15日、S&P/JPX日本国債VIX指数は前営業日比0.01(0.61%)高の1.65となり6日ぶりに反発。7月6日の昨年最安値から48.65%上昇。7月26日の昨年最高値から42.11%下落。年初来1.20%下落。 https://goo.gl/CALSXg #180SPJGBV
15日、CME日経225先物相場で3月物は前営業日比390(1.94%)高の20,485となり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から6.42%上昇。10月1日の昨年最高値から15.92%下落。年初来3.38%上昇。 https://goo.gl/91i3Xk #180NIY
15日、Cboeビットコイン先物相場で1月物は前営業日比102.50(2.79%)安の3,565.00となり3日ぶりに反落。12月14日の昨年最安値から14.08%上昇。1月5日の昨年最高値から78.75%下落。年初来2.40%下落。 https://goo.gl/QpUE36 #180GXBT
15日、NY外国為替市場でユーロは対ドルで1EUR=1.1412USD。11月12日の昨年最安値から1.71%上昇。2月15日の昨年最高値から8.76%下落。年初来0.51%下落。 https://goo.gl/9HyNj2 #180EUR
15日、NY外国為替市場で英ポンドは対ドルで1GBP=1.2866USD。12月11日の昨年最安値から3.02%上昇。4月16日の昨年最高値から10.27%下落。年初来0.84%上昇。 https://goo.gl/Qos9QB #180GBP
15日、NY外国為替市場で中国元は対ドルで1USD=6.7714CNH。10月31日の昨年最安値から2.93%上昇。2月7日の昨年最高値から8.01%下落。年初来1.56%上昇。 https://goo.gl/x7fSAr #180CNH
15日、NY外国為替市場で円相場は対ドルで1USD=108.71JPY。10月3日の昨年最安値から5.08%上昇。3月23日の昨年最高値から3.80%下落。年初来0.80%上昇。 https://goo.gl/XZuQmP #180JPY
15日、米ドル指数先物相場で3月物は前営業日比0.468(0.49%)高の95.675となり反発。3月26日の昨年最安値から9.48%上昇。12月14日の昨年最高値から1.27%下落。年初来0.06%下落。 https://goo.gl/jbY6kj #180DX
15日、ユーロドル金利先物相場で3月物は前営業日比0.0150(0.02%)高の97.3200となり3日続伸。10月19日の昨年最安値から0.26%上昇。1月2日の昨年最高値から0.46%下落。年初来0.03%上昇。 https://goo.gl/JjZGdX #180GE
15日、米10年物国債先物相場で3月物は前営業日比同値の121'290となり横ばい。10月5日の昨年最安値から3.85%上昇。1月3日の昨年最高値から1.51%下落。年初来0.09%下落。 https://goo.gl/ccY96x #180ZN
15日、国際商品指数のCRB指数-TRは前営業日比1.24(0.67%)高の185.6548となり4日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から6.47%上昇。5月23日の昨年最高値から12.04%下落。年初来5.51%上昇。 https://goo.gl/EoZemH #180CRBU
▲15日、シカゴ生牛先物相場で4月物は前営業日比0.750(0.59%)高の127.425セントとなり4日続伸。昨年最高値を連日更新。年初来0.93%上昇。5月16日の昨年最安値から14.33%上昇。 https://goo.gl/HR65PM #180LE
15日、NY銀先物相場で3月物は前営業日比0.066(0.42%)安の15.620ドルとなり3日ぶりに反落。11月13日の昨年最安値から10.80%上昇。1月25日の昨年最高値から13.97%下落。年初来0.51%上昇。 https://goo.gl/MmcgPu #180SI
15日、NY金先物相場で2月物は前営業日比2.9(0.22%)安の1,288.4ドルとなり3日ぶりに反落。8月16日の昨年最安値から8.31%上昇。1月25日の昨年最高値から7.73%下落。年初来0.55%上昇。 https://goo.gl/hep2W3 #180GC
15日、NY天然ガス先物相場で2月物は前営業日比0.090(2.51%)安の3.501ドルとなり3日ぶりに反落。9月14日の昨年最安値から20.39%上昇。11月14日の昨年最高値から26.60%下落。年初来19.08%上昇。 https://goo.gl/hrG11r #180NG
15日、ICE北海ブレント原油先物相場で3月物は前営業日比1.65(2.80%)高の60.64ドルとなり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から19.44%上昇。10月3日の昨年最高値から28.78%下落。年初来12.71%上昇。 https://goo.gl/xPjAut #180COIL
15日、NY原油先物相場で2月物は前営業日比1.60(3.17%)高の52.11ドルとなり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から22.53%上昇。10月3日の昨年最高値から31.40%下落。年初来14.75%上昇。 https://goo.gl/CLeUKp #180CL
15日、ブラジル株式市場でボベスパ指数は前営業日比418.41(0.44%)安の94,055.72となり反落。6月18日の昨年最安値から34.72%上昇。1月14日の過去最高値から0.44%下落。年初来7.02%上昇。 https://goo.gl/DANRdP #180EWZ
15日、RVX指数(RUT VIX)は前営業日比0.89(4.01%)安の21.31となり反落。6月14日の昨年最安値から64.81%上昇。12月24日の昨年最高値から38.66%下落。年初来25.33%下落。 https://goo.gl/HujHHi #180RVX
15日、米ラッセル2000指数は前営業日比12.40(0.87%)高の1,445.22となり反発。12月24日の昨年最安値から14.07%上昇。8月31日の昨年過去最高値から16.98%下落。年初来7.17%上昇。 https://goo.gl/Rq7S1Q #180IWM
15日、VXN指数(NDX VIX)は前営業日比2.08(8.08%)安の23.66となり反落。1月5日の昨年最安値から75.52%上昇。12月24日の昨年最高値から38.83%下落。年初来24.75%下落。 https://goo.gl/oRs1Sg #180VXN
15日、米ナスダック100指数は前営業日比128.60(1.97%)高の6,669.64となり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から13.06%上昇。8月29日の昨年過去最高値から12.93%下落。年初来5.37%上昇。 https://goo.gl/CK4pq8 #180QQQ
15日、VXO指数(OEX VIX)は前営業日比1.45(7.39%)安の18.16となり反落。1月3日の昨年最安値から127.28%上昇。12月24日の昨年最高値から51.37%下落。年初来35.56%下落。 https://goo.gl/NPcepE #180VXO
15日、米S&P100指数は前営業日比13.50(1.18%)高の1,157.45となり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から11.00%上昇。10月3日の昨年過去最高値から11.16%下落。年初来3.91%上昇。 https://goo.gl/5sNCeZ #180OEF
VIX指数 / 18.60 VIX先物 / 18.825(VIF19/期近1) VIX先物 / 18.825(VIG19/期近2) VIX先物 / 18.825(期近1, 2限月のVIX先物加重平均) 0.225(1.21%)premium(VIX先物 売り圧力>買い圧力) ※ 満期日において期近VIX先物はVIX指数と同値に近づく https://goo.gl/XQWHJS #180VXX
15日、VIX指数先物相場で1月16日物は前営業日比0.400(2.08%)安の18.825となり反落。9月24日の昨年最安値から18.58%上昇。12月24日の昨年最高値から27.32%下落。年初来22.13%下落。 https://goo.gl/FzfGC2 #180VX
▼15日、VVIX指数は前営業日比1.62(1.95%)安の81.39となり4日続落。1月2日に記録した年初来安値を更新。年初来6.57%下落。2月8日の昨年最高値から54.94%下落。 https://goo.gl/PRTFXr #180VVIX
15日、SPX VIX指数(恐怖指数)は前営業日比0.47(2.46%)安の18.60となり反落。1月3日の昨年最安値から103.28%上昇。2月5日の昨年最高値から50.16%下落。年初来26.83%下落。 https://goo.gl/c9ts8j #180VIX
15日、米S&P500指数は前営業日比27.69(1.07%)高の2,610.30となり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から11.02%上昇。9月20日の昨年過去最高値から10.93%下落。年初来4.13%上昇。 https://goo.gl/ULASdN #180SPY
15日、VXD指数(DJX VIX)は前営業日比0.38(1.97%)安の18.92となり反落。1月4日の昨年最安値から87.51%上昇。12月24日の昨年最高値から40.91%下落。年初来22.87%下落。 https://goo.gl/fL4jqT #180VXD
15日、NYダウは前営業日比155.75(0.65%)高の24,065.59となり3日ぶりに反発。12月24日の昨年最安値から10.43%上昇。10月3日の昨年過去最高値から10.30%下落。年初来3.16%上昇。 https://goo.gl/WV4Q8j #180DIA
15日、VSTOXX指数は前営業日比0.97(5.42%)安の16.93となり反落。1月12日の昨年最安値から55.29%上昇。2月9日の昨年最高値から51.26%下落。年初来29.04%下落。 https://goo.gl/J5Pe7a #180V2TX
15日、欧州株式市場でユーロ・ストックス50指数は前営業日比12.87(0.42%)高の3,068.05となり3日ぶりに反発。12月27日の昨年最安値から4.45%上昇。1月23日の昨年最高値から16.45%下落。年初来2.22%上昇。 https://goo.gl/NSQM4S #180EUN2
15日、VFTSE指数は前営業日比2.36(12.73%)安の16.179となり反落。3月15日の昨年最安値から88.37%上昇。12月27日の昨年最高値から34.98%下落。年初来26.77%下落。 https://goo.gl/Qc8F1U #180Z
15日、ロンドン株式市場でFTSE100指数は前営業日比40.00(0.58%)高の6,895.02となり3日ぶりに反発。12月27日の昨年最安値から4.71%上昇。5月22日の昨年過去最高値から12.47%下落。年初来2.48%上昇。 https://goo.gl/Qeym8D #180ISF
15日、VCAC指数は前営業日比1.59(8.52%)安の17.055となり反落。1月12日の昨年最安値から77.77%上昇。2月8日の昨年最高値から43.99%下落。年初来26.30%下落。 https://goo.gl/JimueJ #180CAC40
15日、フランス株式市場でCAC40指数は前営業日比23.42(0.49%)高の4,786.17となり4日ぶりに反発。12月27日の昨年最安値から4.08%上昇。5月22日の昨年最高値から15.14%下落。年初来1.17%上昇。 https://goo.gl/rSRbgq #180CAC
15日、VDAX-NEW指数は前営業日比0.79(3.88%)安の19.55となり反落。1月12日の昨年最安値から62.92%上昇。2月9日の昨年最高値から51.21%下落。年初来16.42%下落。 https://goo.gl/5pc9f7 #180DAX
15日、ドイツ株式市場でDAX指数は前営業日比35.88(0.33%)高の10,891.79となり3日ぶりに反発。12月27日の昨年最安値から4.92%上昇。1月23日の昨年過去最高値から19.67%下落。年初来3.15%上昇。 https://goo.gl/gw5hWK #180EXS1
15日、ロシア株式市場でRTS指数は前営業日比0.87(0.08%)高の1,148.03となり反発。9月10日の昨年最安値から10.02%上昇。2月26日の昨年最高値から13.33%下落。年初来7.42%上昇。 https://goo.gl/T193N4 #180RSX
▲15日、カタール株式市場でカタールQE指数は前営業日比91.43(0.86%)高の10,762.99となり続伸。年初来高値を連日更新。年初来4.51%上昇。3月11日の昨年最安値から30.42%上昇。 https://goo.gl/sioehi #180QAT
15日、SGXミニ日本国債先物相場で3月物は前営業日比0.05(0.03%)安の152.57となり反落。10月8日の昨年最安値から1.74%上昇。1月3日の年初来高値から0.18%下落。年初来0.04%下落。 https://goo.gl/ru3jHu #180SGB
15日、India VIX指数は前営業日比0.58(3.59%)安の15.58となり反落。4月24日の昨年最安値から30.92%上昇。10月22日の昨年最高値から27.67%下落。年初来2.63%下落。 https://goo.gl/e8H7RX #180NIFTY50
15日、インド株式市場でNifty50指数は前営業日比149.20(1.39%)高の10,886.80となり4日ぶりに反発。3月23日の昨年最安値から8.89%上昇。8月28日の昨年過去最高値から7.26%下落。年初来0.22%上昇。 https://goo.gl/QxdwpL #180INDY
15日、HSIボラティリティ指数は前営業日比0.78(3.85%)安の19.48となり反落。1月12日の昨年最安値から49.27%上昇。10月26日の昨年最高値から32.99%下落。年初来22.17%下落。 https://goo.gl/oJAfMV #180HSI
15日、香港株式市場でハンセン指数は前営業日比531.96(2.02%)高の26,830.29となり反発。10月30日の昨年最安値から9.13%上昇。1月26日の昨年過去最高値から19.07%下落。年初来3.81%上昇。 https://goo.gl/rVJkrC #1802800
15日、香港株式市場でハンセン中国企業株指数(H株)は前営業日比210.18(2.04%)高の10,502.62となり反発。1月2日の年初来安値から6.80%上昇。1月26日の昨年最高値から23.47%下落。年初来3.73%上昇。 https://goo.gl/fnoC9E #1802828
15日、中国株式市場でCSI300指数は前営業日比60.21(1.96%)高の3,127.99となり反発。1月3日の年初来安値から5.50%上昇。1月24日の昨年最高値から28.75%下落。年初来3.90%上昇。 https://goo.gl/23anFi #1803188
15日、中国株式市場で上海総合指数は前営業日比34.58(1.36%)高の2,570.34となり反発。1月3日の年初来安値から4.30%上昇。1月24日の昨年最高値から27.79%下落。年初来3.07%上昇。 https://goo.gl/a3LR6A #1802823
15日、SGX日経225先物相場で3月物は前営業日比465(2.32%)高の20,500となり反発。12月25日の昨年最安値から8.29%上昇。10月1日の昨年最高値から15.53%下落。年初来2.83%上昇。 https://goo.gl/a2YpL5 #180SGXNK
15日、OSE日経225ミニ先物相場で3月物は前営業日比190(0.94%)高の20,510となり続伸。12月25日の昨年最安値から7.95%上昇。10月1日の昨年最高値から15.46%下落。年初来3.35%上昇。 https://goo.gl/aKM8Dj #180N225M
15日、日本長期国債先物相場で3月物は前営業日比0.06(0.04%)安の152.51となり3日ぶりに反落。10月4日の昨年最安値から1.67%上昇。1月4日の年初来高値から0.22%下落。年初来0.02%上昇。 https://goo.gl/b3wNUV #180JGB
15日、日経平均VIは前営業日比0.89(3.78%)安の22.68となり続落。5月22日の昨年最安値から59.61%上昇。2月9日昨年最高値から37.09%下落。年初来22.65%下落。 https://goo.gl/BA8anz #180N225
15日、日経平均株価は前営業日比195.59(0.96%)高の20,555.29となり続伸。12月25日の昨年最安値から7.31%上昇。10月2日の昨年最高値から15.31%下落。年初来2.70%上昇。 https://goo.gl/ojN9BW #180EWJ |