▼26日、NY外国為替市場でアルゼンチンペソは対ドルで前営業日比0.5855(1.39%)安の1USD=42.6395ARSとなり7日続落。3月7日に記録した年初来安値を更新。年初来13.20%下落。1月11日の年初来高値から15.53%下落。 http://bit.ly/2U1hD3o #180ARS ▲26日、NY綿花先物相場で5月物は前営業日比0.16(0.21%)高の77.89セントとなり続伸。年初来高値を連日更新。年初来5.97%上昇。2月12日の年初来安値から9.53%上昇。 http://bit.ly/2BMzAvj #180CT ▲26日、シカゴもみ米先物相場で5月物は前営業日比0.095(0.85%)高の11.260ドルとなり反発。3月22日に記録した年初来高値を更新。年初来6.83%上昇。2月19日の年初来安値から12.77%上昇。 http://bit.ly/2U2KJ2f #180ZR ▼26日、ICEロッテルダム石炭先物相場で4月物は前営業日比0.70(1.07%)安の64.85となり4日続落。年初来安値を4日連続更新。年初来24.33%下落。1月18日の年初来高値から25.03%下落。 http://bit.ly/2NH5r5e #180ATW ▲26日、NYガソリン先物相場で5月物は前営業日比0.0167(0.88%)高の1.9060ドルとなり4日ぶりに反発。3月20日に記録した年初来高値を更新。年初来26.87%上昇。1月2日の年初来安値から24.78%上昇。 http://bit.ly/2BM1CHx #180RB ▲26日、米10年物国債先物相場で6月物は前営業日比0'025(0.06%)高の124'130となり3日続伸。年初来高値を3日連続更新。年初来1.84%上昇。1月18日の年初来安値から2.47%上昇。 http://bit.ly/2Y9EpbE #180ZN ★26日、ナイジェリア中央銀行は政策金利を0.50%引き下げ13.50%にすると発表( http://bit.ly/2UW1nBa )。15年11月以来の利下げ。Q4GDP前年同期比2.38%増。2月CPI前年比11.31%増。通貨ナイラ、対ドルで年初来高値圏。株価は年初来高値から5.1%下落。 http://bit.ly/2GV9QR0 #180NGE ▲26日、ニュージーランド株式市場でS&P/NZX50指数は前営業日比55.51(0.58%)高の9,574.82となり反発。3月22日に記録した過去最高値を更新。年初来8.67%上昇。1月3日の年初来安値から9.65%上昇。 http://bit.ly/2VeokPU #180ENZL