外国企業の株式を預託機関である銀行または信託銀行(BNY Mellon / Citi Bank / Computershare Trust Co. of NY / Deutsche Bank / J.P. Morgan Chase)に預け、これを担保に現地企業の所有権を示すDR(Depositary Receipt)という有価証券を発行し、通常の米国株式と同じようにアメリカ市場(American)で売買できるようにしたものです。現地企業の株式に対するADRの所有権の比率(Ratio)は、各ADRの銘柄毎に異なります。
ADRは、【1】Main Board / メインボード(主要取引所 : NYSE / NYSE American / NASDAQ / IOBなど)上場銘柄と【2】それ以外のOTC / オーティーシー(店頭取引 / Over The Counter)銘柄の2つに大別されます。日本企業も取引可能で、Main Board(主要取引所)銘柄14社、OTC(店頭取引)銘柄は267社(OTCランクがOTC Pink Current Information以上)です(2019年02月05日時点)。
OTC市場は、情報の透明性や基準に応じて階級ランク付けされています。「OTCQX」「OTCQB」「OTC Pink」「Caveat Emptor」「Grey Market」の順に投資リスクが高まります。180.co.jpでは、「OTCQX International Premier」「OTCQX International」「OTCQB」「OTC Pink Current Information」に該当するADR銘柄を厳選して掲載しています。その他のOTCランク銘柄は「otcmarkets.com」から検索することができます。