180 : think 180 around  
 
 
用語集
 
 
 
 
並び替え 並び替え
backwardation 逆ザヤ
basic strategy 基本戦略
capital gain キャピタル・ゲイン
capped-style option キャップト・スタイル・オプション
cash-secured put キャッシュ・セキュアード・プット
cashflow キャッシュフロー
derivative 金融派生商品(デリバティブ)
expected volatility 期待変動率
expiring contract 期近限月
fear gauge / factor 恐怖指数
gap options ギャップ・オプション
greeks / letters ギリシャ指標
investment vehicle / financial instrument 金融商品
longer term 期先(きさき)
near term 期近(きぢか)
obligation 義務
 
逆ザヤ
backwardation
先物市場で期先限月期近限月よりも安く売買されている状態のこと。期先限月期近限月よりも高く売買されている状態のことを「順ザヤ」という。
 
基本戦略
basic strategy
オプションの基本戦略とは、「Call買い」「Call売り」「Put買い」「Put売り」の4つを差す。詳しくはこちらから。
 
キャピタル・ゲイン
capital gain
ある金融商品を売却(反対売買)することで、手に入る利益のこと。オプション取引の場合、オプションを買ってから、売り戻すことで手にする利益を指す。一方、オプションを売ることで、手に入る利益のことを、キャッシュフローという。
 
キャップト・スタイル・オプション
capped-style option
満期日までのある一定の期間においてだけ権利行使が行なわれるオプション。満期日までに原資産がある一定の価格レベルに到達した場合、自動的に権利行使が行なわれる。
 
キャッシュ・セキュアード・プット
cash-secured put
裸のPut売り戦略のうちで、権利行使の割り当てを受けた場合に備えて、口座に必要な現金(キャッシュ)を確保していること。必要な現金(キャッシュ)=権利行使価格×Put売り枚数-Put売り受取プレミアム。
 
キャッシュフロー
cashflow
ある金融商品を保有することで、手に入る利益のこと。オプション取引の場合、オプションを売ることで、受取プレミアムを手にすることができるので、その利益のことを「キャッシュフロー」と呼ぶことがある。一方、金融商品を売却(反対売買)することで、手に入る利益のことを、キャピタル・ゲインという。
 
金融派生商品(デリバティブ)
derivative
伝統的な投資手法である現物取引による相場変動によるリスクを回避するために開発された金融商品の総称。
 
期待変動率
expected volatility
インプライド・ボラティリティ」と同じ。
 
期近限月
expiring contract
現在から最も近い満期日の限月。最も取引量の多い中心限月と同じ場合が多い。期近限月と中心限月が、異なることもある。
 
恐怖指数
fear gauge / factor
VIX指数の別称。
 
ギャップ・オプション
gap options
エキゾチック・オプション」の1つで、権利行使価格と損益分岐点との間に価格のギャップがあるオプション。
 
ギリシャ指標
greeks / letters
プレミアムの変化を測定する指標のこと。「デルタ」「ガンマ」「セータ」「アルファ」「ベガ」「ロー」などがある。
 
金融商品
investment vehicle / financial instrument
お金を増やすための投資(investment)手段(vehicle)。乗り物に例えられる。預貯金、債券、株式、先物、外国為替証拠金取引(FX)、オプションなど。お金を増やすスピードの速さ(期待利率)はそれぞれ異なる。預貯金などは最も遅く、金融派生商品(デリバティブ)などは最も速い。投資スピードと投資リスクには相関性はない。各金融商品に対してどれだけ知識と経験があるかによってリスクは変わってくる。危険なのは金融商品そのものではなく、金融商品を扱う投資家自身であることが多い。
 
期先(きさき)
longer term
満期日からより遠い限月のこと。より近い限月のことを「期近(きぢか)」という。
 
期近(きぢか)
near term
満期日により近い限月のこと。より遠い限月のことを「期先(きさき)」という。
 
義務
obligation
オプション取引の義務とは、オプションの買い手権利行使した場合、必ず履行しなければならない、オプション売り手の義務のこと。権利行使価格にて原資産受け渡しを行う。権利・義務の受け渡しの詳細はこちらから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このページには、知的財産権により保護された 180合同会社(以下、当社)に帰属する権利や利益が含まれています。無断によるこのページの再利用/配布等はいかなる形においても禁止されています。このページに当社以外のウェブサイトへのリンクが含まれている場合、 当社はリンク先における一切の責任を負いません。当社が提供する投資対象や投資手法は元本や利益を保証するものではなく、相場・為替・金利変動などにより損失が生じる場合があります。信用取引、外国為替証拠金取引、先物取引、オプション取引などの証拠金取引のある投資対象につきましては、証拠金額以上の損失が出る可能性があります。当社は最新情報をご提供することに細心の注意を払っておりますが、その内容の正確性・安全性を保証するものではありません。また、当社は投資に関する情報提供を目的としており、特定の銘柄や投資対象、および投資手法を推奨するものではありません。投資に関する最終的な判断および行動による損益・損害はすべてお客さまに帰属し、当社は一切の責任を負いません。
 
はじめての方 はじめての方
| お問い合わせ | プライバシーポリシー
Copyright © since 2007 180 LLC All Rights Reserved.
ホーム 企業情報 180サービス 世界投資 オプション取引の学校 お問い合わせ