購読する(無料) EmailRSS | このメールマガジンを教える | このeメールをウェブページ版で見る
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2013.02.27
 
 
投資は内面の豊かさをもたらす。
Investing enriches the inside.
 
人生は選択と決断の連続だ。
岐路において常に2つの道が用意されていることを覚えておこう。

【1】お金のために懸命に働くほど多くの税金を源泉徴収される貧しい道
【2】お金を賢明に働かせるほど支払う税金が少なくなる豊かな道

経済的な活動を担う者は誰でも、貧乏になるか、豊かになるか、日々、どちらかの道を踏み固めている。残念だが中間の道は存在しない。年を重ねるごとに、貧しくなるか、豊かになるか、のどちらかだ。

あなたはどちらの道を選択しているだろうか?

資本主義は、お金のために懸命に働く人間を罰し、お金を賢明に働かせる人間を優遇する税制のシステムである。そのシステムの中で生き続けるかぎり、あなたの価値観や信条や思い入れなどには関係なく、お金を賢明に働かせることのできる人間、投資することができる人間が豊かさを享受する。このようなことをいうと、物資的な外面の豊かさと精神的な内面の豊かさは異なる、と反論する人が出てくる。

では、なぜ、そもそも、そのようなシステムになっているのか、真剣に考えたことはあるだろうか?

投資をするためには、大前提的に自分以外のことを優先して考えなければならない。投資をせずに、お金のために懸命に働くだけの人間は、結局、自分や家族のための「消費」のためだ。投資をするためのお金を残すには、過度な消費を抑制し節約する必要があるし、欲望の消費を我慢して充ち足ることを先延ばし、自分以外のことを優先的に考えなければならない。投資とは、世のため人のためにお金を還流させ、まず自分以外の人間が潤うことでもある。実際そうなのだ。

【1】お金のために懸命に働く人間
【2】お金を賢明に働かせる人間

どちらが強欲だろうか?
どちらが内面的に豊かだろうか?
あなたはどちらの人間になりたいだろうか?

投資はあらゆる面において内面を磨くことを要求する。
投資をすればするほど、内面的に磨かれるだろう。

投資は内面の豊かさをもたらす。
Investing enriches the inside.
 
▲ top
 
http://twitter.com/statuses/user_timeline/180cojp.rss
 

26日、インド株式市場でムンバイSENSEX30種指数は前営業日比316.55(1.64%)安の19,015.14となり反落。2月22日に記録した年初来安値を更新。1月25日の年初来高値から5.4%下落。 http://t.co/myT5tOcn #180EPI #ETF
02-26 19:25

26日、香港株式市場でハンセン指数は前営業日比300.39(1.32%)安の22,519.69となり反落。2月22日に記録した年初来安値を更新。1月30日の年初来高値から5.5%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/LWBj3Agm #180EWH
02-26 17:33

26日、中国株式市場で上海総合指数は前営業日比32.48(1.40%)安の2,293.34となり反落。1月11日の年初来安値から2.2%上昇。2月6日の年初来高値から5.8%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/J0aeRMOx #180FXI
02-26 16:51

26日、日経平均株価は前営業日比263.71(2.26%)安の11,398.81となり3日ぶりに反落。1月23日の年初来安値から8.7%上昇。2月25日の年初来高値から2.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/fK2cXEoZ #180EWJ
02-26 15:01

25日、米国ETFオプション市場で個別最大取引量は【SPY】( http://t.co/xJEwzRxIKT )2013年3月限151ドルPut買い$1.37で67,192枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから http://t.co/b95em7Dy #options
02-26 14:24

25日、米国指数オプション市場で個別最大取引量は【VIX】( http://t.co/LklFIaX1 )2013年3月限20ドルCall買い$0.75で33,494枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/G2Mj9DTw #options
02-26 14:23

25日、米国株式オプション市場で個別最大取引量は【MS】( http://t.co/8nW1bK9QNW )2013年10月限23ドルPut売り$2.89で44,425枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/ry3TFBI6 #options
02-26 14:23

25日、米国オプション市場で1日最大取引量のセクター【銘柄】は、株式【BAC】468,066枚、指数【SPX】946,006枚、ETF【SPY】4,594,546枚。オプション取引の学校(無料)はこちらから。 http://t.co/Xw3KUd4M #options
02-26 14:23

25日、イスラエル中央銀行は政策金利を1.75%で据え置くと発表( http://t.co/KZ8DRCcFsw )。直近12カ月CPIは1.5%で目標値1〜3%圏内。2012年第4四半期GDPは2.5%増。 http://t.co/xmxIauqA #180EIS #ETF
02-26 08:44

25日、米長期金利の指標となる表面利率2.000%の10年物国債利回りは前営業日比0.10%安の1.86%となり4日続落(価格上昇)。オプション取引が可能なETF「IEF」や先物「ZN」は http://t.co/6qPcFgKu #180IEF #ETF #futures
02-26 08:33

25日、NY外国為替市場でユーロは対ドルで前営業日比0.97%ユーロ安・ドル高の1EUR=1.3062USD。1月3日の年初来安値から0.1%上昇。2月1日の年初来高値から4.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/7gWvQTsI #180FXE
02-26 08:31

25日、NY外国為替市場で円相場は前営業日比1.70%円高・ドル安の91円82銭。2月11日の年初来安値から2.7%上昇。1月2日の年初来高値から5.9%下落。通貨オプション取引が可能なETF「FXY」は http://t.co/xZtK3MOn #180FXY #ETF
02-26 08:29

25日、国際商品指数のCRB指数は前営業日比0.29(0.10%)高の293.81となり続伸。2月21日の年初来安値から0.2%上昇。2月1日の年初来高値から3.7%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/BNEraw6q #180DBC #ETF
02-26 08:26

25日、シカゴ小麦先物相場で5月物は前営業日比13.50(1.88%)安の705.25セントとなり3日続落。年初来安値を3日連続更新。1月18日の年初来高値から11.8%下落。シカゴ小麦先物ETFは http://t.co/GZ9OBToW #180WEAT #ETF
02-26 08:21

25日、NY銀先物相場で3月物は前営業日比0.527(1.85%)高の28.987ドルとなり反発。2月22日の年初来安値から1.9%上昇。1月23日の年初来高値から10.6%下落。ロンドン銀は$29.17。 http://t.co/ejMZEINu #180SLV #ETF
02-26 08:17

25日、NY金先物相場で4月物は前営業日比13.8(0.88%)高の1,586.6ドルとなり反発。2月22日の年初来安値から0.9%上昇。1月22日の年初来高値から6.4%下落。ロンドン金は$1,586.25。 http://t.co/cOInaUlS #180GLD
02-26 08:14

25日、NY天然ガス先物相場で4月物は前営業日比0.121(3.61%)高の3.470ドルとなり続伸。1月9日の年初来安値から9.1%上昇。1月18日の年初来高値から3.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/cver7YCw #180UNG
02-26 08:10

25日、NY原油先物相場で4月物は前営業日比0.02(0.02%)安の93.11ドルとなり反落。2月21日の年初来安値から0.3%上昇。1月30日の年初来高値から5.4%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/GckNtPbY #180USO #ETF
02-26 08:09

25日、メキシコ株式市場でボルサ指数は前営業日比378.53(0.86%)安の43,497.20となり4日続落。年初来安値を連日更新。1月28日の過去最高値から5.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/33mkTkgA2L #180EWW #ETF
02-26 08:07

25日、ペルー株式市場でIGBVL指数は前営業日比71.13(0.34%)安の20,562.50となり9日続落。年初来安値を4日連続更新。1月11日の年初来高値から6.1%下落。ペルー株式ETF「EPU」は http://t.co/QuP7r65y #180EPU #ETF
02-26 08:05

25日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前営業日比79.50(0.14%)安の56,617.56となり反落。2月21日の年初来安値から0.8%上昇。1月3日の年初来高値から10.6%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/N6Cy9NXN #180EWZ
02-26 08:02

25日、米ラッセル2000指数は前営業日比20.32(2.22%)安の895.84となり反落。1月3日の年初来安値から2.7%上昇。2月19日の年初来高値から3.9%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/WfXeceSd #180IWM #ETF
02-26 07:52

25日、米ナスダック100指数は前営業日比36.31(1.33%)安の2,700.97となり反落。2月21日に記録した年初来安値を更新。2月19日の年初来高値から2.9%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/BPn7kP7Q #180QQQ #ETF
02-26 07:49

25日、VIX指数(恐怖指数)は前営業日比4.82(34.02%)高の18.99となり反発。2月21日に記録した年初来高値を更新。2月19日の年初来安値から54.3%上昇。オプション取引が可能なVIX指数は http://t.co/YcMwLOnjkn #180VIX #VIX
02-26 07:47

25日、米S&P500指数は前営業日比27.75(1.83%)安の1,487.85となり反落。1月8日の年初来安値から2.1%上昇。2月19日の年初来高値から2.8%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/jdwNgPNj #180SPY #ETF
02-26 07:44

25日、NYダウは前営業日比216.40(1.55%)安の13,784.17となり反落。1月8日の年初来安値から3.4%上昇。2月19日の年初来高値から1.8%下落。オプション取引が可能なETF「DIA」は http://t.co/yqCnxogy #180DIA #ETF
02-26 07:42

25日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前営業日比21.81(0.83%)高の2,651.86となり続伸。2月21日の年初来安値から2.8%上昇。1月29日の年初来高値から3.5%下落。 http://t.co/FTmWoo96 #180VGK #ETF
02-26 07:38

25日、アイルランド株式市場でISEQ全株指数は前営業日比14.30(0.39%)高の3,708.77となり続伸。年初来高値を連日更新。年初来9.2%上昇。1月15日の年初来安値から7.4%上昇。 http://t.co/ixfOEJ9b #180EIRL #ETF
02-26 07:27

25日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前営業日比19.67(0.31%)高の6,355.37となり続伸。1月2日の年初来安値から5.4%上昇。2月20日の年初来高値から0.6%下落。 http://t.co/mBcTl7la #180EWU #ETF
02-26 07:24

25日、ロシア株式市場でRTS指数は前営業日比14.03(0.90%)高の1,565.07となり続伸。2月21日の年初来安値から1.1%上昇。1月28日の年初来高値から4.3%下落。オプション取引が可能なETFは http://t.co/y0DakxLw #180RSX
02-26 07:08

 
時系列ニュース
 
原油
NY金 / ロンドン金
ロンドン銀
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米 世界地図 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
過去データ 過去データ
180投資クラブ会員のみ閲覧可能
 
ETF投資収益率ベスト10
ETF投資収益率ワースト10
ETF売買高ベスト10
 
ADR投資収益率ベスト10
ADR投資収益率ワースト10
ADR売買高ベスト10
 
世界時価総額ランキング
 
▲ top
 
101 初級編 キャッシュフローゲーム
 
101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
貧乏はお金持ちへの近道
 
202 上級編 キャッシュフローゲーム
 
202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
 
up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
 
オプション取引の学校
 
▲ top
 
180.co.jp
 
180°考えを変えよう。 Think 180 around.
貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
   
180 合同会社 180 Limited Liability Company
代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
247-0014 zip-code : 247-0014
横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
   
tel / fax : 045 893 4773 twitter | 180cojp
email : info@180.co.jp
URL : www.180.co.jp
 
プライバシーポリシー   メールマガジン解除
 
このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
 
▲ top