購読する 登録・解除 | このメールマガジンを教える | このeメールをウェブページ版で見る
 
幸せなお金持ちになるためのメールマガジン
2015.05.26
 
 
十分な報酬を手にするために先頭に立とう。
Be the one at the front who reaps the full rewards.
 
日本人は先頭に立ちリーダーシップを発揮することが苦手な民族である。
歴史的にそのような必要性がなかったからだろう。
必要としなければ生まれようがない。

極東の離島で、単一民族(日本語)という特殊な環境なかで、生き永らえてきたので、異端児をできるだけ排除し、円環の中で、目上を敬うために敬語を生み出し、封建的な上下関係と規律を重んじ、個人の自由や権利を認めず、横並びの発想と追随を暗黙的に強要してきた。

戦後の復興・高度経済成長など、国家として1つの目的があるような産業時代には、単一民族の結束というような全体主義的なムーブメントが良い側面として機能したが、経済的に成熟し、大企業の倒産や大規模なリストラが当たり前となり、安全神話が崩壊し、一枚岩でなくなった今、世代間の利害の対立をはじめ、格差を伴う経済的な階層の多様化が深化している。

組織に忠誠心を誓い、目上を敬い、上下関係と規律を重んじることのメリットを失った今、組織の階段を捨て、個人が自立し、自らの手で真の自由と安全を築きあげようと考える人は確実に増えている。

組織の中では、懸命に働いても、正当な対価や評価を得られないことが多い。どれだけ懸命に働き、かつ、賢明に立ち振る舞ったとしても、頭(トップ)が変われば、登り詰めてきた階段そのものを失うこともある。運よく登り詰めたとしても、最後に見えるのは、青空ではなく、人の背中やケツである。

鶏口となるも牛後となるなかれ

十分な報酬を手にするために先頭に立とう。
Be the one at the front who reaps the full rewards.
 
 
https://twitter.com/180cojp
 

★25日、イスラエル中央銀行は政策金利を過去最低の0.10%に据え置くと発表( http://goo.gl/fwO5GW  )。4月CPI0.6%上昇もインフレ予測下方修正。輸出減少。株価は同日、過去最高値から反落。 http://goo.gl/UBwk3  #180EIS

★25日、パリとうもろこし先物相場で6月物は前営業日比1.25(0.81%)安の153.00セントとなり続落。5月5日に記録した年初来安値を更新。年初来10.40%下落。1月6日の年初来高値から11.05%下落。 http://goo.gl/WqzIAk  #180EMA

25日、ICE北海ブレント原油先物相場で7月物は前営業日比0.15(0.23%)高の65.52ドルとなり反発。1月20日の年初来安値から24.59%上昇。5月6日の年初来高値から4.31%下落。年初来5.51%上昇。 http://goo.gl/VhGRwE  #180COIL

25日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前営業日比231.96(0.43%)高の54,609.25となり反発。1月30日の年初来安値から16.42%上昇。5月5日の年初来高値から5.93%下落。年初来9.20%上昇。 http://goo.gl/4jx5t  #180EWZ

25日、VSTOXX指数は前営業日比同値の19.6309となり横ばい。2月26日の年初来安値から13.13%上昇。1月12日の年初来高値から33.96%下落。年初来25.04%下落。 http://goo.gl/RFNpSs  #180V2TX

25日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前営業日比23.73(0.64%)安の3,655.41となり続落。1月6日の年初来安値から21.5%上昇。4月13日の年初来高値から4.5%下落。年初来16.2%上昇。 http://goo.gl/HQ173x  #180FEZ

25日、VCAC指数は前営業日比0.77(4.11%)高の19.568となり続伸。4月10日の年初来安値から23.25%上昇。1月12日の年初来高値から30.80%下落。年初来9.15%下落。 http://goo.gl/EtCdce  #180CAC40

25日、フランス株式市場でCAC40指数は前営業日比25.72(0.50%)安の5,117.17となり続落。1月6日の年初来安値から25.31%上昇。4月27日の年初来高値から2.88%下落。年初来19.76%上昇。 http://goo.gl/2y1kT  #180EWQ

25日、ロシア株式市場でRTS指数は前営業日比9.63(0.92%)安の1,041.58となり3日ぶりに反落。1月30日の年初来安値から41.3%上昇。5月13日の年初来高値から3.8%下落。年初来31.7%上昇。 http://goo.gl/rFyss  #180RSX

25日、India VIX指数は前営業日比0.03(0.19%)安の16.9150となり4日続落。3月25日の年初来安値から28.70%上昇。2月9日の年初来高値から23.17%下落。年初来11.87%上昇。 http://goo.gl/N2wjz5  #180NIFTY50

25日、インド株式市場でCNX Nifty指数は前営業日比88.70(1.05%)安の8,370.25となり反落。5月7日の年初来安値から3.88%上昇。3月3日の過去最高値から6.96%下落。年初来1.06%上昇。 http://goo.gl/Gmo9Xa  #180INDY

★25日、中国株式市場でCSI300指数は前営業日比148.16(2.99%)高の5,099.49となり5日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来44.31%上昇。2月6日の年初来安値から53.95%上昇。 http://goo.gl/Lrxkbq  #180ASHR

★25日、中国株式市場で上海総合指数は前営業日比156.20(3.35%)高の4,813.80となり5日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来48.82%上昇。2月6日の年初来安値から56.50%上昇。 http://goo.gl/iRIuPo  #1802823

★25日、SGX日経225先物相場で6月物は前営業日比140(0.69%)高の20,435となり続伸。年初来高値を連日更新。年初来18.19%上昇。1月14日の年初来安値から23.03%上昇。 http://goo.gl/MgH0VQ  #180SGXNK

★25日、OSE日経225ミニ先物相場で6月物は前営業日比150(0.74%)高の20,430となり続伸。年初来高値を連日更新。年初来17.68%上昇。1月14日の年初来安値から22.48%上昇。 http://goo.gl/6ktGiV  #180N225M

25日、日経平均VIは前営業日比0.08(0.46%)高の17.50となり反発。5月22日の年初来安値から0.46%上昇。1月6日の年初来高値から34.16%下落。年初来33.61%下落。 http://goo.gl/9W7G4N  #180N225

25日、日本長期国債先物相場で6月物は前営業日比0.02(0.01%)安の147.15となり5日続落。2月16日の年初来安値から0.38%上昇。1月19日の過去最高値(3月物終値)から0.99%下落。 http://goo.gl/YJxAdH  #180JGB

★25日、日経平均株価は前営業日比149.36(0.74%)高の20,413.77となり7日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来16.98%上昇。1月14日の年初来安値から21.54%上昇。 http://goo.gl/n4yIf  #180EWJ

 
時系列ニュース
 
金 / GOLD 銀 / SILVER 原油 / CRUDE OIL
NY金
NY金
NY銀
NY銀
WTI原油
WTI原油
 
 
世界マクロ分析
世界株式 世界通貨 VIX指数 米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
欧州 / アジア / 北南米
過去データ
世界地図
過去データ
VIX指数
CBOE Skew
米ドル指数 米国債 インフレ傾向
為替
 
  • ETF投資利益率ベスト10
  • ETF投資利益率ワースト10
  • ETF売買高ベスト10
  •    
  • ADR投資利益率ベスト10
  • ADR投資利益率ワースト10
  • ADR売買高ベスト10
  •    
  • 世界時時価総額ランキング
  • 世界の株価指数ランキング
  • 世界の通貨ランキング
  • 世界の商品先物ランキング
  •  
     
    202 上級編 キャッシュフローゲーム
     
    202(上級編)について 会場のご案内 メディア掲載
     
    up↑side→down↓ いつでも稼げる投資術
     
    オプション取引の学校
     
     
    180.co.jp
     
    180°考えを変えよう。 Think 180 around.
    貧乏は幸せなお金持ちへの近道である。 The poor is a shortcut to the rich.
       
    180 合同会社 180 Limited Liability Company
    代表社員 / 多田 靖志 Founding Director / Yasushi Tada
    業務執行社員 / 多田 優希 Managing Director / Yuki Tada
    247-0014 zip-code : 247-0014
    横浜市栄区公田町873-5-112 Kuden-cho 873-5-112, Sakae-ku, Yokohama
       
    tel : 045 893 4773 twitter | 180cojp
    email : info@180.co.jp
    URL : www.180.co.jp
     
    プライバシーポリシー   メールマガジン解除
     
    このメールには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。 無断によるこのメールの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。 このメールに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
     
    Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.