購読する 登録・解除 | RSS | このメールマガジンを教える | このeメールをウェブページ版で見る
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2014.03.18
 
 
情熱を作り出すことはできない。
We can't manufacture passion.
 
何か行動を起こすための「きっかけ」を待つ人間が大多数だ。

何かを成し遂げたり、成功した少数派に対して、「きっかけ」を尋ねたがるのは、その「きっかけ」さえあれば、何かを成し遂げたり、成功することができると考えているからだ。

そして、その「きっかけ」を待ち続け、行動せずにいる。

自らを衝き動かす「情熱」は「きっかけ」などではない。

他の人間を、情熱を持つようにと、外部から働きかけ、動機付けすることはできない。お尻を蹴り出された人間は、一時的に、しばらくの間は、踊らされるかもしれないが長続きすることはない。

情熱を作り出すことはできないのだ。
We can't manufacture passion.

何が自らを衝き動かす「情熱」の火をかき立てるのか。
できるのは、それを探し出し、確認することだけだ。

情熱の火は、愛だけではない。
多くの場合、怒りの火も含まれている。

愛と怒り、2つの火が合わさったものが炎であり、情熱である。
そして、情熱の炎を維持することが最もむずかしい。

油断してはならない。
油を断てば火は消える。

危機感が情熱を支えるのかもしれない。
しかし、危機感は、持てといって、持てるものではない。

危機感は特権的なものである。
危機感は簡単には持てないし、維持するのは辛いし、苦しいものだ。

しかし、辛いからこそ快いことがある。
苦しいからこそ楽しいことがある。

危機感と情熱を維持した辛苦のあとに快楽の波は何度も打ち寄せる。
 
▲ top
 
https://twitter.com/180cojp
 

17日、ベトナム中央銀行は主要政策金利を各0.5%引き下げリファイナンス金利を6.5%、公定歩合を4.5%にすると発表( http://t.co/fcq3iXbGCo )利下げは昨年5月以来。株価は年初来高値を更新中。 http://t.co/t6m0ItU4Ix #180VNM
03-17 20:42

17日、タイ株式市場でSET指数は前営業日比4.92(0.36%)高の1,377.10となり3日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来6.04%上昇。1月3日の年初来安値から12.45%上昇。 http://t.co/Ry7NIGyg #180THD #ETF
03-17 19:12

17日、ベトナム株式市場でVN指数は前営業日比3.53(0.59%)高の600.36となり9日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来18.97%上昇。1月2日の年初来安値から19.00%上昇。 http://t.co/7wJgfOlR #180VNM #ETF
03-17 17:36

17日、HSIボラティリティ指数は前営業日比0.75(4.01%)高の19.46となり4日続伸。1月2日の年初来安値から41.01%上昇。2月4日の年初来高値から11.99%下落。年初来43.72%上昇。 http://t.co/0n32tdnG7J #180HSI
03-17 17:34

17日、香港株式市場でハンセン指数は前営業日比65.54(0.30%)安の21,473.95となり4日続落。2月5日の年初来安値から0.96%上昇。1月2日の年初来高値から8.00%下落。年初来7.86%下落。 http://t.co/wQNIalkN4W #1802800
03-17 17:33

17日、中国株式市場で上海総合指数は前営業日比19.33(0.96%)高の2,023.67となり反発。1月20日の年初来安値から1.63%上昇。2月19日の年初来高値から5.55%下落。年初来4.36%下落。 http://t.co/E0amHUdEAQ #1802823
03-17 16:07

17日、KOSPI200ボラティリティ指数は前営業日比0.18(1.24%)安の14.34となり反落。1月16日の年初来安値から11.86%上昇。2月4日の年初来高値から18.85%下落。年初来11.68%上昇。 http://t.co/H0wz9ntk5b #180K200
03-17 15:50

17日、韓国株式市場でKOSPI200指数は前営業日比1.13(0.45%)高の250.15となり4日ぶりに反発。2月4日の年初来安値から1.98%上昇。2月28日の年初来高値から3.20%下落。年初来5.33%下落。 http://t.co/w0x4gKnBEZ #180EWY
03-17 15:48

17日、SGX日経225先物相場で6月物は前営業日比10(0.07%)安の14,200となり4日続落。2月4日の年初来安値から2.08%上昇。1月3日の年初来高値から12.45%下落。年初来12.45%下落。 http://t.co/4HkxobziUn #180SGXNK
03-17 15:46

17日、OSE日経225先物相場で6月物は前営業日比50(0.35%)高の14,270となり3日ぶりに反発。2月4日の年初来安値から2.88%上昇。1月8日の年初来高値から11.03%下落。年初来12.02%下落。 http://t.co/bDWOPUuBU3 #180N225L
03-17 15:44

17日、日経平均ボラティリティーインデックスは前営業日比1.35(4.55%)安の28.35となり反落。1月23日の年初来安値から32.48%上昇。2月4日の年初来高値から14.63%下落。年初来24.12%上昇。 http://t.co/qgkxd9lKgU #180N225
03-17 15:43

17日、日経平均株価は前営業日比49.99(0.35%)安の14,277.67となり4日続落。2月4日の年初来安値から1.92%上昇。12月30日の昨年最高値から12.36%下落。年初来12.36%下落。 http://t.co/Orf8iAgx7v #180EWJ #ETF
03-17 15:00

 
時系列ニュース
 
原油
ロンドン金
ロンドン金
ロンドン銀
ロンドン銀
WTI原油
WTI原油
 
▲ top
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米
過去データ
世界地図
過去データ
VIX指数
CBOE Skew
米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
 
  • ETF投資利益率ベスト10
  • ETF投資利益率ワースト10
  • ETF売買高ベスト10
  •    
  • ADR投資利益率ベスト10
  • ADR投資利益率ワースト10
  • ADR売買高ベスト10
  •    
  • 世界時時価総額ランキング
  • 世界の株価指数ランキング
  • 世界の通貨ランキング
  • 米国商品先物ランキング
  •  
    ▲ top
     
    101 初級編 キャッシュフローゲーム
     
    101(初級編)について 会場のご案内 過去のようす
     
    貧乏はお金持ちへの近道
     
    202 上級編 キャッシュフローゲーム
     
    202(上級編)について 会場のご案内 過去のようす
     
    up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
     
    オプション取引の学校
     
    ▲ top
     
    180.co.jp
     
    180°考えを変えよう。 Think 180 around.
    貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
       
    180 合同会社 180 Limited Liability Company
    代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
    業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
    247-0014 zip-code : 247-0014
    横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
       
    tel : 045 893 4773 twitter | 180cojp
    email : info@180.co.jp
    URL : www.180.co.jp
     
    プライバシーポリシー   メールマガジン解除
     
    このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
     
    Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
     
    ▲ top