利益が12億6,000万SEK、前年同期比27.7%減と発表( http://t.co/r892A88d )。1株利益は2.67SEK。 http://t.co/7rWnEn8b #180SKFRY
07-18 20:04

18日、スウェーデンの通信最大手、テリアソネラは2012年4〜6月期決算で純利益が42億4,700万SEK、前年同期比10%増と発表( http://t.co/cbd2XPsk )。1株利益は0.98SEK。 http://t.co/vxRPFXiM #180TLSNY #ADR
07-18 19:59

18日、オランダの半導体製造装置メーカー、ASML・ホールディングは2012年4〜6月期決算で純利益が2億9190万EUR、前年同期比32.4%減と発表( http://t.co/OkQPfHm0 )1株利益は0.71。 http://t.co/c7w4JiLq #180ASML
07-18 19:54

18日、インドのアウトソーシング受託大手、WNS・ホールディングスは2012年4〜6月期決算で純利益が280万ドル、前年同期比4倍増と発表( http://t.co/rPr8zlj9 )。1株利益は$0.06。 http://t.co/pDKzsOrG #180WNS #ADR
07-18 19:49

18日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前日比79.71(0.47%)高の17,185.01となり続伸。5月23日の直近安値から7.8%上昇、2月21日の年初来高値から6.8%下落。 http://t.co/myTa1olx #180EPI #ETF
07-18 19:21

18日、マレーシア株式市場でFTSEブルサマレーシア KLCI指数は前日比5.85(0.36%)高の1,645.00となり4日続伸。過去最高値を3日連続更新。年初来7.5%上昇。オプション取引が可能なETFは→ http://t.co/Yrct4yIn #180EWM #ETF
07-18 19:16

18日、香港株式市場でハンセン指数は前日比215.45(1.11%)安の19,239.88となり4日ぶりに反落。6月4日の年初来安値から5.8%上昇、2月29日の年初来高値から11.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/LWBnBapw #180EWH
07-18 17:11

18日、中国株式市場で上海総合指数は前日比7.91(0.37%)高の2,169.10となり続伸。7月16日の年初来安値から1%上昇、3月2日の年初来高値から11.9%下落。オプション取引が可能なETF「FXI」は http://t.co/J0ajpmPr #180FXI #ETF
07-18 16:12

18日、日経平均株価は前日比28.26(0.32%)安の8,726.74となり3日ぶりに反落。6月4日の年初来安値から5.2%上昇、3月27日の年初来高値から14.9%下落。オプション取引が可能な日本株式ETFは http://t.co/fK2cXEoZ #180EWJ #ETF
07-18 15:02

17日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【SPY】( http://t.co/I4JBE0Zr )2012年7月限135ドルPut売り$0.37で116,479枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/RGQCDoGA #options
07-18 14:46

17日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【SPX】( http://t.co/Lk83ojkC )2012年7月限1350ドルCall仲値$16.00で34,609枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/NdHWWBNc #options
07-18 14:46

17日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【PG】( http://t.co/GkLnv6GS )2012年7月限62.5ドルCall売り$2.82で150,931枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/FAoE8vNs #options
07-18 14:46

17日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【INTC】503,018枚、指数【SPX】805,621枚、ETF【SPY】1,928,377枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/Uh1S3UIG #options
07-18 14:46

17日、スウェーデンの通信サービス会社、LM・エリクソン・テレフォンは2012年4〜6月期決算で純損失が3億1,800万ドル、前年同期比赤字拡大と発表( http://t.co/tADJnIc1 )。 http://t.co/ZXa9oOzv #180ERIC #ADR
07-18 13:29

17日、米半導体大手、インテルは2012年4〜6月期決算で純利益が28億2,700万ドル、前年同期比4.3%減と発表( http://t.co/YIyTmT1p )。1株利益は$0.54。 http://t.co/XibV04NT #180INTC #DOW
07-18 09:37

17日、米インターネット大手、ヤフーは2012年4〜6月期決算で純利益が2億2,663.1万ドル、前年同期比4.4%減と発表( http://t.co/xha3xqNR )。1株利益は$0.18。 http://t.co/emawXxdF #180YHOO #SP500
07-18 09:34

17日、米金融関連サービス会社、フィディリティ・ナショナルは2012年4〜6月期決算で純利益が1億5,060万ドル、前年同期比21.9%増と発表( http://t.co/XRGTudkU )。1株利益は$0.52。 http://t.co/PhdlVJg5 #180FIS
07-18 09:30

17日、米鉄道会社、CSXは2012年4〜6月期決算で純利益が5億1,200万ドル、前年同期比1.2%増と発表( http://t.co/CUyY33YC )。1株利益は$0.49。 http://t.co/YwdePc6a #180CSX #SP500
07-18 09:25

17日、スウェーデンの産業機械大手、アトラス・コプコは2012年4〜6月期決算で純利益が36億1,700万SEK、前年同期比21.3%増と発表( http://t.co/FPlfHCZZ )。1株利益は$2.97。 http://t.co/2x76thFL #180ATLKY
07-18 09:19

17日、米国ETF銘柄の1日最大下落率【セクター / 銘柄】は-7.67%【レバレッジ / UVXY】プロシェアーズ・ウルトラ・VIX・ショートターム・フューチャーズ・ETF( http://t.co/vEL4y6Nx#180UVXY #ETF
07-18 08:54

17日、NYSE上場銘柄の1日最大下落率【国 / 銘柄】は、-34.32%で【中国 / EDU】ニュー・オリエンタル・エジュケーション・アンド・テクノロジー・グループ( http://t.co/Pr73Ubmz#180EDU #ADR
07-18 08:46

17日、米国ETF銘柄の1日最大上昇率【セクター / 銘柄】は+5.22%【レバレッジ / RUSL】ディレキシオン・デイリー・ロシア・ブル・3×・シェアーズ( http://t.co/OZMIY3DR#180RUSL #ETF
07-18 08:43

17日、NYSE上場銘柄の1日最大上昇率【国 / 銘柄】は、+31.12%で【イギリス / CSRE】CSR / CSR plc( http://t.co/oSXLdAte#180CSRE #ADR
07-18 08:40

17日、シカゴ大豆先物相場で11月物は前日比同値の1,590.50セント。年初来高値を連日維持。5月23日の直近安値から26.5%上昇。シカゴ大豆先物ETF「SOYB」は→ http://t.co/DTYGRn6U #180SOYB #ETF
07-18 08:33

17日、シカゴ小麦先物相場で9月物は前日比0.50(0.06%)高の885.00セントとなり5日続伸。年初来高値を4日連続更新。5月11日の年初来安値から44.7%上昇。シカゴ小麦先物ETF「WEAT」は→ http://t.co/GZ9OBToW #180WEAT #ETF
07-18 08:30

17日、NY銀先物相場で9月物は前日比0.005(0.02%)安の27.316ドルとなり続落。6月28日の年初来安値から3.9%上昇、2月28日の年初来高値から26.8%下落。ロンドン銀は$27.42。 http://t.co/ejN4ciWE #180SLV #ETF
07-18 08:27

17日、NY金先物相場で8月物は前日比2.1(0.13%)安の1,589.5ドルとなり続落。5月16日の年初来安値から3.3%上昇、2月28日の年初来高値から11.4%下落。ロンドン金は$1,585.25。 http://t.co/cOInaUlS #180GLD #ETF
07-18 08:25

17日、NY天然ガス先物相場で8月物は前日比0.005(0.18%)安の2.796ドルとなり続落。4月19日の年初来安値から27.6%上昇、1月4日の年初来高値から17.2%下落。オプション取引が可能なETFは→ http://t.co/cvevFyLG #180UNG #ETF
07-18 08:21

17日、NY原油先物相場で8月物は前日比0.79(0.89%)高の89.22ドルとなり5日続伸。6月28日の年初来安値から14.8%上昇、2月24日の年初来高値から19.4%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/GckS1pcS #180USO #ETF
07-18 08:18

17日、メキシコ株式市場でボルサ指数は前日比362.22(0.89%)高の41,273.02となり7日続伸。過去最高値を3日連続更新。5月18日の直近安値から11.9%上昇。オプション取引が可能なETFは→ http://t.co/mXLAxWBB #180EWW #ETF
07-18 08:16

17日、米ナスダック100指数は前日比14.60(0.57%)高の2,591.65となり反発。6月1日の直近安値から5.4%上昇、4月2日の年初来高値から6.9%下落。オプション取引が可能なETF「QQQ」は→ http://t.co/BPnbSph0 #180QQQ #ETF
07-18 08:12

17日、米S&P500指数は前日比10.03(0.74%)高の1,363.67となり反発。6月1日の直近安値から6.7%上昇、4月2日の年初来高値から3.9%下落。オプション取引が可能なETF「SPY」は→ http://t.co/jdwNgPNj #180SPY #ETF
07-18 08:10

17日、NYダウは前日比78.33(0.62%)高の12,805.54となり反発。6月4日の年初来安値から5.8%上昇、5月1日の年初来高値から3.6%下落。オプション取引が可能なNYダウETF「DIA」は→ http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
07-18 08:08

17日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前日比507.67(0.95%)高の53,909.47となり反発。6月5日の年初来安値から2.7%上昇、3月13日の年初来高値から21.2%下落。オプション取引が可能なETFは→ http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ
07-18 08:06

17日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前日比1.21(0.05%)安の2,250.75となり続落。6月1日の年初来安値から8.8%上昇、3月19日の年初来高値から13.7%下落。欧州株式ETFは→ http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
07-18 08:03

17日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前日比33.34(0.59%)安の5,629.09となり続落。6月1日の年初来安値から7%上昇、3月16日の年初来高値から5.6%下落。イギリス株式ETFは→ http://t.co/mBcTl7la #180EWU #ETF
07-18 07:58

17日、デンマーク株式市場でOMXコペンハーゲン20指数は前日比1.30(0.28%)高の467.55となり3日続伸。年初来高値を連日更新。6月4日の直近安値から12.5%、年初来19.9%上昇。 http://t.co/YNI4sOXH #180EDEN #ETF
07-18 07:55

17日、ロシア株式市場でRTS指数は前日比7.98(0.58%)高の1,382.00となり3日続伸。6月1日の年初来安値から12.6%上昇、3月15日の年初来高値から21.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/y0DakxLw #180RSX #ETF
07-18 07:52

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top