★20日、ブラジル中央銀行は政策金利を過去最低の6.50%に据え置くと発表( http://bit.ly/2TnC75c )。8会合連続の据え置き。Q4GDP前期比0.1%増。2月CPI前年比3.89%増。通貨レアル、対ドルで年初来安値から2.5%上昇。株価は18日に過去最高値を更新後、1.95%下落。 http://bit.ly/2T8eQIf #180EWZ
★20日、米FRBはFOMC声明で政策金利の誘導目標を2.25%~2.50%に据え置くと発表( http://bit.ly/2Og5eX7 )。年内利上げ想定なし。資産縮小5月から減速、9月に終了。Q4GDP前期比2.6%増。2月CPI前年比1.5%増。米長期金利2.54%。10年物国債先物、6月物は年初来高値圏。 http://bit.ly/2U2uhlO #180ZQ
▲20日、Cboeビットコイン先物相場で4月物は前営業日比20.00(0.50%)高の4,017.50となり5日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来10.67%上昇。2月7日の年初来安値から20.83%上昇。 http://bit.ly/2CnblUQ #180GXBT
▲20日、NY外国為替市場でメキシコペソは対ドルで1USD=18.8198MXN。1月16日に記録した年初来高値を更新。年初来4.22%上昇。1月3日の年初来安値から4.16%上昇。 http://bit.ly/2HxOz0U #180MXP
▲20日、NY外国為替市場でロシアルーブルは対ドルで1USD=63.8180RUB。3月18日に記録した年初来高値を更新。年初来7.83%上昇。1月3日の年初来安値から7.17%上昇。 http://bit.ly/2Jh6MS0 #180RUR
▲20日、国際商品指数のCRB指数-TRは前営業日比0.39(0.20%)高の193.3510となり4日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来9.88%上昇。1月2日の年初来安値から9.49%上昇。 http://bit.ly/2FalSTN #180CRBU
▲20日、NY冷凍濃縮オレンジジュース先物相場で5月物は前営業日比0.85(0.66%)高の130.10セントとなり5日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来2.44%上昇。2月15日の年初来安値から12.93%上昇。 http://bit.ly/2SjHSQK #180OJ
▼20日、NYコーヒー先物相場で5月物は前営業日比1.90(1.97%)安の94.75セントとなり続落。3月12日に記録した年初来安値を更新。年初来9.72%下落。1月25日の年初来高値から13.79%下落。 http://bit.ly/2Iunvkp #180KC
▼20日、NYココア先物相場で5月物は前営業日比59(2.68%)安の2,143ドルとなり反落。3月4日に記録した年初来安値を更新。年初来12.49%下落。1月7日の年初来高値から12.42%下落。 http://bit.ly/2T7naIq #180CC
▲20日、シカゴ飼育牛先物相場で5月物は前営業日比1.600(1.06%)高の152.125セントとなり続伸。年初来高値を連日更新。年初来3.17%上昇。1月22日の年初来安値から5.94%上昇。 http://bit.ly/2GSxspn #180GF
▲20日、シカゴ豚赤身肉先物相場で6月物は前営業日比3.000(3.44%)高の90.250セントとなり反発。3月18日に記録した年初来高値を更新。年初来10.80%上昇。2月20日の年初来安値から24.05%上昇。 http://bit.ly/2H31tD5 #180HE
▲20日、シカゴ生牛先物相場で6月物は前営業日比0.650(0.53%)高の123.375セントとなり6日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来5.38%上昇。1月4日の年初来安値から6.77%上昇。 http://bit.ly/2SUZcRt #180LE
▲20日、NYパラジウム先物相場で6月物は前営業日比8.50(0.55%)高の1,560.40ドルとなり8日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来32.04%上昇。1月2日の年初来安値から31.89%上昇。 http://bit.ly/2BJ90TS #180PA
▲20日、NYガソリン先物相場で5月物は前営業日比0.0227(1.21%)高の1.8973ドルとなり4日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来26.29%上昇。1月2日の年初来安値から24.21%上昇。 http://bit.ly/2BM1CHx #180RB
▲20日、ICE北海ブレント原油先物相場で5月物は前営業日比0.89(1.32%)高の68.50ドルとなり3日続伸。年初来高値を連日更新。年初来26.13%上昇。1月2日の年初来安値から23.51%上昇。 http://bit.ly/2IwRMPp #180COIL
▲20日、NY原油先物相場で5月物は前営業日比0.94(1.59%)高の60.23ドルとなり反発。3月18日に記録した年初来高値を更新。年初来29.50%上昇。1月2日の年初来安値から26.27%上昇。 http://bit.ly/2IuFM0Y #180CL
▲20日、ペルー株式市場でS&P/BVLペルー総合株価指数は前営業日比36.11(0.17%)高の21,170.80となり4日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来9.41%上昇。1月3日の年初来安値から10.02%上昇。 http://bit.ly/2BIbUIn #180EPU
▲20日、コロンビア株式市場でCOLCAP指数は前営業日比14.51(0.90%)高の1,628.22となり8日続伸。年初来高値を7日連続更新。年初来22.80%上昇。1月2日の年初来安値から22.17%上昇。 http://bit.ly/2ttLKF0 #180GXG
▲20日、カナダ10年物国債先物相場で6月物は前営業日比0.510(0.37%)高の138.520となり3日ぶりに反発。3月15日に記録した年初来高値を更新。年初来2.29%上昇。1月18日の年初来安値から2.74%上昇。 http://bit.ly/2TjJEXw #180CGB
▲20日、米ナスダック100指数は前営業日比31.48(0.43%)高の7,380.75となり4日続伸。年初来高値を4日連続更新。年初来16.60%上昇。1月3日の年初来安値から20.07%上昇。 http://bit.ly/2SjDukK #180QQQ
▲20日、イギリス10年物国債先物相場で6月物は前営業日比0.55(0.43%)高の127.66となり反発。2月14日に記録した年初来高値を更新。年初来1.34%上昇。1月18日の年初来安値から1.93%上昇。 http://bit.ly/2uikV6S #180R
▲20日、ロシア株式市場でRTS指数は前営業日比6.48(0.53%)高の1,226.26となり4日続伸。2月5日に記録した年初来高値を更新。年初来14.74%上昇。1月3日の年初来安値から12.83%上昇。 http://bit.ly/2SY7fwY #180RSX
★20日、タイ中央銀行は政策金利を1.75%に据え置くと発表( http://bit.ly/2FgspfQ )。2カ月連続の据え置き。Q4GDP前年同期比3.7%増。2月CPI前年比0.73%増。通貨バーツ、対ドルで年初来高値から約2%下落。株価は、年初来高値から約2.5%下落した水準。 http://bit.ly/2SiLUsx #180THD
▲20日、台湾株式市場で加権指数は前営業日比39.24(0.37%)高の10,551.56となり反発。3月18日に記録した年初来高値を更新。年初来8.47%上昇。1月4日の年初来安値から12.46%上昇。 http://bit.ly/2NjjApb #180EWT |