このeメールをウェブページ版で見る / このメールマガジンを教える / 購読する(無料)
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2012.08.17
 
 
仕事を変えても人生は変わらない。
Changing your job cannot change your life.
 

人生を変えたいと思って多くの人は仕事を変える。
仕事や環境が変われば、目新しさや新たな可能性に心躍ることだろう。
しかし、時間が経てば、以前の仕事とほぼ変わらない日常に舞い戻る。

仕事を変えても人生は変わらない。
Changing your job cannot change your life.

人生を変えるには、お金の稼ぎ方を変えなければならない。

あなたがお金のために懸命に働いて、その対象から自由になれない人生。
お金をあなたのために賢明に働かせて、その対象から自由になれる人生。

180°考えを変えよう。
Think 180 around.

お金のために働き続ける人は、自分の人生の主導権を誰かに握られ、常に不安を抱え続けることになる。安定した未来がほしいと思ったら、自分の力で創造する必要がある。未来を自分で作り出すための主導権を握るためには、収入源を自分でコントロールするしかない。

人生の主導権を握り、望む人生を創造し、人生を変えるためには「ビジネス」や「投資」が不可欠だ。

人生を変える方法や「ビジネス」「投資」について学びたい方、是非、キャッシュフローゲーム会へご参加を。

 
▲ top
 
http://twitter.com/180cojp
 

16日、米百貨店大手、シアーズ・ホールディングズは2012年5〜7月期決算で純損失が1億3,200万ドル、前年同期比赤字縮小と発表( http://t.co/KGoRWXcc )。1株損失は$1.25。 http://t.co/AEt3pWwT #180SHLD #SP500
08-16 22:16

16日、米ディスカウントストア、ダラー・ツリーは2012年5〜7月期決算で純利益が1億1,920万ドル、前年同期比25.6%増と発表( http://t.co/0XVZXmjp )。1株利益は$0.51。 http://t.co/0261r8J1 #180DLTR #SP500
08-16 22:09

16日、デンマークのバイオテクノロジー大手、ノボザイムズは2012年4〜6月期決算で純利益が4億9,500万DKK、前年同期比9%増と発表( http://t.co/YuxwYRc9 )。1株利益は1.55。 http://t.co/3Ootlpu4 #180NVZMY #ADR
08-16 21:56

16日、南アフリカの金鉱開発会社、ハーモニー・ゴールド・マイニングは2012年4〜6月期決算で純利益が4,700万R、前年同期比黒字転換と発表( http://t.co/QuIatCvJ )1株利益は0.11R。 http://t.co/6n9SXRgU #180HMY #ADR
08-16 21:48

16日、香港のパソコン大手、レノボ・グループは2012年4〜6月期決算で純利益が1億4,100万ドル、前年同期比30.6%増と発表( http://t.co/BinBTecM )。1株利益は$1.33。 http://t.co/Bc26QgT0 #180LNVGY #ADR
08-16 21:43

16日、香港の加入者数世界最大の携帯電話会社、チャイナ・モバイルは2012年1〜6月期決算で純利益が622億4,000万元、前年同期比1.4%増と発表( http://t.co/UnwT62rk )。 http://t.co/HTCGLmFn #180CHL #ADR
08-16 21:38

16日、中国の子供向けSNSゲームサイト、タオミー・ホールディングスは2012年4〜6月期決算で純利益が320.8万ドル、前年同期比24.6%減と発表( http://t.co/FF3SqBoH )1株利益は$0.08。 http://t.co/ywwjbODi #180TAOM
08-16 21:28

16日、中国の不動産ポータルサイト運営最大手、ソーファン・ホールディングスは2012年4〜6月期決算で純利益が3,234万ドル、前年同期比41.1%増と発表( http://t.co/roVH6jl1 )。 http://t.co/ReiexF7L #180SFUN #ADR
08-16 21:24

16日、中国の不動産サービス会社、イーハウス・ホールディングスは2012年4〜6月期決算で純損失が778.2万ドル、前年同期比赤字拡大と発表( http://t.co/hOgrMc2J )。1株損失は$0.07。 http://t.co/6uMtTjkL #180EJ #ADR
08-16 21:18

16日、中国の電子商取引会社、当当網は2012年4〜6月期決算で純損失が1億2,218万元、前年同期比赤字拡大と発表( http://t.co/9Y2AtOFf )。1株損失は1.53元。 http://t.co/pi1Q0tym #180DANG #ADR
08-16 21:15

16日、中国の不動産サービス会社、IFM・インベストメンツは2012年4〜6月期決算で純利益が83.3万ドル、前年同期比黒字転換と発表( http://t.co/pq26mnh1 )。1株利益は$0.06。 http://t.co/TaqAQbXR #180CTC #ADR
08-16 21:12

16日、中国の携帯電話メーカー、チャイナ・テクフェイスは2012年4〜6月期決算で純損失が71.4万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/68IINToc )。1株損失は$0.01。 http://t.co/YGvN6JpD #180CNTF #ADR
08-16 21:10

16日、オーストラリアのアルミナ生産大手、アルミナは2012年1〜6月期決算で純損失が1,460万ドル、前年同期比赤字転落と発表( http://t.co/bR1WYCeV )。 http://t.co/X49g5xit #180AWC #ADR
08-16 21:06

16日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前営業日比70.99(0.40%)安の17,657.21となり3日ぶりに反落。5月23日の直近安値から10.7%上昇、2月21日の年初来高値から4.2%下落。 http://t.co/myT5tOcn #180EPI
08-16 20:20

16日、香港株式市場でハンセン指数は前営業日比89.34(0.45%)安の19,962.95となり続落。6月4日の年初来安値から9.8%上昇、2月29日の年初来高値から7.9%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/LWBnBapw #180EWH #ETF
08-16 17:15

16日、中国株式市場で上海総合指数は前営業日比6.75(0.32%)安の2,112.20となり続落。7月31日の年初来安値から0.4%上昇、3月2日の年初来高値から14.2%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/J0ajpmPr #180FXI #ETF
08-16 16:17

16日、日経平均株価は前営業日比167.72(1.88%)高の9,092.76となり反発。6月4日の年初来安値から9.6%上昇、3月27日の年初来高値から11.3%下落。オプション取引が可能な日本株式ETFは http://t.co/fK2cXEoZ #180EWJ #ETF
08-16 15:13

15日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【XLF】( http://t.co/H6qEvo1d )2012年10月限16ドルCall買い$0.12で159,331枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/RGQCDoGA #options
08-16 14:43

15日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/JAczz8ge )2012年10月限22ドルCall仲値$2.53で35,248枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/NdHWWBNc #options
08-16 14:43

15日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【NOK】( http://t.co/s3CCH83X )2012年9月限3ドルCall売り$0.07で81,425枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/FAoE8vNs #options
08-16 14:43

15日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【CSCO】472,658枚、指数【SPX】596,373枚、ETF【SPY】1,323,855枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/Uh1S3UIG #options
08-16 14:43

15日、米ネットワーク機器大手、シスコシステムズは2012年5〜7月期決算で純利益が19億1,700万ドル、前年同期比55.6%増と発表( http://t.co/h75bFkvB )。1株利益は$0.36。 http://t.co/wCLK8GR2 #180CSCO #DOW
08-16 10:44

15日、米ストレージ(外部記憶装置)メーカー、ネットアップは2012年5〜7月期決算で純利益が6,380万ドル、前年同期比54.3%減と発表( http://t.co/kOvE5kSK )。1株利益は$0.17。 http://t.co/hLHC0iLD #180NTAP
08-16 10:40

15日、米農業・建設機械大手、ディアーは2012年5〜7月期決算で純利益が7億8,800万ドル、前年同期比10.6%増と発表( http://t.co/weHXuYI0 )。1株利益は$1.98。 http://t.co/tyjBHc1N #180DE #SP500
08-16 10:37

15日、米半導体製造装置大手、アプライド・マテリアルズは2012年5〜7月期決算で純利益が2億1,800万ドル、前年同期比54.2%減と発表( http://t.co/t8rjuMDL )。1株利益は$0.17。 http://t.co/HfcvmkaF #180AMAT
08-16 10:34

15日、米計測機器メーカー、アジレント・テクノロジーは2012年5〜7月期決算で純利益が2億4,300万ドル、前年同期比26.4%減と発表( http://t.co/pgOBATYE )。1株利益は$0.69。 http://t.co/D0JEPdaV #180A #SP500
08-16 10:30

15日、イスラエルのバイオ医薬品開発会社、バイオラインRXは2012年4〜6月期決算で純損失が1,131万NIS、前年同期比赤字縮小と発表( http://t.co/h62Jt4sg )。1株損失は$0.06。 http://t.co/wr3VL6vF #180BLRX #ADR
08-16 10:26

15日、中国の小・中学生向け個人指導教育サービス、学大教育は2012年4〜6月期決算で純利益が1,303万ドル、前年同期比13.9%減と発表( http://t.co/YhMGNkk7 )。1株利益は$0.20。 http://t.co/lmisv2JV #180XUE #ADR
08-16 10:20

15日、中国のオンラインサービス会社、ネットイーズは2012年4〜6月期決算で純利益が8億7,530.2万元、前年同期比13.3%増と発表( http://t.co/UOvgqvJy )。1株利益は6.65元。 http://t.co/hpCc04JX #180NTES #ADR
08-16 10:16

15日、NY銀先物相場で9月物は前営業日比0.049(0.18%)高の27.812ドルとなり4日ぶりに反発。6月28日の年初来安値から5.8%上昇、2月28日の年初来高値から25.5%下落。ロンドン銀は$27.64。 http://t.co/ejN4ciWE #180SLV
08-16 09:25

15日、NY金先物相場で12月物は前営業日比4.2(0.26%)高の1,606.6ドルとなり3日ぶりに反発。5月16日の年初来安値から4.1%上昇、2月28日の年初来高値から10.7%下落。ロンドン金は$1,601.75。 http://t.co/LGFb7CKL #180IAU
08-16 09:22

15日、NY天然ガス先物相場で9月物は前営業日比0.086(3.03%)安の2.748ドルとなり反落。4月19日の年初来安値から23.1%上昇、1月4日の年初来高値から18.8%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/cvevFyLG #180UNG
08-16 09:20

15日、NY原油先物相場で9月物は前営業日比0.90(0.96%)高の94.33ドルとなり続伸。6月28日の年初来安値から20.8%上昇、2月24日の年初来高値から14.7%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/GckS1pcS #180USO #ETF
08-16 09:18

15日、米ナスダック100指数は前営業日比7.68(0.28%)高の2,735.47となり反発。6月1日の直近安値から11.3%上昇、4月2日の年初来高値から1.8%下落。オプション取引が可能なETF「QQQ」は http://t.co/BPnbSph0 #180QQQ #ETF
08-16 09:16

15日、米S&P500指数は前営業日比1.60(0.11%)高の1,405.53となり3日ぶりに反発。6月1日の直近安値から10%上昇、4月2日の年初来高値から1%下落。オプション取引が可能なETF「SPY」は http://t.co/jdwNgPNj #180SPY #ETF
08-16 09:14

15日、NYダウは前営業日比7.36(0.06%)安の13,164.78となり反落。6月4日の年初来安値から8.8%上昇、5月1日の年初来高値から0.9%下落。オプション取引が可能なNYダウETF「DIA」は http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
08-16 09:12

15日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前営業日比106.36(0.18%)高の58,189.28となり3日ぶりに反発。6月5日の年初来安値から10.9%上昇、3月13日の年初来高値から14.9%下落。 http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ #ETF
08-16 09:10

15日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前営業日比1.90(0.08%)安の2,430.39となり反落。6月1日の年初来安値から17.5%上昇、3月19日の年初来高値から6.8%下落。 http://t.co/FTn0VYa0 #180VGK #ETF
08-16 09:07

15日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前営業日比31.74(0.54%)安の5,833.04となり反落。6月1日の年初来安値から10.9%上昇、3月16日の年初来高値から2.2%下落。 http://t.co/mBcTl7la #180EWU #ETF
08-16 09:05

15日、スイス株式市場でSMI指数は前営業日比5.89(0.09%)高の6,511.87となり続伸。年初来高値を連日更新。6月4日の年初来安値から14%上昇。スイス株式ETF「EWL」は http://t.co/9o1Q9gtQ #180EWL #ETF
08-16 08:56

15日、デンマーク株式市場でOMXコペンハーゲン20指数は前営業日比2.78(0.56%)高の500.37となり続伸。年初来高値を連日更新。6月4日の直近安値から20.4%上昇。デンマーク株式ETFは http://t.co/YNI4sOXH #180EDEN #ETF
08-16 08:52

15日、ロシア株式市場でRTS指数は前営業日比17.62(1.22%)安の1,427.67となり3日ぶりに反落。6月1日の年初来安値から16.3%上昇、3月15日の年初来高値から18.6%下落。オプション取引可能なETFは http://t.co/y0DakxLw #180RSX
08-16 08:48

▲ top
 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETFランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
ADRランキング 投資収益率ベスト10
投資収益率ワースト10
売買高ベスト10
 
時価総額ランキング 世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top