|
 |
| |
 |
| |
 |
オプション取引の用語集|Options Trading Glossary |
| |
|
| |
|
| |
|
| Call買い(コール買い) |
| buying call |
| オプション取引の基本戦略の1つで、将来、原資産は「~ドル(権利行使価格)以上に上昇するだろう」という積極的な想定のもとに仕掛ける。また、オプション契約によって、「~ドル(権利行使価格)で原資産を買う権利」を持つが、放棄する(権利を行使しない)こともできる。 |
|
| |
|
| コール・アンド・プット |
| call and put |
| ストラドルの旧称。 |
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
| コンパウンド・オプション |
| compound options |
| 「エキゾチック・オプション」の1つで、原資産が別のオプションであるオプション。4つの基本戦略は、【1】コール・オン・コール(a call on a call)、【2】コール・オン・プット(a call on a put)、【3】プット・オン・プット(a put on a put)、【4】プット・オン・コール(a put on a call)である。2つの権利行使価格と2つの権利行使日を持つ。 |
|
| |
|
|
| |
|
| コンシダレーション |
| consideration |
| オプションの権利行使時に支払うキャッシュのこと。 |
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
| ゴーイング・ホーム・フラット |
| going home flat |
| デルタ・ニュートラルの戦略で、取引終了前に、デルタの値をゼロ(フラット)に調節して、翌日の取引に対して相場の方向性のバイアスを消して市場から引き上げること。 |
|
| |
|
| 高位株 |
| high-priced stock |
| 株価の水準(価格)が高い銘柄。1株買うにも、数万~数十万円もの資金を要するので、資金量の少ない個人投資家にとっては手の届かない銘柄となることが多い。株価の水準を引き下げるために株式分割されることが多い。値嵩株(ねがさかぶ)とも言う。反対語は、低位株。 |
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
|
|
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |