購読する 登録・解除 | RSS | このメールマガジンを教える | このeメールをウェブページ版で見る
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2014.02.19
 
 
何よりもまず自分自身に投資しよう。
Invest in yourself first and foremost.
 
「貯蓄から投資へ」という言葉に乗せられて、すぐに、名の知れた銀行や証券会社の窓口へ相談しに行く無知な個人(投資家)は後を絶たない。何に投資したらいいか分からないから、金融のプロや専門家にアドバイス(助言)してもらおうという考えなのだろう。

残念だが、無知な個人投資家に勧められるのは「投資信託」という最悪の金融商品である、と決まっている。金融のプロや専門家と呼ばれる人たちは「長期投資」「分散投資」という聞こえの良いキャッチフレーズで無知な個人投資家を籠絡する。

何をしたらいいか分からない人間に必要なのは「アドバイス」ではない。
何をしたらいいか自分で決められるようになるための「教育」である。

投資に限らず、何をしたらいいのか、何をしたいのか、何を実現したいのか、決められない、分からない人間はあまりにも多い。

人生の大海原で漂流し続け、行き当たりばったりで右往左往し、どこにも辿り着かず、流され続ける人間と同じである。自由に航海する船長になるためには、当たり前だが、自分の頭で、辿り着くべき目的地を明確に決めなければならない。

目的地を決めれば、道は見つかる。

お金(経済的な側面)に関しては、3つの選択肢しかない。
「お金持ち」「中流階級」「貧乏人」

世の常だが「中間」が最も苦しむ。

「お金持ち」だけが経済的な「自由」を求める。
「中流階級」「貧乏人」は経済的に「安心」を求める。

「自由」と「安心」は180度異なる概念である。
「お金持ち」と「中流以下」は世界観が180度異なる。
同じ地球に住んでいるが、異なる世界に生きている。

世の中で最も安全な場所は独房という牢獄である。
自由が欲しければ勇気が必要だ。

「幸せ」であり、かつ(AND)、「お金持ち」であるためには、自分自身を教育し続けなければならない。

何よりもまず自分自身に投資しよう。
Invest in yourself first and foremost.

自己投資に時間とお金をケチって安いままでいるのは自分自身である。

自己投資に時間とお金をかけて自らの経済的な価値を高めたい方、是非、キャッシュフローゲームへご参加を。

「幸せとお金は関係ない」という声が聞こえてきたら注意しよう。
自分が使う言葉は自分の現実を表わしているのだから。

「幸せなお金持ち」は「幸せとお金は両立する」と考えている。
思考は現実化する。
 
▲ top
 
https://twitter.com/180cojp
 

18日、India VIX指数は前営業日比0.42(2.65%)安の15.41となり3日続落。1月20日の年初来安値から0.39%上昇。2月10日の年初来高値から19.11%下落。年初来1.92%上昇。 http://t.co/z5y8AfDXRY #180NIFTY50
02-18 20:04

18日、インド株式市場でCNX Nifty指数は前営業日比53.80(0.89%)高の6127.10となり3日続伸。8月28日の昨年最安値から15.9%上昇。12月9日の過去最高値から3.7%下落。年初来2.8%下落。 http://t.co/oFyAqXCIP9 #180EPI
02-18 20:02

18日、ベトナム株式市場でVN指数は前営業日比4.36(0.76%)高の574.56となり反発。2月14日に記録した年初来高値を更新。年初来13.86%上昇。1月2日の昨年最安値から37.34%上昇。 http://t.co/7wJgfOlR #180VNM #ETF
02-18 18:25

18日、HSIボラティリティ指数は前営業日比0.12(0.72%)高の16.80となり3日ぶりに上昇。1月2日の年初来安値から21.74%上昇。2月4日の年初来高値から24.02%下落。年初来24.08%上昇。 http://t.co/0n32tdnG7J #180HSI
02-18 18:22

18日、香港株式市場でハンセン指数は前営業日比51.78(0.23%)高の22,587.72となり3日続伸。6月24日の昨年最安値から14.00%上昇。12月2日の昨年最高値から6.04%下落。年初来3.08%下落。 http://t.co/wQNIalkN4W #1802800
02-18 18:19

18日、中国株式市場で上海総合指数は前営業日比16.35(0.77%)安の2,119.07となり3日ぶりに反落。6月27日の昨年最安値から8.7%上昇。2月6日の昨年最高値から13%下落。年初来0.15%上昇。 http://t.co/E0amHUdEAQ #1802823
02-18 16:33

18日、KOSPI200ボラティリティ指数は前営業日比0.02(0.14%)高の14.29となり続伸。1月16日の年初来安値から11.47%上昇。2月4日の年初来高値から19.13%下落。年初来11.29%上昇。 http://t.co/H0wz9ntk5b #180K200
02-18 16:01

18日、韓国株式市場でKOSPI200指数は前営業日比0.02(0.01%)高の253.66となり3日続伸。6月26日の昨年最安値から9.56%上昇。10月30日の昨年最高値から6.55%下落。年初来4.00%下落。 http://t.co/w0x4gK5sqR #180EWY
02-18 15:59

18日、日経平均ボラティリティー・インデックスは前営業日比0.89(3.12%)安の27.67となり続落。1月23日の年初来安値から29.30%上昇。2月4日の年初来高値から16.68%下落。年初来21.15%上昇。 http://t.co/qgkxd9lKgU #180N225
02-18 15:57

18日、日経平均株価は前営業日比450.13(3.13%)高の14,843.24となり続伸。1月23日の昨年最安値から41.54%上昇。12月30日の昨年最高値から8.89%下落。年初来8.89%下落。 http://t.co/Orf8iAgx7v #180EWJ #ETF
02-18 15:14

18日、日銀はマネタリーベースが年間約60〜70兆円相当の増加ペースで金融市場調節を行う方針を発表( http://t.co/8xsFZNJJTq )。資金供給規模を2倍、1年間の延長を決定。株価は高値目指して上昇中。 http://t.co/kiJm8prFAN #180EWJ
02-18 14:37

17日、NY外国為替市場でユーロは対ドルで前営業日比0.10%高の1EUR=1.3707USD。1月31日の年初来安値から1.62%上昇。1月1日の年初来高値から0.33%下落。年初来0.28%下落。 http://t.co/GO73WRZ6Ra #180FXE #ETF
02-18 07:46

17日、NY外国為替市場でスイスフランは対ドルで前営業日比0.12%高の1USD=0.8915CHF。1月1日に記録した年初来高値を更新。年初来0.17%上昇。1月22日の年初来安値から2.20%上昇。 http://t.co/iNjN62ioRn #180FXF #ETF
02-18 07:44

17日、NY外国為替市場でシンガポールドルは対ドルで前営業日比同値の1USD=1.2591SGD。年初来高値を5日連続記録。年初来0.29%上昇。1月22日の年初来安値から1.54%上昇。 http://t.co/cfJx4WCyqb #180FXSG #ETF
02-18 07:40

17日、NY外国為替市場で円相場は前営業日比0.12%円安・ドル高の101.92円銭。1月1日の年初来安値から3.17%上昇。2月3日の年初来高値から0.95%下落。年初来3.22%上昇。 http://t.co/82xPc8odOb #180FXY #ETF
02-18 07:38

17日、アルゼンチン株式市場でメルバル指数は前営業日比81.14(1.34%)高の6,151.74となり5日続伸。2月4日に記録した過去最高値を更新。年初来14.1%上昇。6月27日の昨年最安値から109.2%上昇。 http://t.co/zFsjqT45 #180ARGT
02-18 07:05

17日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前営業日比624.78(1.30%)安の47,576.33となり反落。7月3日の昨年最安値から5.62%上昇。1月3日の昨年最高値から24.85%下落。年初来7.63%下落。 http://t.co/cHMCEAXDwj #180EWZ
02-18 07:02

17日、ユーロ・ストックス50・ボラティリティは前営業日比0.82(5.02%)高の17.2038となり3日ぶりに反発。1月17日の年初来安値から9.33%上昇。2月3日の年初来高値から28.38%下落。 http://t.co/Jrzgie4xjn #180SX5E
02-18 06:58

17日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前営業日比0.15(0.00%)安の3,118.91となり5日ぶりに反落。6月24日の昨年最安値から24.17%上昇。1月15日の年初来高値から1.57%下落。 http://t.co/3YLxYYgSnF #180FEZ
02-18 06:56

17日、ポルトガル株式市場でPSI20指数は前営業日比130.76(1.83%)高の7,263.27となり3日続伸。1月13日に記録した年初来高値を更新。年初来10.7%上昇。7月3日の昨年最安値から38.7%上昇。 http://t.co/meRqulp9W6 #180PGAL
02-18 06:55

17日、アイルランド株式市場でISEQ全株指数は前営業日比38.17(0.77%)高の4,968.05となり続伸。年初来高値を連日更新。年初来9.44%上昇。1月15日の昨年最安値から43.92%上昇。 http://t.co/ixfOEJ9b #180EIRL #ETF
02-18 06:52

17日、FTSE100ボラティリティ指数は前営業日比0.46(3.23%)高の14.767となり3日ぶりに反発。5月9日の昨年最安値から40.60%上昇。6月24日の昨年最高値から33.89%下落。年初来20.49%上昇。 http://t.co/WHksCqdRuM #180Z
02-18 06:50

17日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前営業日比72.38(1.09%)高の6,736.00となり続伸。1月2日の昨年最安値から11.76%上昇。5月22日の昨年最高値から1.52%下落。年初来0.19%下落。 http://t.co/yfS5Mi11P1 #180EWU
02-18 06:47

17日、ベルギー株式市場でBEL20指数は前営業日比12.40(0.42%)高の2,989.48となり8日続伸。年初来高値を連日更新。年初来2.25%上昇。6月24日の昨年最安値から21.86%上昇。 http://t.co/mC9dAcng #180EWK #ETF
02-18 06:45

17日、イタリア株式市場でFTSE/MIB指数は前営業日比23.18(0.11%)高の20,459.65となり続伸。年初来高値を連日更新。年初来7.87%上昇。6月25日の昨年最安値から35.89%上昇。 http://t.co/W8q9l6jNuP #180EWI #ETF
02-18 06:43

17日、デンマーク株式市場でOMXコペンハーゲン20指数は前営業日比1.80(0.26%)高の685.70となり9日続伸。過去最高値を8日連続更新。6月24日の昨年最安値から38.83%上昇。年初来11.41%上昇。 http://t.co/YNI4sOXH #180EDEN
02-18 06:41

17日、フィンランド株式市場でOMXヘルシンキ25指数は前営業日比11.76(0.41%)高の2,902.24となり続伸。1月20日に記録した年初来高値を更新。年初来2.37%上昇。 http://t.co/STnCU7Xq #180EFNL #ETF
02-18 06:38

17日、ロシア株式市場でRTS指数は前営業日比4.21(0.31%)高の1,347.41となり続伸。6月24日の昨年最安値から9.28%上昇。1月28日の昨年最高値から17.61%下落。年初来6.57%下落。 http://t.co/DhtBM0YhH0 #180RSX #ETF
02-18 06:34

 
時系列ニュース
 
原油
ロンドン金
ロンドン金
ロンドン銀
ロンドン銀
WTI原油
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米
過去データ
世界地図
過去データ
VIX指数
CBOE Skew
米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
 
  • ETF投資利益率ベスト10
  • ETF投資利益率ワースト10
  • ETF売買高ベスト10
  •    
  • ADR投資利益率ベスト10
  • ADR投資利益率ワースト10
  • ADR売買高ベスト10
  •    
  • 世界時時価総額ランキング
  • 世界の株価指数ランキング
  • 世界の通貨ランキング
  • 米国商品先物ランキング
  •  
    ▲ top
     
    101 初級編 キャッシュフローゲーム
     
    101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
     
    貧乏はお金持ちへの近道
     
    202 上級編 キャッシュフローゲーム
     
    202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
     
    up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
     
    オプション取引の学校
     
    ▲ top
     
    180.co.jp
     
    180°考えを変えよう。 Think 180 around.
    貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
       
    180 合同会社 180 Limited Liability Company
    代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
    業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
    247-0014 zip-code : 247-0014
    横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
       
    tel : 045 893 4773 twitter | 180cojp
    email : info@180.co.jp
    URL : www.180.co.jp
     
    プライバシーポリシー   メールマガジン解除
     
    このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
     
    Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
     
    ▲ top